
(c)Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか??
1海外在住名無し(日本)
ついにAT-Xで劇場版初放送か。
24日は見ないとな!
2海外在住名無し(米西海岸)
ごちうさ難民に支援物資が届きましたね。
3海外在住名無し(東欧)
親愛なる私の妹がまた日本のTVに登場するんだね。
ついにAT-Xで劇場版初放送か。
24日は見ないとな!
2海外在住名無し(米西海岸)
ごちうさ難民に支援物資が届きましたね。
3海外在住名無し(東欧)
親愛なる私の妹がまた日本のTVに登場するんだね。
4海外在住名無し(米東海岸)
BDで見たけど泣いてしまった。
5海外在住名無し(アジア)
本当のファンなら録画せずにディスクを買うんだぞ!
BDで見たけど泣いてしまった。
5海外在住名無し(アジア)
本当のファンなら録画せずにディスクを買うんだぞ!
(c)Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか??
6海外在住名無し(南米)
TV放映うらましい!
7海外在住名無し(北欧)
派手なアクションもないけど笑顔で見れた作品だったよ。
8海外在住名無し(オーストラリア大陸)
この主題歌もいい歌だったと思うぞ。一応ネタバレはエチケットでやめておくけど
9海外在住名無し(西欧)
コラボたくさんやってて羨ましかった。カフェもあったんだよな。
10海外在住名無し(米西海岸)
7月29日はTV放送劇場版イリヤか・・・夏休みを意識した豪華なラインナップだな。
イリヤの方には一言ある。どうして前日の話やっちゃうんだよw最初はイリヤ出してあげて!

6海外在住名無し(南米)
TV放映うらましい!
7海外在住名無し(北欧)
派手なアクションもないけど笑顔で見れた作品だったよ。
8海外在住名無し(オーストラリア大陸)
この主題歌もいい歌だったと思うぞ。一応ネタバレはエチケットでやめておくけど
9海外在住名無し(西欧)
コラボたくさんやってて羨ましかった。カフェもあったんだよな。
10海外在住名無し(米西海岸)
7月29日はTV放送劇場版イリヤか・・・夏休みを意識した豪華なラインナップだな。
イリヤの方には一言ある。どうして前日の話やっちゃうんだよw最初はイリヤ出してあげて!

(c)2017 ひろやまひろし・TYPE-MOON/KADOKAWA/「劇場版プリズマ☆イリヤ」製作委員会
11海外在住名無し(北欧)
ネットも充実してきたし日本のアニメがもっと気軽にみられるようになりたいね。
12海外在住名無し(米西海岸)
日本の最新アニメもドンドンハリウッドで実写映画化にチャレンジするべきだ。
日本のファンは怒る人もいるかもしれんが、もっとハリウッドを信じてくれと言いたいね!
13海外在住名無し(地中海)
ごちうさを見てコミックマーケットに参加したなあwコンビニまでごちうさグッズあって日本人の執念を感じたよ。
14海外在住名無し(アジア)
チマメ隊など数多くのブームを呼んだ作品の映画なんだよね?
15海外在住名無し(オーストラリア大陸)
萌え死という言葉を実感できる作品だと思う!皆でたのしもう
11海外在住名無し(北欧)
ネットも充実してきたし日本のアニメがもっと気軽にみられるようになりたいね。
12海外在住名無し(米西海岸)
日本の最新アニメもドンドンハリウッドで実写映画化にチャレンジするべきだ。
日本のファンは怒る人もいるかもしれんが、もっとハリウッドを信じてくれと言いたいね!
13海外在住名無し(地中海)
ごちうさを見てコミックマーケットに参加したなあwコンビニまでごちうさグッズあって日本人の執念を感じたよ。
14海外在住名無し(アジア)
チマメ隊など数多くのブームを呼んだ作品の映画なんだよね?
15海外在住名無し(オーストラリア大陸)
萌え死という言葉を実感できる作品だと思う!皆でたのしもう
今回の記事はYouTube、Twitter、各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~ (初回限定生産)[イベント優先販売抽選申込券封入] [Blu-ray] 新品価格 |

【早期購入特典あり】ご注文はうさぎですか??キャラクターソロシリーズ01(仮)(全9枚連動購入特典:「特製収納BOX」「特典CD」「告知ポスター[非売品]4種」引換シリアルコード付き)
新品価格
¥1,620から
(2018/6/6 00:28時点)

コメント
コメント一覧 (10)
みんな癒されたいんや
最近はゴジラ二章→ランペイジと怪獣モノばかりみたw
イリヤのは劇場で正解だね
TVシリーズでずっとあのシリアスやられたらキツイ
※1
第二次世界大戦で枢軸国が勝ち、日本の植民地になったヨーロッパが舞台
というブラックな説もあるぞw
悪意に触れたくないならまずインターネットやめておけ。
最近の録画の楽しみ方
日常物ならのんのんやきんモザのが好きだが、信者も多いし人気も根強いからポプてピピックや動物擬人化のやつと違って良い作品なんだろうな
アラン・ムーアの言う通り、ハリウッドは素材を駄目にする場所だ。
月並みだがなんか癒やされたわ
コメントする