引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
1海外在住名無し
旧スタッフ陣があんまり老けて居ないのは何故なんでしょうかね?
これもタイムリープの影響かな?
2海外在住名無し
キキララは完全に未成年だけど、この歳でもソフト開発会社に雇用されていたんだな。
3海外在住名無し
90年代最終年ということで、やっと多くのオタク達が追いついてきたんじゃないかな?
今でも入手しやすいゲームが多くて助かります。
4海外在住名無し
DOSの未来を切り開いたらソフト開発者が減ってしまうのかな?
やはり過去の介在が影響しているんだろう。
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
5海外在住名無し
うーんアルコールソフトの躍進でヒットスべきゲーム会社のゲームがなくなり、歴史の闇に消えた?消えたソフトはコノハの記憶にも残っていないのかな。
6海外在住名無し
この少女も、歴史の中を旅して何かを探し求めていそう。
コノハと接触しないのは何かヒントなのかな?
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
7海外在住名無し
中華資本に日本のクリエイターを流出させないためのタイムリープなんだろうかな?
8海外在住名無し
日本のPCゲーム制作現場は女性が多すぎるなw
ただ何故か橋本さんが違和感ある。
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
9海外在住名無し
ブルーベルソフトのビルは建設されているので、アルコールソフトの関連会社なんじゃないのかな?でもこの世界ではアルコールはメガヒットを出している。
10海外在住名無し
コンシューマー化することでメジャーになり、美少女の時代も到来した。
しかし、この後ポリコレの時代がやって来ることを彼らはまだ知らない。
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
11海外在住名無し
コンシューマーといってもどのハードで発売するんだろう?
10万本の実力でPS2の初期タイトルにならぶつもりなのかな?
12海外在住名無し
Windows98からmeと2000が発売されるのは来年、もう流石に苦しいだろう守くん。
ただWindows2000をまだ使ってるファンは2023年にも存在する名OSです。
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
13海外在住名無し
この時代は家庭用ゲーム機のCPUが一般PCのものより性能がよかったんじゃないか?
だとすると最高の環境でつくるべきでは?
14海外在住名無し
アルコールソフトに雑用係を雇う余裕が生まれてるんだなw
ただコノハはゲームは作らなくてもここに残るんだねw
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
15海外在住名無し
X等がないために公式HPがBBS付きで乱立していた時代だよねw
日本人が荒らしを英雄視して様々なホームページのBBSで暴れ回ってたよなw
16海外在住名無し
店長が親父だったのか、別に経営者が居るのだと思った。
でもこの時代のゲーム会社の社長はみんな派手だったんだね。
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
17海外在住名無し
海外の高級品で着飾るのは日本の富裕層に多いイメージだねw
もっと余裕を持った暮らしをするだけでいいのに。
18海外在住名無し
市ヶ谷の正体はゲームクリエイターではなく、ただのハゲタカなのかな?
引用:16Bitセンセーション5話より
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
19海外在住名無し
これは2003年にあった児童誘拐事件のパロディでもあるのかな?
20海外在住名無し
1999年は会社乗っ取りを阻止するための戦いのような気がする。
ちなみにコノハちゃんが移動した時代全てで阪神タイガースは優勝していません!byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
コメント
コメント一覧 (7)
それを言い出したら、PC98はもちろんの事、X68やMSXなどなどを現在でも使っている人もいまだに居るんだけどな
PC界隈だとAMDがAthlon発表してPentium IIIとの束の間のCPU戦争が勃発しようとしてた頃
PCゲー製作会社から安くない資金を引っ張り出しておきながら、低品質のクソアニメを製作して、手数料として多くの制作費を分捕っていくという、今現在のなろうアニメで出版社相手によくやられている事が、PCゲーム製作会社相手に行われていた時代だ。
その後、コピー品のネットでの流出なども手伝って、多くの製作会社が解散し、現在のガチエロゲオンリーしか生き残れない体たらくとなるワケだが、このアニメは何処まで描くやら?
コメントする