鬼滅35-1
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
1海外在住名無し
実弥、これだけきつい性格になったのはこんな過去があったのか。



2海外在住名無し
実弥の鬼に対する嫌悪感がとても強かった理由がわかった。



3海外在住名無し
柱合会議の時に禰豆子に残忍なことをできたのはこの経験からか。

4海外在住名無し
炭治郎に対して玄弥の殺してしまう勢だった。
でも炭治郎は冷静だった。

鬼滅35-2
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable




5海外在住名無し
玄弥さえも短時間で心を開かされる炭治郎は長男である。



6海外在住名無し
禰豆子、なんか完全体使いこなせてないか?
2ヶ月で炭治郎より成長している。
鬼滅35-3
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


7海外在住名無し
可楽のうちわ、硫黄を長時間吹き飛ばせる能力があるんだろうな。
でもよく発見できたよね。



8海外在住名無し
玉壺の攻撃で刀を水で切れなくしているのはいい作戦だよね。
呼吸が使えないから技が発動させられないのか。
鬼滅35-4
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

9海外在住名無し
玉壺も水に閉じ込めてるなら雑談やめてもっとしっかり攻撃していくべきだと思う。



10海外在住名無し
半天狗本体小さくなっているという作戦は見事だった。
でも防御力まで強化していたとは。
鬼滅35-5
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


11海外在住名無し
日輪刀って強度は不通の日本刀より柔らかいの?
色が出ないとポキポキ折れているよ。



12海外在住名無し
不死川家はここまでの親父がいたのによく家庭を維持していたんだね。
志津の努力あってなんだろう
鬼滅35-6
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable



13海外在住名無し
この時代の日本は夫によるDVが当たり前で逆にDVをやらない夫は優しすぎると周りから批判を受けていた。


14海外在住名無し
実弥がもっともつらい状況で母親を朝まで攻撃していたんだよな。
それで玄弥に見つかってしまいお互いに分かれてしまった。
鬼滅35-7
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


15海外在住名無し
志津は夜勤からの帰り道で、無惨か上弦の誰かに出会ったのかな?
志津を鬼にしようと考えた理由が知りたい。



16海外在住名無し
半天狗を倒すために相当背後が無警戒だったんだろう。
ただ、あれだけの回想をこの数秒間でおこなったのは少しコメディだよ。
鬼滅35-8
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


17海外在住名無し
玄弥の純粋な内心を見せてくれたことで、玄弥を見る目が一新してしまう。



18海外在住名無し
鬼になったような風貌でも、冷静に炭治郎にスイッチできる冷静な判断力は早かった。
鬼滅35-9
引用:鬼滅の刃刀鍛冶の里編第6話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


19海外在住名無し
これだけ小さいのは笑ってしまったね。それでいて素早くて硬いというのは卑怯だと思う。



20海外在住名無し
炭治郎の爆血刀の限界がそろそろきてしまいそうだよ。
半天狗の装甲を砕けないかも。

☆日本国内の反応も御覧ください。


放送日母の日だったけどそのタイミングでこの話入れたの偶然なのかな
戦闘シーンのエフェクトは相変わらず綺麗

鬼になった母親を殺めた実弥
其の事態を把握できず兄を責める玄弥
罵倒したことを後悔し謝るために鬼殺隊に入隊した彼の経緯が胸に響く。
実弥も実は凄く弟想いで不死川兄弟の深い兄弟愛に感動しました


半天狗の本体が小さすぎてほんと小物感がやばかった
玄弥と実弥の過去が辛すぎる...
大好きだったお母さんが鬼になるって見ててほんと苦しかった...
実弥の笑顔素敵やったね!


不死川兄弟の過去を知れば、鬼を許さない気持ちに納得! 


この回が母の日にやっていたと言う鬼畜さ…
岡本さんの演技凄く良かったですね!やっぱり声と動きが付くと破壊力ありますわ
実弥さん本当はめちゃくちゃ良い人なんだなぁ

今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com