引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
1海外在住名無し
物悲しいお話だったことに虚無を感じてしまった。
2海外在住名無し
これじゃまるで米海軍が日本軍を囮に使ったみたいじゃないか!
3海外在住名無し
時雨や二水戦のみんなには今を生きる時代で幸せになってほしかったな。
物悲しいお話だったことに虚無を感じてしまった。
2海外在住名無し
これじゃまるで米海軍が日本軍を囮に使ったみたいじゃないか!
3海外在住名無し
時雨や二水戦のみんなには今を生きる時代で幸せになってほしかったな。
4海外在住名無し
利根や北上が榛名を援軍に向かわせるため犠牲になるなど、史実にはない呉空襲を描写した。
彼女たちが過ごした場所が空襲を受ける様子は悲しいな。
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
5海外在住名無し
広島の呉鎮守府を攻撃する呉空襲をモチーフにしたが、やはり原子爆弾を広島市内に投下する題材を表現する勇気はなかったようです。
6海外在住名無し
西南諸島への攻撃に全戦力を割いたことでこの作戦は成功しても、物量で圧倒する深海棲艦はすぐに戦線を立て直せたんじゃないかな?
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
7海外在住名無し
生きて帰ってこいという命令を出すのなら、ブライトキャプテンのように「皆の命をくれ」といったほうが潔かったかもしれない。彼の戦死描写はないのでその後はどうなったんだろう?
8海外在住名無し
戦艦大和海上特攻ということで無謀な作戦を展開したが史実でも米機動部隊に殲滅されている。
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
9海外在住名無し
艦隊これくしょんなのに艦娘たちが敵航空戦力にやられて、大艦巨砲主義の終焉を教えてしまってよかったのだろうか?
10海外在住名無し
大和さんも防御力がまるでなかったな、1944では戦艦の艦娘はみんなワンショットライターなのか?
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
13海外在住名無し
米海軍だけ1発も被弾しない表現、アイオワと大和が手を取り合う表現、これは日本の艦娘達が見た幻だったんじゃないだろうか?
でも真実に支援に来ていたらこの後予定通り、米海軍の艦娘が南西諸島を開放したのかな?
14海外在住名無し
時雨最後の攻撃も、唖然としてしまい感情移入できなかったな。
改3にまでパワーアップしたらもう少し活躍する時間をください。
15海外在住名無し
8話では絆を描写する時間があまりにも少ない。いろいろな部分で時間切れ感が出た作品になってしまったな。
16海外在住名無し
結局、雪風も時雨もやられてしまいその後は戦力に余裕がある米海軍が無双したのだろう。
先の戦いで負傷した艦娘はみんな帰還してたから最後は引退するんだと思ってたな。
17海外在住名無し
私はここで時雨達が沈んでも前作艦これにつながってくれれば良いと願っていましたね。
18海外在住名無し
唐突に現代日本の様子が映し出された。視聴者は混乱しこの未来は彼女たちの転生を意味するのか?それともこれは時雨の夢だったのか?もう少し詳しい描写が欲しかったな。
19海外在住名無し
米海軍が艦娘を駆使して戦いに勝利したからこの未来があるのか、それともこれは空想で実際は深海棲艦が完全に世界を支配した悲しい時代になってしまったのか?今は誰にもわからない。
20海外在住名無し
8話たっぷり時間をかけて行った作品ですがやはり中断やコロナの影響は大きかったですね。前作や劇場版を見ていますが、何か新サクラ大戦やけものフレンズⅡのような感覚を覚えたのは私だけでしょうか?
☆日本国内の感想もごらんください。
11海外在住名無し
女の子たちが流血しながらやられていく様子は見ていて辛かったな。
戦争に対する何らかのメッセージを加えることになったのはロシアとウクライナの影響かい?
12海外在住名無し
米海軍が支援に訪れるならもっと前に進言しておいてやれよw
日米合同艦隊で敵を殲滅したほうが帰還率高かっただろう。
女の子たちが流血しながらやられていく様子は見ていて辛かったな。
戦争に対する何らかのメッセージを加えることになったのはロシアとウクライナの影響かい?
12海外在住名無し
米海軍が支援に訪れるならもっと前に進言しておいてやれよw
日米合同艦隊で敵を殲滅したほうが帰還率高かっただろう。
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
13海外在住名無し
米海軍だけ1発も被弾しない表現、アイオワと大和が手を取り合う表現、これは日本の艦娘達が見た幻だったんじゃないだろうか?
でも真実に支援に来ていたらこの後予定通り、米海軍の艦娘が南西諸島を開放したのかな?
14海外在住名無し
時雨最後の攻撃も、唖然としてしまい感情移入できなかったな。
改3にまでパワーアップしたらもう少し活躍する時間をください。
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
15海外在住名無し
8話では絆を描写する時間があまりにも少ない。いろいろな部分で時間切れ感が出た作品になってしまったな。
16海外在住名無し
結局、雪風も時雨もやられてしまいその後は戦力に余裕がある米海軍が無双したのだろう。
先の戦いで負傷した艦娘はみんな帰還してたから最後は引退するんだと思ってたな。
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
17海外在住名無し
私はここで時雨達が沈んでも前作艦これにつながってくれれば良いと願っていましたね。
18海外在住名無し
唐突に現代日本の様子が映し出された。視聴者は混乱しこの未来は彼女たちの転生を意味するのか?それともこれは時雨の夢だったのか?もう少し詳しい描写が欲しかったな。
引用艦これ1944いつかあの海で第6話より
© C2機関 / KADOKAWA /「艦これ」第二水雷戦隊
19海外在住名無し
米海軍が艦娘を駆使して戦いに勝利したからこの未来があるのか、それともこれは空想で実際は深海棲艦が完全に世界を支配した悲しい時代になってしまったのか?今は誰にもわからない。
20海外在住名無し
8話たっぷり時間をかけて行った作品ですがやはり中断やコロナの影響は大きかったですね。前作や劇場版を見ていますが、何か新サクラ大戦やけものフレンズⅡのような感覚を覚えたのは私だけでしょうか?
☆日本国内の感想もごらんください。
艦これ最終話見たけどこの感覚は昔やってたブラックロックシューター見た時に似ている。
監督か脚本家だけが納得して制作が進行して作る側が理解できてなかった結果って感じ。
艦これアニメ見て『運営はやりたいことをやったからこれでいい』って言ってる人は『轟沈なんかしませんよのスタンスから、最終話に在庫一掃処理した』って事からも目を背けるなよ?
ラストの戦闘は、1期の『どうですこの物量(艦娘の大量投入)ドヤァ』よりは遥かに良かったが、なんか意味がわからなかった。
そして、終わり(終戦)か…
やっぱり海がキラキラして綺麗なぁ…
まさかのガルフォースエンドとは。(中でもバイクに乗ってた磯風がパティそのまんま)
いろいろ言いたい事ややりたい事は分かるけど、「伝える」「仕上げる」技術もしくは工程が決定的に不足していたように感じます。
ミリ知らながら艦これアニメ最終話視聴。
良く分かんないけど、if展開はありつつも結果は史実通りな感じなのかな?
時雨たちの奮戦があったからこそ、未来(いま)がある、と。
コメント
コメント一覧 (7)
あの時代はタブー気味な所があるので当時の生活を交えつつ進めてた部分は興味深かったのだけど
これを全力で証明しただけの駄作。
10周年なのに
私は、まったく楽しめなかった(なので、録画を早送りで見流したけど)。
艦これは、暗くて退屈なゲームなんだと理解したよ。こんなゲームが面白いのか?
エンタメとしても最後までピンチ→援軍で解決ばかりでワンパターン
金だけかかって誰の記憶にも残らない最悪のアニメ化だったな
あと海面がずっと平坦でビジュアル的に海戦感全然出てなかったのが本当に気になった
コメントする