
引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
1海外在住名無し
店長ってよく生き延びてこれたと思うほど弱いなw
魔族なのに薬物耐性がない・・・・
2海外在住名無し
おにぎりを食べると変な粒子が放出されるようになってしまうのかw
3海外在住名無し
リコくんは幻術師だから、薬物以外も幻術に長けていた。
店長ってよく生き延びてこれたと思うほど弱いなw
魔族なのに薬物耐性がない・・・・
2海外在住名無し
おにぎりを食べると変な粒子が放出されるようになってしまうのかw
3海外在住名無し
リコくんは幻術師だから、薬物以外も幻術に長けていた。
4海外在住名無し
シャミにちゃんとした必殺を教えたいのか、教えたくないのかw
モモはシャミを守って戦いたいんだろう。

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
5海外在住名無し
この後の巻でシャミは街を一つ吹き飛ばすくらいの技をマスターするんだろうね。
6海外在住名無し
シャミは菜食派っぽいお弁当を作るんだなw
家が貧乏という設定が薄れていく。

7海外在住名無し
吉田家になぜ豊富な食材が揃ってしまっているんだ?
もう収入がどんどん増加しているのかな?
8海外在住名無し
光の一族なのに、行き過ぎた正義がはびこっているんだろう。
魔族を狩り続ける作業に終点はあるのだろうか?

9海外在住名無し
魔族を殺してその数により大きな願いを叶える報酬制度だったら賞金稼ぎみたいな魔法少女が今後のこの街を襲撃するかもしれないね。モモも魔法少女同士の戦闘で相手を殺してしまったの?
10海外在住名無し
ももはシャミとのデートを望んでいたけど、みかんやリコと店長の乱入でアンニュイなきもちだね。

11海外在住名無し
リリスだけはなんとか置いてこれたけど、みかんはモモの怯えだったんだね。
二人っきりでいけるようになれたらいいのにね。
12海外在住名無し
妙なところだけ何故リアリティが追求されてしまうんだろうw

13海外在住名無し
店長の回復力の速さは魔族の属性なんだろうか?
14海外在住名無し
高度な知能を有していてもネズミを捕食する獣だということだね。

15海外在住名無し
ネズミは中華料理の食材にも採用されてなかった?
16海外在住名無し
フレッシュ大外狩り、柔術を本当にマスターしてるよねw

17海外在住名無し
シャミの事を細部に至るまで観察を完了しているモモに死角はないなw
18海外在住名無し
しおんがついにラスボスとして本領を発揮するんだね。

19海外在住名無し
次回から小倉しおん暗躍からのラストバトルか・・・・
20海外在住名無し
物語がいよいよ最終決戦に向かってるけど、誰か犠牲者が出るかもね。
☆日本国内の反応もご覧ください
リコくんは料理に「おいしくなれ」って気持ちを込めすぎると、食べた人が依存症を出すくらいになるんだよ こわくない?
うーんリコ桃も楽しい……店長も真人間?キャラが良いし二期いいなあ〜
わたくしお気に入りのリコちゃんがいっぱい活躍(?)した回でした。喫茶あすらの制服やっぱり可愛い~♪ 変な思考がなければすごく優しいお姉さんなはずなのだけどね(笑 そしてリコちゃん初の動物形態がお目見え!
この後の巻でシャミは街を一つ吹き飛ばすくらいの技をマスターするんだろうね。
6海外在住名無し
シャミは菜食派っぽいお弁当を作るんだなw
家が貧乏という設定が薄れていく。

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
7海外在住名無し
吉田家になぜ豊富な食材が揃ってしまっているんだ?
もう収入がどんどん増加しているのかな?
8海外在住名無し
光の一族なのに、行き過ぎた正義がはびこっているんだろう。
魔族を狩り続ける作業に終点はあるのだろうか?

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
9海外在住名無し
魔族を殺してその数により大きな願いを叶える報酬制度だったら賞金稼ぎみたいな魔法少女が今後のこの街を襲撃するかもしれないね。モモも魔法少女同士の戦闘で相手を殺してしまったの?
10海外在住名無し
ももはシャミとのデートを望んでいたけど、みかんやリコと店長の乱入でアンニュイなきもちだね。

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
11海外在住名無し
リリスだけはなんとか置いてこれたけど、みかんはモモの怯えだったんだね。
二人っきりでいけるようになれたらいいのにね。
12海外在住名無し
妙なところだけ何故リアリティが追求されてしまうんだろうw

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
13海外在住名無し
店長の回復力の速さは魔族の属性なんだろうか?
14海外在住名無し
高度な知能を有していてもネズミを捕食する獣だということだね。

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
15海外在住名無し
ネズミは中華料理の食材にも採用されてなかった?
16海外在住名無し
フレッシュ大外狩り、柔術を本当にマスターしてるよねw

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
17海外在住名無し
シャミの事を細部に至るまで観察を完了しているモモに死角はないなw
18海外在住名無し
しおんがついにラスボスとして本領を発揮するんだね。

引用:まちカドまぞく2丁目8話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
19海外在住名無し
次回から小倉しおん暗躍からのラストバトルか・・・・
20海外在住名無し
物語がいよいよ最終決戦に向かってるけど、誰か犠牲者が出るかもね。
☆日本国内の反応もご覧ください
リコくんは料理に「おいしくなれ」って気持ちを込めすぎると、食べた人が依存症を出すくらいになるんだよ こわくない?
うーんリコ桃も楽しい……店長も真人間?キャラが良いし二期いいなあ〜
わたくしお気に入りのリコちゃんがいっぱい活躍(?)した回でした。喫茶あすらの制服やっぱり可愛い~♪ 変な思考がなければすごく優しいお姉さんなはずなのだけどね(笑 そしてリコちゃん初の動物形態がお目見え!
ふたりでデートかと思ったらまさかの5人!
元から3人の予定だったならまぁいい…のか?
ほんと魔法少女ってなんなんだろう
コメント
コメント一覧 (5)
>家が貧乏という設定が薄れていく。
海外はそんな肉が安くて野菜が高い世界なのか
それに生活必需品は税率が低く抑えられているので、あの弁当だって
同じものを安価に作れると思うんだが
>家が貧乏という設定が薄れていく。
>吉田家になぜ豊富な食材が揃ってしまっているんだ?
>もう収入がどんどん増加しているのかな?
暇さえあればバイトさせられているのだから
多少呪い修正入っても弁当の材料を買うくらいなら残るだろw
貧乏人といえばマックを貪り食うデブ、みたいなイメージなんじゃね?
日本人の感覚だとタンパク源が卵と大豆だけで全体茶色ってのは
貧乏感の演出になってるんだが食文化の違いかね
この頃はずいぶん生活費もまともになってきてるよ
冷蔵庫も新調できたしねw
コメントする