
引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
1海外在住名無し
リコくんはセンスがいい浴衣をシャミにプレゼントしてくれてありがとう。
2海外在住名無し
アマチュア作品では、祭りの会場でシャミ、モモ、みかんの浴衣が葉っぱに戻ってしまうシーンが描かれそうだねw
3海外在住名無し
最近はもうカフェの料理を口にしてもシャミは記憶をなくさなくなったのかな?
リコくんはセンスがいい浴衣をシャミにプレゼントしてくれてありがとう。
2海外在住名無し
アマチュア作品では、祭りの会場でシャミ、モモ、みかんの浴衣が葉っぱに戻ってしまうシーンが描かれそうだねw
3海外在住名無し
最近はもうカフェの料理を口にしてもシャミは記憶をなくさなくなったのかな?
4海外在住名無し
原作者は、がっこうぐらしのファンなのだろうw
ただ、あの作品はもう続編を作る気力はないようだ。

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
5海外在住名無し
リリスはあんなに露出が多い服を着ているのに、武器はマシンガン。
排莢でしょっちゅうやけどしてそうだねw
6海外在住名無し
シャミはとても絵がうまい。ただ8月の日付を伏せる意味はなんなんだw
先生はこれを見て現実の記録として評価してくれるのか?

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
7海外在住名無し
シャミの優しい絵は、絵本作家に向いているから戦いが終わったら絵本作家になるといいね。
8海外在住名無し
ワゴンにまだSNESのゲームがある。こんなぞんざいな置き方されても起動するニンテンドーのカートリッジは耐久力最高だよ!

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
9海外在住名無し
ワゴンのゲームはクソゲーしか無いと聞いたことありますがシャミはそれでいいんでしょうか?
10海外在住名無し
シャミにジェダイのちからに目覚めたかw
でも魔族だろw

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
11海外在住名無し
リリスとモモは同じサイズくらいになったらもっと楽しく喧嘩してくれそうなんだけど、リリスが負けるんだろうなw
リリスとモモは同じサイズくらいになったらもっと楽しく喧嘩してくれそうなんだけど、リリスが負けるんだろうなw
12海外在住名無し
シャミが調子に乗り出すとだいたい失敗してしまうw
でもお姉ちゃんのコアが合体してるだけなので性格には影響ないんだよね。

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
13海外在住名無し
胸囲だけはさくらもモモも圧倒してるのがシャミなんだけどねw
胸のネタをやらないのは、シャミは大きいことにコンプレックス持ってるんだろうね。
14海外在住名無し
モモ男性的だから魔法少女に素質あったのかもねw
シャミはみんなを大切にしすぎている。でもこの思い出は忘れないであげてくれ。

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
15海外在住名無し
モモが悪い部分おおいけど、この後も色々あったからモモとしては忘れたい1日かもね。
16海外在住名無し
部分変身は、プリズマのミユを参考にしたのか?
すごく中途半端な服装になる。

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
17海外在住名無し
猫大好きな魔法少女だったのはわかるけど、虎の子でもいいのかw
18海外在住名無し
どうして数学をモモに託して、文系をどんどん完了させないんだシャミw

引用:まちカドまぞく2丁目7話より
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく 2丁目製作委員会
19海外在住名無し
実は日本よりも多くの休みがある海外の子供達は宿題を出されていません。
日本らしい考えの元これからも宿題は運用されていくのでしょう。
20海外在住名無し
次は動物園でデートだね!みかんはリリスとお留守番なんだろうね。
☆日本国内の反応もご覧ください
久しぶりのほんわか日常回!待ってました!
相変わらずキャラみんな可愛すぎるのよな~
そして「わたしまぞく!」ってこの話のやつだったのかw
次回は動物園回!虎の赤ちゃんを見た時のモモの反応が楽しみだな~
最初なんかミスったかと思ったw
そしてシャミ子氏のオフ
夏祭りとか行くけどやっぱり桃氏とみかん氏と一緒じゃないとダメになってて関係性が深い
宿題終わしたらとネコに釣られた桃氏
途中の孤児というのがちょっと気になるところではある
確かにサビ勉はダメですよ
シャミ子と桃が分かりやすく相思相愛でニヤニヤするな。桃は相変わらずの脳筋とだらしなさと理屈屋ぶりだったけど、でも微妙に表情が柔らかくなったよね?性格もちょっと明るくなったような。
コメント
コメント一覧 (4)
同人誌のことか?
コメントする