
引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
1海外在住名無し
ひよりちゃんはたまに暴走するんだよなw
釣りのことに集中しすぎているw
2海外在住名無し
また山梨のアニメキャラクターが誕生してしまったね。
北岳の近くということは日本で二番目の標高です。
3海外在住名無し
前回の渓流とつながってるのかと思ったら別の日なんだね。
ひよりちゃんはたまに暴走するんだよなw
釣りのことに集中しすぎているw
2海外在住名無し
また山梨のアニメキャラクターが誕生してしまったね。
北岳の近くということは日本で二番目の標高です。
3海外在住名無し
前回の渓流とつながってるのかと思ったら別の日なんだね。
4海外在住名無し
祖父が苦手になるというのは祖父にとって辛いよな。
でももっともひよりちゃんと性格が似ているんだね。

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
5海外在住名無し
白いお団子にあんこをかけるお菓子は、北岳周辺の郷土料理なの?
6海外在住名無し
お母さんは元々感情豊かな人だったのはわかるw
ひょっとして小春ちゃんに似ている部分が多かったんだろう。

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
7海外在住名無し
ずっと優しく笑うようになったママって胡蝶しのぶみたいになってるのか。
炭治郎なら感情を読み取れるんだろう。
8海外在住名無し
アメリカでも川の魚を食べる人は少ない。でも欧州の人はよく食べる。
川の距離にによって生活圏が違うね。

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
9海外在住名無し
上流部で釣りを行うとすぐに魚が絶滅してしまうのか、環境保護の放流が活動しているんだね
10海外在住名無し
味噌と煮込むとなんでも食べられるんじゃないか?
魚を具材に味噌ということはシチューに近そう。

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
11海外在住名無し
ブラックバス等はフライにして食べるけど、イワナは寄生虫が危険なのは初めて知りました。人間に寄生すると恐ろしいんだろう。
12海外在住名無し
小春ちゃんの場合は、母と弟を事故で失っているから回想が辛いよね。
病院からの帰りに事故にあってしまったのかな?

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
13海外在住名無し
小春ママは小春とそっくりな雰囲気、つまりひよりママと似たような人だったようです。
14海外在住名無し
ひよりの祖母宅は、ひよりママの故郷なので小春パパは行きづらい場所だったのか?
と思ったら普通に仕事だった。

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
15海外在住名無し
こよりの家から祖母宅まで何時間走ったんだろうね?朝の出発から夕方頃だとしたら相当ハイウェイを飛ばしてきたんだろう。
16海外在住名無し
避難小屋?やっぱりだいぶ山奥まで釣りにきていたんだ。
着替えをもっていたのはひよりちゃんの機転かな?

引用:スローループ第8話より
©うちのまいこ・芳文社/スローループ製作委員会
17海外在住名無し
やっぱり身体が弱いんだなと感じました。彼女も短命なのではないかと心配だよ。
18海外在住名無し
ひよりちゃんがチノの技を習得しているとは思わなかったw

19海外在住名無し
熱が低かったのは軽い症状だったのか。
20海外在住名無し
夏の最後はやはり花火だよね。日本のアニメの定番だけどやっぱり花火はいい。
☆日本の反応もごらんください
リアタイしたがおばあちゃん家に行った日和達は川でイワナ釣りにしていたが雨が降ってきてずぶぬれした小春が風邪を引いてしまった今回の話まあ面白かったですね。今週8.5点ですね。
小春とひよりが岩魚釣って2人で手を合わせてぴょんぴょんしていたり、ひよりの最後の「おねえちゃん」呼びといいあらあら~~~~なシーンたっぷりで大満足ですわ
ひより母の実家へ里帰り、早速渓流へ。山の知識充分なのは分かるが、饒舌過ぎるひよりを煩く感じる。もっと2人の竿捌きを詳細に見たかったよ。それも小春を「お姉ちゃん」と呼ぶ為の伏線なのね。
小春母と弟の回想は盂蘭盆故か泣ける。夏休みの終わりを感じさせるラストも良いな。
山の渓流で釣り。夏の山の天気って本当に変わりやすいよね。どんなアニメにも必ずと言っていいほど描かれる。
小春ちゃんは心のどこかで、家族という意識が抜けていたのかな…って。こう過ごしてはいるものの、です。
経緯はあったがみんな、素晴らしい家族の一員です。
渓流の作画が綺麗でヤバかった。
そういえば小春ちゃん体が弱かったって話でしたね。
体調悪い時で心も弱くなるから、隠してた本音が飛び出て、ひよりちゃんとの距離が縮まったの良きですね。
「ここで良い」からの「ここが良い」コンボで叫びましたね。
いらすとや
今回もホームドラマがいい感じに続いてくな。byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com

今回もホームドラマがいい感じに続いてくな。byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
コメント
コメント一覧 (12)
管理人語るやんけぇ・・・
食うためじゃなく、娯楽として動物を弄んでるから。
なんだかな、て思ってたけど
これって女性作家で内容も女子特有の心の動きとか
なかなか読んでて面白いな。
しかも動く間ずっと嬲り続けて瀕死でトドメ刺さず放置という鬼畜ぶり
ひよりは逃がすか食うかだしエゴである事も自覚してるから猫よりマシ
コメントする