
引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
1海外在住名無しウタノさんの歌唱力がこのエピソードで最も大きな収穫だよ。
彼女は本当に歌がうまいね。
2海外在住名無し
日本の幼児向けTVは本当にコンサートを行うので、そのパロディがわかる人間は面白いだろう。
3海外在住名無し
お姉さんが結婚できない理由がまだ明かされないw
素敵に見えるけどね。
4海外在住名無し
どうして裏道はアスリートなのに、やって良いことと悪い事の契約を最初に交わして置かなかったんだ?

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
5海外在住名無し
監督は映像を確認してOKかNGを出さないのかよw
そもそも何故サブがいないんだ。
6海外在住名無し
子どもたちの心を破壊し、大人たちの精神を削り切る悪質なクイズだね。

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
7海外在住名無し
スペイン人と旧スペイン領の人々は大人になっても昼寝しているぞ。
昼寝をしない日本人には、わからない。
8海外在住名無し
子供のコンサートを期待する声援にみんなの心が一つになって士気が上がると思った。
だかリアルを愛するこの作品ではそんなことはない。

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
9海外在住名無し
今日もウサオを軽快にいじめていたけど、心は晴れなかったなw
10海外在住名無し
ペニスは臓器だからこんな荒っぽく扱ってはいけない。
きぐるみの上から相手を倒せるほどの握力は危険。
9海外在住名無し
今日もウサオを軽快にいじめていたけど、心は晴れなかったなw
10海外在住名無し
ペニスは臓器だからこんな荒っぽく扱ってはいけない。
きぐるみの上から相手を倒せるほどの握力は危険。

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
11海外在住名無し
この人は、一応ダンサーなのかな?振付師は何故ゲイのイメージがあるんだろうか?
12海外在住名無し
グロッキー寸前まで体力を削られたのに、本番では一流の演技を行う。
この人達はやっぱりスペック高いよね。

この人は、一応ダンサーなのかな?振付師は何故ゲイのイメージがあるんだろうか?
12海外在住名無し
グロッキー寸前まで体力を削られたのに、本番では一流の演技を行う。
この人達はやっぱりスペック高いよね。

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
14海外在住名無し
猫が何もない空間を見ている現象はナチス・ドイツも研究対象していたんだよ。
その当時の研究結果は猫が霊魂を見ているというものだった。

15海外在住名無し
これは猫好きに対するアンチテーゼだよねwww
イケテルの魚で笑ってしまった。
16海外在住名無し
突如と始まるカニのエピソードがこのエピソードでもっともな狂気だった。
スタッフも病んでるの?

17海外在住名無し
カニの歌がバックミュージックに採用するのかw
全く爽快感がないよな。
18海外在住名無し
心療内科診察を啓発するアニメとして活躍できそうだなww
カニを助けて自分に嘲笑してしまう裏道で終わるエンドはもう最高wwww

19海外在住名無し
カニに手を挟まれてその後のこの嘲笑シーンは、裏道が生きている事を確認するためにおこなったのかもね。
20海外在住名無し
5話まで見ました。視聴者も一緒に気を狂わそうという静かな思惑が未だに見えている。
☆日本国内の反応も
13海外在住名無し
子供向きのメロディラインを使って大人に精神攻撃を仕掛けてくる作詞、作曲家は天才なのか?
子供向きのメロディラインを使って大人に精神攻撃を仕掛けてくる作詞、作曲家は天才なのか?
14海外在住名無し
猫が何もない空間を見ている現象はナチス・ドイツも研究対象していたんだよ。
その当時の研究結果は猫が霊魂を見ているというものだった。

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
15海外在住名無し
これは猫好きに対するアンチテーゼだよねwww
イケテルの魚で笑ってしまった。
16海外在住名無し
突如と始まるカニのエピソードがこのエピソードでもっともな狂気だった。
スタッフも病んでるの?

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
17海外在住名無し
カニの歌がバックミュージックに採用するのかw
全く爽快感がないよな。
18海外在住名無し
心療内科診察を啓発するアニメとして活躍できそうだなww
カニを助けて自分に嘲笑してしまう裏道で終わるエンドはもう最高wwww

引用:うらみちお兄さん5話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
19海外在住名無し
カニに手を挟まれてその後のこの嘲笑シーンは、裏道が生きている事を確認するためにおこなったのかもね。
20海外在住名無し
5話まで見ました。視聴者も一緒に気を狂わそうという静かな思惑が未だに見えている。
☆日本国内の反応も
無理難題の連続に心折れた表田裏道。しかし子供たちは彼の頑張る姿を見てきた。
休日返上のコンサート仕事の後。詩乃は居酒屋で打上を満喫。それが人生。しかし裏道は打上に不参加。抵抗できない彼なりの、ささやかな抵抗。それも人生。この哀しみが良い。
ディレクターの無理難題に応えようと奮闘したり、空元気で取り繕う裏道が涙ぐましい。
振付師のカッペリーニ降漬(Cv.中井和哉さん)初登場。
サワガニ?の素揚げを食べてる人らと、命を救おうとしている裏道の行動が対照的。裏道が小指に巻かれた絆創膏を見て微笑むのもいい。
ママンとトゥギャザーって毎年コンサートやってるんですね。
マモさんと奈々様のいい声で歌われるも謎歌詞でも受け入れてしまうね。笑
打ち上げブッチのうらみちお兄さんだけど1人での晩酌も個人的には好き。
ファミリーコンサートで、うらみちお兄さんたちが個性を発揮する大事な場。詩乃お姉さんと池照お兄さんの新曲が「得手不得手」って…でも曲としては良いですね。 近いうち劇中曲のアルバム出しそうな感じですね
ファミリーコンサートで、うらみちお兄さんたちが個性を発揮する大事な場。詩乃お姉さんと池照お兄さんの新曲が「得手不得手」って…でも曲としては良いですね。 近いうち劇中曲のアルバム出しそうな感じですね
Bパートはどう解釈すれば良いのか。いや、感覚的に分かるのだけど、上手いこと言葉に表せない。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (6)
ネコにとってのおにぎり的なものが見えてんじゃねw
ネコはイケテルみたいに下ネタには食いつかんだろうけどw
>裏道が生きている事を確認するためにおこなったのかもね。
自傷行為かよ、完全にめんへらwお兄さんは負のオーラで子供達を包み込むw
精神面の反面教師ならぬ反面お兄さんかなw
ネガティブさが漏れ出すことはあっても仕事や子どもに対しては誠実であろうとしているし、うらみちは基本善人だから
ダンスは男女でやれる事がキッチリ分かれてほぼ被らない訳で
同性の肉体表現の美しさに憧れて人生捧げちゃうような人は
男女とも必然的に同性愛者が多くなってしまうんだよ
コメントする