
引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
1海外在住名無し
もはやこの番組が本当にオンエアされているのかすら怪しくなってしまう。
2海外在住名無し
1海外在住名無し
もはやこの番組が本当にオンエアされているのかすら怪しくなってしまう。
2海外在住名無し
シリアスな部分も魅力と聞いたけど、これじゃ精神疾患予防の啓発アニメだw
3海外在住名無し
手洗いというタイムリーなテーマなのに、テーマを回収せずに自己中心的な主張を続け過ぎだな。
3海外在住名無し
手洗いというタイムリーなテーマなのに、テーマを回収せずに自己中心的な主張を続け過ぎだな。
4海外在住名無し
この作者の考えるコスチュームが最高にイマイチなデザインをよく狙って作れるなw

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
5海外在住名無し
日本でも有名なアンパンへのアンチテーゼが物語に組み込まれていたな。
この番組の視聴率が知りたい。
6海外在住名無し
殺伐とした話題ばかりだと思うと、子どもたちのボールにわざと当たるお兄さんの優しさを見せてくるんだよね。

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
7海外在住名無し
水玉お兄さんで笑ってしまったな。湿布がうまく貼れない描写などはとてもリアルなんだよねw
8海外在住名無し
兎原はひどい暴行も受けるけど、自宅にも招待している裏道
険悪ではないようだ。

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
9海外在住名無し
クマの危機管理能力がすごいけど、自己保身にしか使われていないんだな。
10海外在住名無し
この作品にもAC部が関わってるんだろうと思っています。
こんな絵を渡しはポプテピピックで見ました。

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
11海外在住名無し
プリキュアのパロディは日本アニメのタブーじゃなかったの?
12海外在住名無し
イケテルは器用すぎるね、この仕事より向いているものがありそうだなw

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
13海外在住名無し
裏道の心の声は、とてもわかり易い人付き合いを教えてくれる。
信頼の大切さを学んだよ。
14海外在住名無し
裏道の主治医は何故入院を提案しないんだい?
アルコール依存症の危険性がある。

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
15海外在住名無し
睡眠導入薬を処方されているなら、もっと医師は彼の診察を見直したほうがいい。
カウンセラーも必要になるだろう。
16海外在住名無し
このシーンは何のために撮影されたんだよw
途中で差し替えられなかったのかな?

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
17海外在住名無し
なんだこの素材でちょっと笑えました。
あれはも魔法具になっていたのではないでしょうか?
18海外在住名無し
裏道も雛見沢症候群の被害者なんだろうな。
今私達が見せられている番組も彼の想像かもしれない。

引用:うらみちお兄さん3話より
©久世岳・一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会
19海外在住名無し
私は最終回は裏道の自殺だと考えてしまっている。
20海外在住名無し
救いはないけど、何故か私を笑わせてくれる不思議な作品だよね。
☆日本国内の反応もごらんください
まぁまぁ言いたいこと言って多分ちゃんとした就業時間で休日があって学生時代も打ち込めるものがありパワハラ出来る後輩(しかも飲みに行ったり休日遊ぶほど仲が良い)がいてこの人何がそんなに辛いんだろ…と思いながら3話まで見たけど………もしかしてホントにただ情緒不安定…!?
うらみちお兄さん3話土岐くんどこで出てくるかと思えばテレビの中かよwwwwww
ジョキンダーがバイキンダーの顔面にボールぶつけた時のあっがおもろすぎる
ここのシーン動くと更に面白いなww
話として面白いかと言われると全くそんなことはないけれども、30分観ていると2回くらいにやっとする瞬間があるので、ギリギリ耐えられるかもしれんなの気持ちになってきた
うらみちは実は後輩、同僚、偉い方にも恵まれてるのに気づいてないだけでは子供にもそこそこ好かれててヘタウマアーティストとしても中々。宗教も単に否定せず生き方を模索する。ブラックユーモアは結構哲学してると思う。うらみちに幸あれ
いらすとや
夏休みをいただきました本日よりまたお願いしますbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
話として面白いかと言われると全くそんなことはないけれども、30分観ていると2回くらいにやっとする瞬間があるので、ギリギリ耐えられるかもしれんなの気持ちになってきた
うらみちは実は後輩、同僚、偉い方にも恵まれてるのに気づいてないだけでは子供にもそこそこ好かれててヘタウマアーティストとしても中々。宗教も単に否定せず生き方を模索する。ブラックユーモアは結構哲学してると思う。うらみちに幸あれ

夏休みをいただきました本日よりまたお願いしますbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (2)
日本のリアルお兄さんは、自分で自分にカクセーザイを処方しているんだw
バイキンならぬバイニンとおトモダチだよw全然笑えないねw
バイバイニーン♪(タイホw
コメントする