
引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
1海外在住名無し
最高のライブエンド、これはコロナで苦しむ私達にも勇気を与えてくれた。
2海外在住名無し
日本のアニメーションアイドルでナンバー1を聞かれたら私はフランシュシュと答えるようにします!
3海外在住名無し
さくらの涙もよかった。佐賀だけでなく私達も1つになれたと思う。
2021年No1アニメーション!
最高のライブエンド、これはコロナで苦しむ私達にも勇気を与えてくれた。
2海外在住名無し
日本のアニメーションアイドルでナンバー1を聞かれたら私はフランシュシュと答えるようにします!
3海外在住名無し
さくらの涙もよかった。佐賀だけでなく私達も1つになれたと思う。
2021年No1アニメーション!
4海外在住名無し
ライブのために電力と施設復旧を要求するのは無謀だったけど、知事はよく決断してくれた。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
9海外在住名無し
水害で荒廃した佐賀の街並みがとてもリアルに描写されていて、スタッフの中に災害経験者がいるのではないかと思う。全ての荒廃が非常にリアルに描かれている。
10海外在住名無し
今までのエピソードに登場した全てのキャラクターが最終話に集結するの部分がフィナーレっぽいよね。

11海外在住名無し
season1、season2共に素晴らしかった。season3も制作されそうだったな。
12海外在住名無し
アメリカ軍のヘリをチャーターし帰還したドラゴンは一体何者なんだw
横須賀から出港した空母の艦載ヘリかな?

13海外在住名無し
リリィのパパが活躍していた。会場までの道を一人で切り開いてそう。
14海外在住名無し
CMまでカットされ、27分間の濃密なフィナーレでありあっという間に終わってしまったな。

15海外在住名無し
後半をほぼライブシーンにあてるため、CMまでカットして続けて一気に押し込んだ感じ。
数曲歌うだけだったけど、その中にメッセージが有りみんなの心に訴えたんだろう。
16海外在住名無し
たえちゃんにソロコールのチャンス、彼女の伝えたかったことは何なの?

17海外在住名無し
たえにソロを与えたのは何らかの意味があると思うけど、その後は本物のライブだったね。
18海外在住名無し
最高の7人、そしてクライマックスへ向かいハッピーエンド。
多くの仲間に見守られて、幸せな時間だったでしょう。

19海外在住名無し
幸太郎の吐血が気になるな。この問題はseason3に持ち越されるようだけど
20海外在住名無し
宇宙船まで飛来して佐賀を消し飛ばしたけどあれはどういうことなの?
まだまだ魅力ある作品になりそうだ。
☆日本国内の反応も御覧ください
5海外在住名無し
知事の隣にいる男はひょっとして伊藤の生まれ変わり?
雰囲気がとても共通点があった。
6海外在住名無し
マイマイ!この水害で死んで正式メンバーになることは回避できたようだった。

7海外在住名無し
引退した7号だけど、前回と雰囲気が少し代わった。彼女も別の仲間とアイドルを目指すようになるのかな?
8海外在住名無し
避難所からエキスタまでだいたい徒歩でどれくらいなんだろうね?
数時間はあるき続け無いと行けないのかな。

知事の隣にいる男はひょっとして伊藤の生まれ変わり?
雰囲気がとても共通点があった。
6海外在住名無し
マイマイ!この水害で死んで正式メンバーになることは回避できたようだった。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
7海外在住名無し
引退した7号だけど、前回と雰囲気が少し代わった。彼女も別の仲間とアイドルを目指すようになるのかな?
8海外在住名無し
避難所からエキスタまでだいたい徒歩でどれくらいなんだろうね?
数時間はあるき続け無いと行けないのかな。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
9海外在住名無し
水害で荒廃した佐賀の街並みがとてもリアルに描写されていて、スタッフの中に災害経験者がいるのではないかと思う。全ての荒廃が非常にリアルに描かれている。
10海外在住名無し
今までのエピソードに登場した全てのキャラクターが最終話に集結するの部分がフィナーレっぽいよね。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
11海外在住名無し
season1、season2共に素晴らしかった。season3も制作されそうだったな。
12海外在住名無し
アメリカ軍のヘリをチャーターし帰還したドラゴンは一体何者なんだw
横須賀から出港した空母の艦載ヘリかな?

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
13海外在住名無し
リリィのパパが活躍していた。会場までの道を一人で切り開いてそう。
14海外在住名無し
CMまでカットされ、27分間の濃密なフィナーレでありあっという間に終わってしまったな。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
15海外在住名無し
後半をほぼライブシーンにあてるため、CMまでカットして続けて一気に押し込んだ感じ。
数曲歌うだけだったけど、その中にメッセージが有りみんなの心に訴えたんだろう。
16海外在住名無し
たえちゃんにソロコールのチャンス、彼女の伝えたかったことは何なの?

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
17海外在住名無し
たえにソロを与えたのは何らかの意味があると思うけど、その後は本物のライブだったね。
18海外在住名無し
最高の7人、そしてクライマックスへ向かいハッピーエンド。
多くの仲間に見守られて、幸せな時間だったでしょう。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第12話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
19海外在住名無し
幸太郎の吐血が気になるな。この問題はseason3に持ち越されるようだけど
20海外在住名無し
宇宙船まで飛来して佐賀を消し飛ばしたけどあれはどういうことなの?
まだまだ魅力ある作品になりそうだ。
☆日本国内の反応も御覧ください
大災害で被災中の街でこんな最高のライブってツッコミどころではあるんだけど、それも魅力。
ライブシーン。ゾンサガにはまったきっかけとも言えるREVENGE!乱闘を前にしながらのライブからこんな大舞台へ。フランシュシュ最高!
…それにしても吐血と宇宙人
1話のライブシーンから既にグズグズで泣いておりましたw
あくまでも12話までにネガティブに書いてあったことを拾って自分の視点で冷静に書いてみました。
地元贔屓目な部分もあるのでどう転がろうがゾンビランドサガは永遠に応援しますし大好きですよ!
色んなもの背負ったフランシュシュの覚悟キマったライブパートはほんとにめちゃくちゃ感動した…
2期も失速しないまま走り抜けた最高のアニメだった
4話が正直いえばピークだったかなと。あまりに良すぎて6話放送までに1期から通して3周ぐらいしてしまった。佐賀事変以降の回は、物語の補完としては脚本上は無難だと思ったが、それほど感銘をうけるものではなかった。続編に期待します。
いらすとや
春アニメを引っ張ったゾンサガ本当にお疲れさまでしたbyならはし
この作品に影響され2時間もカブを走らせてしまった・・・・byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
4話が正直いえばピークだったかなと。あまりに良すぎて6話放送までに1期から通して3周ぐらいしてしまった。佐賀事変以降の回は、物語の補完としては脚本上は無難だと思ったが、それほど感銘をうけるものではなかった。続編に期待します。
たえちゃんがたえちゃんのままでみんなの前でパフォーマンスをして
みんながそれに応えるシーンでダメだった
たえちゃん大好き

春アニメを引っ張ったゾンサガ本当にお疲れさまでしたbyならはし
この作品に影響され2時間もカブを走らせてしまった・・・・byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (15)
トラブルからのとっさのアドリブをし続けたフランシュシュ。
2期はどでかいトラブルはあったけどそれにどう立ち向かうかフランシュシュ自身が考え実行していった。
成長しないゾンビィたちの成長の物語が2期だったと思う。
続編込みで神アニメは珍しいというか、とにかく面白かった!
映画のパロディを取り入れつつちゃんと消化してるのが楽しかった
ラストのあれは3期では地域おこしローカルヒーロー映画ネタやるんじゃないかと思うけど、常に予想外のことやってるしなw
アベンジャーズのアイアンマンだったんだなw
あれを食べてみようと思った、佐賀原人のチャレンジ精神よな
流石に引いたわ。
たえちゃんは「かぐや姫?」かなと思った
いやちょと前にボヘミアンラプソディー地上波でやったばっかだから皆わかってたぞ
あれが、そのまま起きた事って考えるのは、純真過ぎ
最初っから何でもあり、でも最後はきっちりアイドルとして〆るw
終わりよければ全てヨシ!・・・と思ったらドッカーン?!w〆の後でくるのは無しでしょw
鳥栖は本当に九州の物流の交差点になってて重要拠点なんだよな
コメントする