
引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
1海外在住名無し
EP11も素晴らしい話で、私は泣いてしまった。
この春一番はこの作品だと思います。
2海外在住名無し
私が知っているゾンビ映画とは違い、みんながゾンビの定義を変更し迎え入れてくれた。
他作品では殺されるだけのゾンビに新たな可能性が見出した。
3海外在住名無し
毎回最高のエピソードが更新されてしまう後半戦、後2話も素晴らしく楽しみたい。
EP11も素晴らしい話で、私は泣いてしまった。
この春一番はこの作品だと思います。
2海外在住名無し
私が知っているゾンビ映画とは違い、みんながゾンビの定義を変更し迎え入れてくれた。
他作品では殺されるだけのゾンビに新たな可能性が見出した。
3海外在住名無し
毎回最高のエピソードが更新されてしまう後半戦、後2話も素晴らしく楽しみたい。
4海外在住名無し
幸太郎が時間のことを気にかけていたので、彼女らにかけられた魔法が解けてしまっているのかと慌てていた。ただそれは船酔いだったようです。

ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
5海外在住名無し
てっきりジャーナリズムとの戦いになっていくのかと思ったら、屋敷が大海原に出港していたw佐賀から流れつける無人島はどこにあるんだろうねw
6海外在住名無し
佐賀が海に沈む呪いだったのかな。
この地域は日本でも水害の多い地域なので九州全体の呪いなのかも。

7海外在住名無し
豪雨による災害なのでハリケーンのようにインフラへのダメージは少ないと思うが、復旧には時間がかかりそう。
8海外在住名無し
とても単純なごまかし方にびっくりw信じてもらえてよかった。
みんな優しいな。

5海外在住名無し
てっきりジャーナリズムとの戦いになっていくのかと思ったら、屋敷が大海原に出港していたw佐賀から流れつける無人島はどこにあるんだろうねw
6海外在住名無し
佐賀が海に沈む呪いだったのかな。
この地域は日本でも水害の多い地域なので九州全体の呪いなのかも。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
7海外在住名無し
豪雨による災害なのでハリケーンのようにインフラへのダメージは少ないと思うが、復旧には時間がかかりそう。
8海外在住名無し
とても単純なごまかし方にびっくりw信じてもらえてよかった。
みんな優しいな。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
13海外在住名無し
競艇用のボートが湾内程度の海なら航行できるんだね。
ゴムボートを牽引したら機関が焼き付けそうだけど・・・・
14海外在住名無し
ゾンビと人間はわかり会えるんだというテーマであり、全てのゾンビが歓迎されたわけではないけどこの一歩は大きいよ。

15海外在住名無し
たえが首だけで跳ね回っても受け入れられるから、もうこの程度のことはスルーされているんだろう。愛はごまかしたけど、あのまま真実を伝えても受け入れられているだろう。
16海外在住名無し
子どもたちとフランシュシュのふれあいがとてもよい信頼関係を産んだんだろう。
そして彼女たちはフランシュシュとなった。

17海外在住名無し
ジャーナリストは真実を糾弾しそうにないな。秘密は秘密のままでいいということだ。
18海外在住名無し
幸太郎はさくらを愛していたんだ。でも桜の前に蘇らせたゾンビもいるから相当汚い仕事をやってのけたんだと思う。

19海外在住名無し
さくらがとてもかわいく見えてしまった。この笑顔に全てをかけた幸太郎の気持ちはよく分かる。
20海外在住名無し
エキスタ以上の成功というのは、幸太郎自身が全国に食い込む勇気がなかったのか。
ただ今回の絆でその覚悟がついたのかもね。
☆日本国内の反応もごらんください
9海外在住名無し
災害後のショッピングモールで略奪が発生しないのか。
10海外在住名無し
リトルパラッポがまた聞けて嬉しかったな。リリィがすすんでこういう事する子になったんだなと思う。

11海外在住名無し
極限状態のショッピングモールでこの後起こるのは惨劇ばかりなのに佐賀では、時間が経つごと暖かさが増していった。
12海外在住名無し
マスターは救急車で対応できる人間だったのか?
とりあえずおとりとして乗ったのかな?
もしかして爺ちゃんではなく喜一なのか・・・

災害後のショッピングモールで略奪が発生しないのか。
10海外在住名無し
リトルパラッポがまた聞けて嬉しかったな。リリィがすすんでこういう事する子になったんだなと思う。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
11海外在住名無し
極限状態のショッピングモールでこの後起こるのは惨劇ばかりなのに佐賀では、時間が経つごと暖かさが増していった。
12海外在住名無し
マスターは救急車で対応できる人間だったのか?
とりあえずおとりとして乗ったのかな?
もしかして爺ちゃんではなく喜一なのか・・・

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
13海外在住名無し
競艇用のボートが湾内程度の海なら航行できるんだね。
ゴムボートを牽引したら機関が焼き付けそうだけど・・・・
14海外在住名無し
ゾンビと人間はわかり会えるんだというテーマであり、全てのゾンビが歓迎されたわけではないけどこの一歩は大きいよ。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員
15海外在住名無し
たえが首だけで跳ね回っても受け入れられるから、もうこの程度のことはスルーされているんだろう。愛はごまかしたけど、あのまま真実を伝えても受け入れられているだろう。
16海外在住名無し
子どもたちとフランシュシュのふれあいがとてもよい信頼関係を産んだんだろう。
そして彼女たちはフランシュシュとなった。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員
17海外在住名無し
ジャーナリストは真実を糾弾しそうにないな。秘密は秘密のままでいいということだ。
18海外在住名無し
幸太郎はさくらを愛していたんだ。でも桜の前に蘇らせたゾンビもいるから相当汚い仕事をやってのけたんだと思う。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第11話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員
19海外在住名無し
さくらがとてもかわいく見えてしまった。この笑顔に全てをかけた幸太郎の気持ちはよく分かる。
20海外在住名無し
エキスタ以上の成功というのは、幸太郎自身が全国に食い込む勇気がなかったのか。
ただ今回の絆でその覚悟がついたのかもね。
☆日本国内の反応もごらんください
幸太郎にもキャラソンがあるとは思わなかった
さくらにお礼を言われて一瞬だけ乾が垣間見えたのにはうるっときた
さくら、これはヒロインですわ。そこの作画はめちゃよくて最高でしたね。幸太郎さんも報われてかっこよくて、ここだけで円盤売上は3000枚ぐらい増えたじゃないかな。ゾンビバレとこの流れもよかったし、いい話でしたわ。
さくら、これはヒロインですわ。そこの作画はめちゃよくて最高でしたね。幸太郎さんも報われてかっこよくて、ここだけで円盤売上は3000枚ぐらい増えたじゃないかな。ゾンビバレとこの流れもよかったし、いい話でしたわ。
幸太郎は大古場に何を頼んだんだろう。大古場は雑誌記者だから、メディアを使ったなにかなんだろうけど。
![]() | ゾンビランドサガ リベンジ SAGA.1 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | ゾンビランドサガ リベンジ SAGA.2 [Blu-ray] 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (12)
もしサクラが事故死しておらずアイアンフリル入りできていたりした場合には、ヤバイストーカーになっていたかもしれんレベルの
まあそういう穿った見方をしても楽しくないから、普通にフランシュシュ側の視点で楽しむけど
なるほどたしかにw
でも乾くんの頃の巽は頭は良いけどすべてに冷めてるような、教室で一生懸命ダンスの練習してるさくらを見て内心呆れてたような、そんな感じのスカした男子だった気もするんだよな。本気で打ち込めるものがある子を嫉妬と羨望の目で見ていたような。
だからその子の夢が理不尽に絶たれてしまったのを目の当たりにして、強烈に自分を変えようと思ったのかと
歪んでるなぁ
だとしたら地味に「来る」演出だ。
ちょっと豪雨舐めすぎ
雨の少ない地域だと水害の被害は想像しづらいのかな
今までの話が全てつながって来たな
あとはマイマイとホワイト竜が出れば完璧なんだが
地下への階段あったよ
コメントする