引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
1海外在住名無し
小熊の交友関係が広がりあらたな友人の家に遊びに行く、コーヒーと手袋がメインのイベントですがいい雰囲気です。
2海外在住名無し
日本人同士が欧州戦線で争っているというどうなっているんだ?
そんなエピソードだった。
3海外在住名無し
小熊ちゃんが反抗期の子供のようになっていき、そこに現れた純粋な椎ちゃん。
ファンが椎ちゃんに流れるのは必然だよね。
小熊の交友関係が広がりあらたな友人の家に遊びに行く、コーヒーと手袋がメインのイベントですがいい雰囲気です。
2海外在住名無し
日本人同士が欧州戦線で争っているというどうなっているんだ?
そんなエピソードだった。
3海外在住名無し
小熊ちゃんが反抗期の子供のようになっていき、そこに現れた純粋な椎ちゃん。
ファンが椎ちゃんに流れるのは必然だよね。
4海外在住名無し
ハンターカブは、自転車を一台くらい牽引しても平気なんだよね?
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
5海外在住名無し
モールトンは彼女らのカブに負けないほどの名車であり、車体価格も負けないはずだけどエンジンがついてないだけでこの扱いか。
6海外在住名無し
家族中で各国のいい部分を採用した結果よくわからない店が出来上がっている。
礼子が毎朝ここでパンを購入するのは、味は本物なんだろう。
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
7海外在住名無し
パパのコーヒーは小熊にカブと出会った時と同じ衝撃を与えたようでした。
彼女もそのうちコーヒーミルを購入しそうだな。
8海外在住名無し
ドイツとイタリアの争い、ドイツのパンは硬いので不評なの確かだね。
日本人同士で争っているのがユニーク
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
9海外在住名無し
ドイツ人はその伝統を守るため白いパンにすべてを変更しなかった。
とても栄養価のある黒いパンは誇りだよ。私達のパンをバカにしないでほしい。
10海外在住名無し
礼子は少し男の子っぽいものに興味を持つ傾向があるんだな。
ハンドガンをバイクに装備するのかい?
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
13海外在住名無し
自分の意見が礼子に採用されとても機嫌が良かった小熊ちゃん、彼女は生意気になってきたけどその表情はどんどん明るくなってきている。
14海外在住名無し
椎ちゃんのママは椎ちゃんと同じく小さなひとだったんだなw
礼子にバレているのになぜ小熊ちゃんには知られたくなかったんだろう?
15海外在住名無し
今回は終始各国の文化に厳しい指摘が多かったな。
礼子、モールトンは大英帝国勲章を授与されている。スーパーカブは授与されていない勲章だ。
16海外在住名無し
ドイツ、イタリア、アメリカのユニークなプレートは笑ってしまった。
食べる順番が大切そうだな。
17海外在住名無し
ヨーロッパ、アメリカの文化を取り入れている店だがロシアの要素はなかったようだ。
ロシアにも素敵なパンは多いのに。
18海外在住名無し
実は礼子より小熊ちゃんが気になる椎ちゃん、もっと仲良くなりたそうな雰囲気があった。
小熊ちゃんはその想いをうけとってあげられるかな?
19海外在住名無し
椎ちゃんの夫になる人物は、バチカンのフリークがいいかもねw
両親共にドイツとアメリカにかぶれすぎているw
20海外在住名無し
ラントブロートは美味しかったのかな?小熊ちゃんがまた行こうと思えるお店ではあったみたい。山梨だし各務原さくらが通っている店かもしれないね。
☆日本国内の反応もごらんください。
静けさと間をダイナミックに使うね…等身大ながら、厳しさとそこに根付く温かさのある8話。女子高生らしさとおじさんっぽさのバランスがいい。ベースに昔話や童話もあるのかな。
11海外在住名無し
飯盒を購入してしまう小熊ちゃん、それを指摘する礼子、ごまかす小熊ちゃん、2人共まだ子供だということ。目くじらを立ててSNSで批判するのはやめよう。
飯盒を購入してしまう小熊ちゃん、それを指摘する礼子、ごまかす小熊ちゃん、2人共まだ子供だということ。目くじらを立ててSNSで批判するのはやめよう。
12海外在住名無し
グリップカバーはとても便利だけど、転倒した時はどうなるの?
グリップカバーはとても便利だけど、転倒した時はどうなるの?
13海外在住名無し
自分の意見が礼子に採用されとても機嫌が良かった小熊ちゃん、彼女は生意気になってきたけどその表情はどんどん明るくなってきている。
14海外在住名無し
椎ちゃんのママは椎ちゃんと同じく小さなひとだったんだなw
礼子にバレているのになぜ小熊ちゃんには知られたくなかったんだろう?
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
15海外在住名無し
今回は終始各国の文化に厳しい指摘が多かったな。
礼子、モールトンは大英帝国勲章を授与されている。スーパーカブは授与されていない勲章だ。
16海外在住名無し
ドイツ、イタリア、アメリカのユニークなプレートは笑ってしまった。
食べる順番が大切そうだな。
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
17海外在住名無し
ヨーロッパ、アメリカの文化を取り入れている店だがロシアの要素はなかったようだ。
ロシアにも素敵なパンは多いのに。
18海外在住名無し
実は礼子より小熊ちゃんが気になる椎ちゃん、もっと仲良くなりたそうな雰囲気があった。
小熊ちゃんはその想いをうけとってあげられるかな?
引用:スーパーカブ第8話より
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
19海外在住名無し
椎ちゃんの夫になる人物は、バチカンのフリークがいいかもねw
両親共にドイツとアメリカにかぶれすぎているw
20海外在住名無し
ラントブロートは美味しかったのかな?小熊ちゃんがまた行こうと思えるお店ではあったみたい。山梨だし各務原さくらが通っている店かもしれないね。
☆日本国内の反応もごらんください。
静けさと間をダイナミックに使うね…等身大ながら、厳しさとそこに根付く温かさのある8話。女子高生らしさとおじさんっぽさのバランスがいい。ベースに昔話や童話もあるのかな。
飲食エリアがもろにアメリカのダイナーで、娘と大ウケしました。
テーブル、椅子、壁の装飾、近所にあるダイナーにそっくり
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com当たり前の様に飲み物シェアしまくる2人 もうすっかり夫婦ですねw
しかも小熊関白!
やはり同じ一人暮らしでも 親の庇護の礼子と荒波を経験してきた小熊の差でしょうか
多国籍カフェは笑いました
最初母親 外国人かと思いましたw
新品価格 |
スーパーカブ tシャツ 大人 小熊 礼子 恵庭椎 キャラクター 丸首 コスプレ衣装 半袖 夏服 かわいい 柔らかい 日常用 肌着 快適 スポーツ ゲーム アニメウエア 男女兼用 (B1,M) 新品価格 |
コメント
コメント一覧 (45)
でもカブと出会って世界が広がって友達も出来たら急に調子こいて偉そうになって感じ悪くて椎ちゃんにもそっけない態度で対応して本当にムカついてる。
なんか人間て勝手な生き物だな。
小熊も俺も嫌な奴だ。
しかし小熊が性格悪いのは作者の思惑通りなのか?
アニメや漫画の登場キャラで最初は凄くいい奴だけど実はクズの裏切り者って設定は、あるあるだけど主人公がどんどん調子に乗って生意気でウザい奴になるってのは初めて体験した。
ほんとメンタル弱いなあ
小熊くらい健かでないと社会に出ていけないぞ
小熊は健やかではなくて図太いカス
それって 彼女の声優をやってる バイクユーチューバーの 夜道 雪さんのこと?
これがアニメオタクのいわゆる『ガチ恋』勢の本音なのか…
お前と一緒にすんなゴミムシ
アニメや二次元に恋愛感情持つ様な淋しいキモオタはお前だろチンカス
チンカスが発狂してて草
セーターの仕立て直しを先生に丸投げするのも悪質だったな
普通ならアドバイスだけもらって自分でやるだろ
教師も忙しいのにあんなの普通は受けないよ
JK相手にキリキリするなよ、みっともない。
どうせ自分だってアニメのことになると小熊ちゃん以上にイキりちらかすくせに。
カスはどっちやねん。
チョイとケチつけられただけで必死に反応する方がキモヲタあるある
アニメキャラと現実JKを一緒にすんなよ
キモオタ
カスはお前だと思うよ笑笑
まさにこういう反応がキモオタあるある
ネットで関西弁使う奴は例外なくカスである
お前、小中の時に女子にいじめられてたの?
子供はブサイクやバ馬鹿や運動出来ない奴に冷たいからな
中学高校くらいになったら男子に対して態度が変化するのが普通なんだけど惨めな青春送ってたんだな
途中から変わった言っても5話以降だしそこからももう4話来てるぞ
合わんのがハッキリしたんだからもう切れって
お前、内容把握して無いだろ?
脳みその足りない猿だな
人に偉そうに指図する前に勉強しろよハゲ
小熊はいきなりカスになったんじゃないんだよ
ちょっとずつ、ちょっとずつカスになっていってるんだよ
キモカス
100%気に入らないと見ちゃいけないのか
それこそ病的だな
茹でガエル理論を知らないのか
頭悪いな
こういうコメ欄に全員が、素晴らしい感動した
と書いてるとでも思ってるのか
わざわざ見に来て文句言ってる奴って病的だな
8話まで来てそんなことがわからないのか
お前はどれだけ偉いんだよ
ああいうのは大人になるって言うんだよ
あんたももう少し大人になりな。大人になりたくなくて否定してるようだけど、もう結構いい歳なんだろ?
ブーメラン野郎
あれを大人になると思ってるってお前の知ってる大人ってクズとカスしかいなのか?
なら当然お前もカスだな
大人なら友達になりたがってる子がいたら笑顔で優しく受け入れてやるもんだよ
笑顔も見せず目も合わせず小さな声で返事を返したり、バイクに興味を持っている子にあなたが怖がるとカブも怖がって振り落とすみたいななんの根拠も無く相手を不安にさせたり否定する様な事は言わない
それがわからないってお前はまともな世界で生きてるのか?
・笑顔も見せず目も合わせず小さな声で返事を返したり
そもそも小熊は決して社交的なキャラじゃない。
唯一の友人の礼子にも対しても一貫して素っ気ない小熊が椎にだけ愛想良く対応する理由が無い。
・なんの根拠も無く相手を不安にさせたり否定する様な事は言わない
実際バイクは危険を伴う乗り物で、それを言わずただ肯定や賛成するような人間が果たして良い人間か?
本気かどうかもわからない椎の言葉を社交辞令で済まさずに真面目に自分の考えを伝えた小熊は社交的では無いかもしれないけど、誠実ではあるよ
一話冒頭から散々描かれてたのに何を見てきたんだろう
他人に興味が無いのと他人に冷たいのとは全く違う
物をもらう時だけ積極的な女
他人に興味が無いのに偉そうに他人に説教だけはするよな
それってもうクズだろ
興味が無いなら放っておくだろ
鏡見てみろよ
もっと笑えるはず
原作なんかはそんな感じだし。
そんな奴が気を遣ってクラスのレンジも使えないか?猿
ガス欠でバイク動かなくなって半べそかくのか?クズ
お前のハードボイルドって世間のハードボイルド違うんじゃなーのかハゲ
本当は分かっているはずだよ、自分の行動が世間から見てイカレているという事に
こういう人間が、京アニで暴れた奴見たいな末路を辿る
正直自分にそっくりで、共感とも否定とも言えない、まぁそういう人もいるよねって感じ
作者は最終世代だろうけど
コメントする