
引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
1海外在住名無し
他のメンバーと違い簡単で、陽気なエピソードだった。たえ自身の過去に少しだけ触れたりパパラッチにヒントが与えられるなど伏線も多かったけどな。
2海外在住名無し
たえちゃんが佐賀の人々にとても愛されているキャラクターになっていること心が暖かかったな。
3海外在住名無し
メンバー最年長なんだけど、メンバーで一番子供という設定がとても良く生えている。
重要なセリフない状態で、30分上手くストーリーが成立してゆく。
他のメンバーと違い簡単で、陽気なエピソードだった。たえ自身の過去に少しだけ触れたりパパラッチにヒントが与えられるなど伏線も多かったけどな。
2海外在住名無し
たえちゃんが佐賀の人々にとても愛されているキャラクターになっていること心が暖かかったな。
3海外在住名無し
メンバー最年長なんだけど、メンバーで一番子供という設定がとても良く生えている。
重要なセリフない状態で、30分上手くストーリーが成立してゆく。
4海外在住名無し
パパラッチのおっさんが今回は目立たないけど、スクープを手にしそうな気がするなw
アシスタントはすでに正解へ達してるけど、常識の人間なら一番に否定する選択肢だ。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
5海外在住名無し
ゾンビ化の真実をスクープできたら彼らはピューリッツァー賞受賞候補になるかもね。
でもゾンビであることがバレると、完全な迫害が始まるかもしれないな。
6海外在住名無し
たえが食べているサルビアの花は、少し毒を含んでいます。ゾンビのタフな部分が見えますねw赤いサルビアの花言葉は燃える思い、ヒントにはならないな。

ゾンビ化の真実をスクープできたら彼らはピューリッツァー賞受賞候補になるかもね。
でもゾンビであることがバレると、完全な迫害が始まるかもしれないな。
6海外在住名無し
たえが食べているサルビアの花は、少し毒を含んでいます。ゾンビのタフな部分が見えますねw赤いサルビアの花言葉は燃える思い、ヒントにはならないな。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
7海外在住名無し
借金がまだニ千万円も残っていて、全員がアルバイトを続けているんだね。
5話までの仕事はノーギャラの仕事も結構あるんだな。
8海外在住名無し
お墓のシーンは考察を呼び起こすヒントがたくさんあった。さくらの隣が山田の墓だけど
2人の年齢差があるのであるので友人ということは考えにくい。
死体を奪う時に幸太郎が間違って掘り起こした可能性がある。

9海外在住名無し
どちらのお墓にも頻繁に訪問者があるという事、墓が並んでいるということは今後重要になってくるんじゃないの?
10海外在住名無し
マリアがとても更生している。働きながらお母さんのバイクを弁済しようと頑張っている。
とてもいい子なんだろう。

11海外在住名無し
佐賀には1万円でカブを販売してくれるバイク店はないようです。
お団子を噛まれてたらそのうちに感染しそう
12海外在住名無し
この鳥はドライブインの従業員だったのに、チャンピオンにまでのし上がっていたんだw
佐賀県全体でダンスという文化を推奨する傾向にあるので、多くのダンサーがいるんだね。

13海外在住名無し
ダンス大会なのに最終的に最もターンしたものが優勝なんだ?
賞金に興味がないけどちゃんとゴミ箱に捨てるタエちゃん教育されてる。
14海外在住名無し
マスメディアは、フランシュシュの秘密より佐賀県警の腐敗をスクープしたほうが佐賀県民にとってメリットが大きそうだなw

15海外在住名無し
うーん、佐賀はいいところなのに佐賀県警のずさんな管理体制も描写されてしまったな。
汚職警官が早く逮捕されたらいいね。
16海外在住名無し
作品の中で違う作品が始まってしまう現象がレースシーンを研究して短時間で興奮を与えてくれた。

17海外在住名無し
ミサのマリアへの想いが、素晴らしいターンにつながったようだけど次回のレースからまたもとに戻りそう・・・・たえちゃん2000万円獲得おめでとう!!
18海外在住名無し
目撃しただけかと思っていたら、しっかり撮影をしていたのか・・・
彼がこのスクープを一気に報じずに、より証拠集めに専念しそうだな。

19海外在住名無し
幸太郎のシナリオと外れてしまったけど、これで次回からフランシュシュの利益やアルバイトはプラス利益に転じるんだね。
20海外在住名無し
フランシュシュが佐賀のみんなに愛されていることが証明されたけど、幸太郎もパパラッチに気がついていないからこの続きは、終盤付近で事件となるのかな?
☆日本国内の反応もお楽しみください
借金がまだニ千万円も残っていて、全員がアルバイトを続けているんだね。
5話までの仕事はノーギャラの仕事も結構あるんだな。
8海外在住名無し
お墓のシーンは考察を呼び起こすヒントがたくさんあった。さくらの隣が山田の墓だけど
2人の年齢差があるのであるので友人ということは考えにくい。
死体を奪う時に幸太郎が間違って掘り起こした可能性がある。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
9海外在住名無し
どちらのお墓にも頻繁に訪問者があるという事、墓が並んでいるということは今後重要になってくるんじゃないの?
10海外在住名無し
マリアがとても更生している。働きながらお母さんのバイクを弁済しようと頑張っている。
とてもいい子なんだろう。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
11海外在住名無し
佐賀には1万円でカブを販売してくれるバイク店はないようです。
お団子を噛まれてたらそのうちに感染しそう
12海外在住名無し
この鳥はドライブインの従業員だったのに、チャンピオンにまでのし上がっていたんだw
佐賀県全体でダンスという文化を推奨する傾向にあるので、多くのダンサーがいるんだね。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
13海外在住名無し
ダンス大会なのに最終的に最もターンしたものが優勝なんだ?
賞金に興味がないけどちゃんとゴミ箱に捨てるタエちゃん教育されてる。
14海外在住名無し
マスメディアは、フランシュシュの秘密より佐賀県警の腐敗をスクープしたほうが佐賀県民にとってメリットが大きそうだなw

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
15海外在住名無し
うーん、佐賀はいいところなのに佐賀県警のずさんな管理体制も描写されてしまったな。
汚職警官が早く逮捕されたらいいね。
16海外在住名無し
作品の中で違う作品が始まってしまう現象がレースシーンを研究して短時間で興奮を与えてくれた。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
17海外在住名無し
ミサのマリアへの想いが、素晴らしいターンにつながったようだけど次回のレースからまたもとに戻りそう・・・・たえちゃん2000万円獲得おめでとう!!
18海外在住名無し
目撃しただけかと思っていたら、しっかり撮影をしていたのか・・・
彼がこのスクープを一気に報じずに、より証拠集めに専念しそうだな。

引用ゾンビランドサガ リベンジ第6話より
©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
19海外在住名無し
幸太郎のシナリオと外れてしまったけど、これで次回からフランシュシュの利益やアルバイトはプラス利益に転じるんだね。
20海外在住名無し
フランシュシュが佐賀のみんなに愛されていることが証明されたけど、幸太郎もパパラッチに気がついていないからこの続きは、終盤付近で事件となるのかな?
☆日本国内の反応もお楽しみください
何をベットするのかと思ったら、唐津競艇w
ファンファーレも本物だから、唐津競艇公認ですね。
競馬場に続いて競艇場がタイムラインに流れてくる日も近いか?
たえちゃんがおつかいの途中で、おばちゃんや子どもから食べ物を貰う時に、三石さんはちゃんと「ありがと!」と台詞で言っているのに感心
たえちゃんがおつかいの途中で、おばちゃんや子どもから食べ物を貰う時に、三石さんはちゃんと「ありがと!」と台詞で言っているのに感心
今回のダンスシーンも手描きにしか思えない動きだった。特に怒羅美の合わない動きは凄すぎた。
0号が「ゼロ」な理由とか御供え食べたお墓の「山田家」(花で判別)も気になった。
たえをフューチャーするのは初めてだけどこんなほっこり回にするのは天才すぎ!
お墓参りの伏線もチェック
でもなんだかんだたえちゃんはこのままでいいんだろうな〜
![]() | 新品価格 |

![]() | きゃらスリーブコレクション マットシリーズ ゾンビランドサガ 山田たえ(No.MT623) 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (17)
意外と家では呼んでたりして。
日本では特別な理由が無い限り墓に遺体が丸々入ってる事はないってやっぱ海外の感覚ではピンと来ないんかな
一応「税金払ってください」とは言われるけど、
「じゃあ負けたときは補償してください」と言えば「…いいです」となったような。
あいまいな記憶だから正しい法律上は分からない
多分、フランシュシュの事務所も法人になっていると思うので、事務所の所得として計上するのではないですかね。
そもそも個人所得課税しようがありません(「国民」として「納税の義務」がない状態)。
それに法人として払戻金受取ることってできないんじゃないかなぁ?というか法人
として投票券を買うこと自体ができないんじゃないか?
競艇等のギャンブルは、未成年だと券を買えない。だから、券を買う時は身分証が必要だったと記憶してる。
タエちゃんが身分証を持ってるとは考え難く、警官の名義で買ったんじゃないかとも思えるが…。細かい事は不明である(脚本家も考えてなさそう)。
たえちゃんは29歳(死亡時)・・・
とはいえゾンビからの贈与とは言えないし、出所不明の金2000万は色々扱いが難しそうではある
そんなのすきゃんだるのうちにはいらんよw
佐賀だよSAGA、これだから東京の記者さんはw
11海外在住名無し
佐賀には1万円でカブを販売してくれるバイク店はないようです。
そんな都合のいいことはアニメでもさすがに起こらないだろ
リアルな障害児を観ているみたいで痛々しかった…。そう思ったのは僕だけか???誰もそう思わないのか…。
痛々しいかは別にして、知的な方だと認識されていると思うよ。
ステージの上だけだったら不思議ちゃんの役を演じている、とファンは思うけど
今回の「プライベートでもファンと接していてもあんな感じ」
だったから、ファンも理解するのが自然だと思う。
まあゾンビは人じゃないから法律的にはモノ扱い?だとしたらモノの所有者に権利があるような気もするし。
競艇詳しくないからわからんけど、券の購入から払い戻しのどこかで身分証明とかって必要ないのかな?必要ないなら巽自身が購入した扱いで問題ないのでは。
コメントする