マグカップ2-1
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会

1海外在住名無し
第一話を見ていませんが、マグカップには興味があります。
少し注目している作品です。



2海外在住名無し
直子ちゃんはレスキュー部でこっそりヒーロやってそうだなw
マグカップのスピンオフで追加されそうな設定。



3海外在住名無し
多治見の静かな雰囲気が気に入りました。都心からも離れて穏やかな日々を送っていそうです。

4海外在住名無し
創りたいモノを創るというのは一番難しいことなのです。
ただ姫乃なら見つけることは簡単でしょうね。

マグカップ2-2
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会
 


5海外在住名無し
土が作り出す見事な芸術で、焼いてみないと分からない。
どこかガチャのような性質も持ち合わせているな。



6海外在住名無し
結局高台があることによってどんなメリットが有るか教えてくれなかったな・・・・
マグカップ2-3
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会


7海外在住名無し
部室がとても散らかっていたのは十子も三華もあまり掃除しないのか?



8海外在住名無し
焼き物が多すぎるな。かつては日本各地で焼き物の腕を競ってバトルがおこっていたのかも。バトルに敗れて滅ぼされた焼き物が他にあるかもしれんぞ。
マグカップ2-4
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会


9海外在住名無し
三華が日本地図を上手に書いている。見本を見ずによくここまでできるな。
自分の国の地図を帰ることは大切だと思う。



10海外在住名無し
直子のぽんぽこキュート!
宮崎アニメの影響でたぬきをポンポコという日本人が増えている?
マグカップ2-5
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会



11海外在住名無し
狸の置物はうどん屋に何かおまじないを与えているのかな?
和食店にもあったような気がする。



12海外在住名無し
三華ちゃんがずっとご機嫌、彼女だけプリキュアの主人公みたいw
マグカップ2-6
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会


13海外在住名無し
陶磁器に囲まれることによって市民に安らぎを与えること、涼し気なイメージを大切にしている。
多治見は多くの日本人に愛されてそうだ。



14海外在住名無し
碍子に癒やされる女の子はたしかに変わっているw
この碍子も多治見で大量生産されているの?
マグカップ2-7
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会


15海外在住名無し
旧日本軍は手榴弾にすら陶磁器を採用する。
陶磁器の可能性を考えると歩兵のライフル弾も陶磁器で研究していたかもしれない。





16海外在住名無し
かっぱ像は本物でも登っていいのか?オブジャだけどしっかりしてるのかな?
マグカップ2-8
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会


17海外在住名無し
このアニメも夢でお告げを受けて作ってそうだよなw



18海外在住名無し
富士アイスなのに、おすすめは焼いたおまんじゅう?
夏以外は寒そうで売れないのか。
マグカップ2-9
引用:やくならマグカップも第2話より
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会


19海外在住名無し
初めて日本を訪れた時、町の要点の場所にスピーカーがあったので空襲警報用のサイレンかと思いました。



20海外在住名無し
直子と三華、どちらが姫乃の恋人になるのかというバトルは来週からですね。



☆日本国内の反応もごらんください


30分かと思ったら途中から声優番組に切り替わって笑っちゃいましたニチアサっぽい作画ですね。陶芸のアニメとは新しい。滋賀の多治見市を舞台とした作品で思わず行ってみたくなりました。
見てるこちら側も陶芸の事を知れて勉強になるのがいいですね。


いきなりディスりが酷いてか発言が謎すぎる直子ちゃん…
姫乃ちゃんピンク髪だしどちらかと言えば派手では?と思ったらまさかの落ち、よく気付いたな姫乃ちゃん。
それにしても無知な姫乃ちゃんに厳しいな皆めまい顔
マグカップ作り凄く楽しそう!!マーク出来上がりもかわいくて素敵


茶髪の子が変な子すぎる…
実写パートは声優に興味ないから見てなくてごめん


面白かった日本の半分を東濃が!?こういった趣味や部活物は知識も面白さだよね。各地の焼き物も勉強になった
実写も楽しめたし、関係性も出てきて良かった。そしてそこはかとないOPの魔女宅感


電柱やモザイクタイル、カッパとか、お皿以外にも陶器が色んな所で使われてるの勉強になった某ガラスの仮面的な白目リアクションしたり、元気余ってずぶ濡れになる三華笑った。

焼き物を基礎から
ガイシは磁器が多いらしいけど
陶器と磁器の違いも、いずれはやるでしょう
姫乃は割った部分に塗りがあるので、最初からだと気づけよ


space_nissyoku_glass_manいらすとや
多治見は中央本線と大多線の分岐駅、昔降りたことがありますね。byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com




やくならマグカップも アクリルスタンド 成瀬直子

新品価格
¥1,100から
(2021/4/19 20:40時点)

やくならマグカップも アクリルスタンド 豊川姫乃

新品価格
¥1,100から
(2021/4/19 20:41時点)