のんのん日和12-1
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
1海外在住名無し
最高の気分で2021年をスタートさせてくれてありがとう!



2海外在住名無し
本当に当たり前を繰り返してるのに、その中でおこる小さな変化が面白いんだよ。
また彼女らに会うことはできるでしょうか?



3海外在住名無し
最終回なのに悲しくない、でもまた会いたいそう思える作品がのんのんびより。





4海外在住名無し 
失語症が治らないまま卒業というのは悲しいな・・・

のんのん日和12-2
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期



5海外在住名無し
卒業式を冒頭におこなって悲しさを一切視聴者に与えないという新しい挑戦。
そして兄ちゃんに思いれるある視聴者が少ない。



6海外在住名無し
兄ちゃんがいなくなった来年度からは、動画でも流すのかい?
誰もピアノをひけない。
のんのん日和12-3
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期


7海外在住名無し

兄ちゃんの扱いが最後まで悪すぎたのは良くない!



8海外在住名無し
ひか姉の自慢話に共感してくれるあかねちゃんは優しすぎたので駄菓子屋も強行開店です。
のんのん日和12-4
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期


9海外在住名無し
ひか姉ホームシックだから結構帰ってきてるのではないか?
もう戻ってきてレギュラーになろう。



10海外在住名無し
最終話で小鞠ちゃんを虐待するメリットは無かったと思う・・・・・
のんのん日和12-5
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期



11海外在住名無し
season4はもっと小鞠にスポットを当ててあげてね!



12海外在住名無し
出産間近なのに救急車を呼んではいけないのか?子供しかいない場合でもタクシーなのか

のんのん日和12-6
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期



13海外在住名無し
小鞠ちゃんがもっとも落ち着いてたと思う。的確に夏海ちゃんに指示を出していた。
ただ、蛍がお母さんを運んでいるのに運転手の男性が手伝わないのは非常に良くない。



14海外在住名無し
れんちょんがしおりちゃんの手を握る場面はとてもいいシーンだよね。
心配している相手の心察せるいいお姉さんだね。
のんのん日和12-7
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期



15海外在住名無し
あの後どうなったのか知りたかったけど、ちょっと最後はテンポアップしてしまったんだな。あえて高校生組と別れさせたなら彼女らの解決をもっと詳しく見たかった。



16海外在住名無し
妹無事に生まれてよかった。そしてれんちょんはしおりの両親から最大の信頼をえることができた。
のんのん日和12-8
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期



17海外在住名無し
しおりちゃん、このみやひかげ、あかねを差し置いてレギュラーを手にする。
このままどんどん生徒が変わっていくのも面白いな。



18海外在住名無し
少しだけの変化だけど、男がここに転校したらハレームじゃないかw
のんのん日和12-9
引用:のんのんびよりのんすとっぷ第十二話より
©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期



19海外在住名無し
れんちょんはほのかちゃんにもらった髪飾りをしっかりつけていた。
今度は劇場版で再開かな。



20海外在住名無し

壮大なテーマは必要なく、私達はただ田舎を3ヶ月間観察していただけなんだよ。
次もまた観察したいな。



日本国内の反応もお楽しみに!

分校を旅立つ卓君へ、そして我々視聴者にも宛てた「のんのんびより」の卒業式...。赤ちゃんと交わす6年後の約束。その他”未来”を見据えた各視点の数々。恐らく4期は制作されないのだろう。嬉しくも寂しい...。前に歩き出す彼女達の姿。いつの間にか画面が滲んでいました.


皆が合流するカーブミラーの三叉路が卒業式の帰りの場面だとわかるアバンの構成。最終回でも通常OPを流すことにきちんと意味があるな。同じ川に二度入ることはできないという古代の哲学者の言葉を変奏して「日常もの」の最終回提示するれんげ、見事な結末。


卒業に進学に進級
時が流れ各々はそれぞれの道を歩んでいく
正直永遠にループしてほしかった
忘れかけてた何てことない日常の大切さを思い出させてくれた「のんのんびより」ありがとう


ピアノを引き終わった兄ちゃんがおもむろに立ち上がり、みんなに向けて何かを話そうとしてOPが入り、やっぱりセリフないんかぁぁぁぁぁぁぁい!!でボケて欲しかった。



兄貴自分で弾くんかいww 開幕から泣いた。最後まで喋らないww こまちゃんスルーわろた。まさかの出産END。とうとう2年生に。ラストにゃんぱすー!これは4期なく完全に終わらせに来て号泣。ギャグから泣ける話まですべて面白かった。ありがとう。




space_nissyoku_glass_manいらすとや
正月から田舎に入り浸ってしまったbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com



のんのんびより 16 (MFコミックス アライブシリーズ)

新品価格
¥604から
(2021/3/30 23:08時点)

のんのんびより のんすとっぷ 第2巻( イベントチケット優先販売申込券 ) [DVD]

新品価格
¥6,783から
(2021/3/30 23:09時点)