
引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
1海外在住名無し
犬しこお誕生日おめでとう!何故あおいとなでしこは合体してしまったんだよw
2海外在住名無し
パンケーキのバースデーケーキすごく完成度高い!
スポンジケーキを使わずにパンケーキとクリームで作るのはナイスアイデア。
3海外在住名無し
キャンプ中のサプライズパーティは素敵だったな。私もこんな友人が欲しくなる・・・
1海外在住名無し
犬しこお誕生日おめでとう!何故あおいとなでしこは合体してしまったんだよw
2海外在住名無し
パンケーキのバースデーケーキすごく完成度高い!
スポンジケーキを使わずにパンケーキとクリームで作るのはナイスアイデア。
3海外在住名無し
キャンプ中のサプライズパーティは素敵だったな。私もこんな友人が欲しくなる・・・
4海外在住名無し
追加戦士あやの存在はとても素晴らしかった。出番は少なかったけどなでしこにとって重要な人物になってきてる。

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
5海外在住名無し
あやちゃんは映画ではメインヒロインやるんじゃなかったかな?
いつ公開か不明だけど、楽しみです。
6海外在住名無し
海鮮丼は高級な和食だけど、たまごと魚の生食に耐えられる方だけがチャレンジしたほうがいい和食だよ。

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
7海外在住名無し
日本の朝食はとても豪華なものだったwキャンプだけどこの日は外食のようだね。
8海外在住名無し
3月の海は寒いな。島に渡るなら長靴が必要だったw
でも陸とつながるならこれも半島じゃないのか?

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
仔犬はここで嘘に気が付き大きなショックを受けました。でもそのあとお肉を買ってもらえてよかった。犬子はひどい姉ではなかったな。
10海外在住名無し
本物見たけど、日本語をもっと勉強しないと面白くなってこないな。
ただりんちゃんが信号機に突入しなくてよかったw

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
11海外在住名無し
50CCのバイク後方を追いかけるのは車側にとってストレスでしか無いと思うけど、後続車をどうやってやり過ごしたんだろう?
12海外在住名無し
大塩コンビのバースデー、早めに2人を温泉に誘導させて相当準備に気合が感じられた。

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
13海外在住名無し
なでしこの肺活量をもってしてもスウェーデントーチを吹き消すのは無理だったかw
14海外在住名無し
伊勢海老リゾットの口の中全部海老を体感したいね。
ゆるキャンのレシピ本出ないかな・・・

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
15海外在住名無し
学術的には海の中の虫のようなポジションなので、
もしかしたら虫の中にもいい味を出す虫がいるかも・・・
16海外在住名無し
涼子さんもキャンプにでかけてたんだね。
そして最終回に大きなフラグを建ててくれました。

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
17海外在住名無し
クビ姉がお酒飲んでるのに口調が変わらない。
どうなってるんだ。
18海外在住名無し
朝日をついつい見に行きたくなってしまうのはキャンプの醍醐味だよ。
普段遅く起きる人もよく朝日を見ます。

引用:ゆるキャン△第12話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
19海外在住名無し
20海外在住名無し
次回身延に帰っておしまいというのが微笑ましい。
旅に出てまた家に変えるというふつうのコトなのにね。
☆日本国内の反応もごらんください。
温泉良いなあ…。露天で朝風呂とか最高だしなあ…。そして改めてみてもキャンプ飯のレベルが高い。えななでしこの件も良き。ナチュラルにしまりんとなでしこが同じテントなのも良き良き。あと寝起きボサ髪の可愛さ。
最初は顧問とか面倒くさそうなのでやりたくなかったけど、野クルの顧問になり、生徒の成長に喜びを感じることができるようになった鳥羽先生の成長回でもある
今回はなでしことあおいの誕生日回。サプライズの準備のため千明達は2人を遠ざけるよう画策するが…。対するあおいは千明の企みにとっくに気づいていて、それでも何も言わずに場を離れる。誕生日会は当然のように大成功。このあたりの関係性がリアリティがあってよい。
とんぼろって料理の屋台を出店したらめっちゃ売れるんじゃないだろうか?笑
伊勢エビの出汁とか絶対美味しいよ…
あかりちゃんにトンボロの真実を伝える時、漫画だとサンタの話だったけど、小さい子供の視聴者に配慮してなのかキャベツとレタスの話に変わってました。
いらすとや
伊勢海老のお味噌汁美味しそう。リゾットも美味しそう・・・・byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
あかりちゃんにトンボロの真実を伝える時、漫画だとサンタの話だったけど、小さい子供の視聴者に配慮してなのかキャベツとレタスの話に変わってました。

伊勢海老のお味噌汁美味しそう。リゾットも美味しそう・・・・byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | 新品価格 |

![]() | ゆるキャン△ 各務原なでしこ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (18)
この理屈が成り立つなら千葉県は陸で本州と繋がってないから、島ってことになるな。
実際、ガチで陸と繋がってなかった歴史があるからな千葉
印旛沼の一帯は昔はもっと広大で、奈良時代まで海、江戸時代末期に埋め立てるまては湿地帯
房総半島に入るのに陸路は困難でずっと三浦半島から房総半島に入るのが正規ルート
ネタでもなんでもなく陸の孤島だったんや、千葉
そうそう
船で三浦半島から渡ったから南が上総で北が下総なんだよね
通常京都に近いほうが「上」だから知らないとちょっと混乱する
今見るときついだろ
その防波堤に建物あるの見てこんな危ない所に住むとか頭悪すぎだろと思って
拡大して見たら東大の寮とかもありましたわw
ちなみに作中で見えてた建物は観光向け?の資料館で人は住んでない模様
そう考えたら、冒頭に綾乃とのお別れシーンを入れたのは、まとめの意味があったのかと
別れを悲しむなでしこに、「すぐ友達ができるよ」と励ます綾乃
そして新天地の山梨でリンと出会って、野クルに入ってキャンプをはじめて、鳥羽先生と恵那とチビ犬子まで交えて、半年ほどでエンドカードの状態
なでしこが越してこなかったら、この物語はなかったんだなぁ
当時観たきりで、今はもう見てないけどね
ナイトスクープとかよりもっとローカル感があって
この回が、このシーンが面白いからと勧められると笑えないと思うわ
水どう好きな漫画家って、作中で強引に勧めてくるのは悪い癖だよね
他の漫画でも見たけどやっぱ寒かったよ
面白さをうまく伝えられないってのもあるかもね
「ワンダーエッグ・プライオリティ」ではちょっとわびしい感じだったけどな…笑
ゆるキャン△もどうでしょうも面白いんだけど、それ同士の調合は難しいというか。
出演者の名前も顔も見たことも聞いたこともなくても
チビ犬子なんちゅーか、なでしこちゃんキャラ食われてんでーw
そういやドラマの犬子美人さんやったな、ちび犬子はどんな子やろなw
セミの羽の付け根の身がエビの味するんだっけ?
高級な中華料理店だと、エビチリは殻付きのエビが入ってるって話は聞いたことがある
コメントする