
引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
1海外在住名無し
ベア子が400年の垣間見たな。禁書庫の司書になってからはほとんど幽閉されていたのと同じだったんだ。
2海外在住名無し
Reゼロは毎回誰かが良いことを言って名フレーズを残そうとするんだよ。
この壮大な物語はそのフレーズを口ずさむだけのためにあるのかと思う。
3海外在住名無し
私達視聴者も2016年から続いた長いベア子の開放に立ち会えたことに安堵している。
4海外在住名無し
ラムを沈黙させてようやく正気にもどったのか、本を燃やされて自暴自棄になったのか
その療法という感じだな。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
5海外在住名無し
ガーフと同程度の戦闘を同じ時間行ったからマナ切れで動けない状態になっているだけだろう。ラムが死んだらもうこの計画はもとに戻せない。
6海外在住名無し
リューズが最後まで後始末に使われてしまう。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
7海外在住名無し
シーマのほうが覚悟できているのはイレギュラーが多いということなんだろう。
聖域の結界が切れても彼女は開放されなかった。
8海外在住名無し
エミリア単独になるけど、頼もしい兎との戦闘だった。
これまで兎は絶望の始まりでしかなかったのに。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
9海外在住名無し
試練を超えてるからエミリアもパワーアップしているの?
ひと目でもパックに会わせてあげてほしかった。
10海外在住名無し
ベティはやはりエミリアを嫌っていた。嫉妬と傷つけてしまうという優しも持ち合わせていた。エミリアを傷つけないようにする配慮が素晴らしい。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
11海外在住名無し
今回のスバルは説得をしているけど、ベア子依存させないようその人にはならなかった。
エキドナの真実も暴露しない上でギリギリの選択肢を選び続けている。
12海外在住名無し
ロズワールの抜け道は今回の火災でも残りそう。
相当な防御が取れているな。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
13海外在住名無し
あの火災で全ての扉を開放できたことが奇跡、一酸化炭素中毒にならずに屋敷を回れたのも奇跡だ。
14海外在住名無し
ベティの優しさに頼ったスバル最高の作戦だったが、その方法はやはり傲慢。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
15海外在住名無し
400年分のベティの思いが凝縮されて、それを打ち破るほどのスバルの勧誘が凄まじい。
16海外在住名無し
まるでイデオンのワンシーンみたいw

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
17海外在住名無し
一気に聖域までワープするのはコメディ要素を強めてしまった。
18海外在住名無し
ベティは大兎に対して有利に戦えるスキルあったかな?
倒せないけど、全員をワープさせるのだろうか?

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.24話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
19海外在住名無し
エミリア一人で墓所を背にして戦うのは冷静だったけど、各個撃破では倒せないな。
爆裂魔法のようなものがないと無いとだめな。
20海外在住名無し
エミリアの成長とベティの開放で今シーズンはフィナーレか
☆日本国内の反応も御覧あれ。
お屋敷パートはなんとかクリア
ベア子が望む答えを与えて連れ出した世界線ではスバルの求める基準を満たしてないんですよね
屋敷と聖域の距離解決がルーラとは思わなかった
もう告白だよな。勝因はやはり嘘を付かないことだよね。ベア子は"あの人"に執着するから、後にズレを生じない、自分が本当に亡くなった後のことを考えるとこれは正解ですね。というか、これからベア子はスバルにぞっこんでべったりするの
大量のリューズを見て天然過ぎるエミリアw オリジナルは結界と共に消え。生きてたラム、心折れたロズワールを叱咤するエミリア。若い二代目CV:子安息子w 燃える屋敷の中、スバルはベア子の"その人"であることは否定しながらの「俺を選べ」、主人公だ
ラムの居ない間にベアトリスをヒロインに仕立てる手腕は大したもの.

いよいよseason2も決着、長かったなーbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」2nd season サウンドトラックCD Vol.2 新品価格 |

![]() | Re:ゼロから始める異世界生活ウエハース vol.4 (20個入) 食玩・ウエハース (Re:ゼロから始める異世界生活) 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (9)
それを利用して聖域に向かってたと思ってたのだけど
ずいぶん昔に読んだんで記憶違いかなぁ
>まるでイデオンのワンシーンみたいw
外国にもイデの無限チカラを知る者がいるとは
なろう版でも繋がってない。
聖域が縁深いからベア子がつなげられただけだったような・・・。
なんとゆう不吉なことをw
実際に身近にいたら不審者扱いされる程度には構ってしまいそうで困る。
コメントする