
引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
1海外在住名無し
なでしこ重装備で5.5Km走破する。やっぱり体力がある女の子だな。
スポーツクラブに入っていたらもっと活躍した選手になってそうだ。
2海外在住名無し
いつものようにほんのりとしたなでしこを見れたけど、前回の3人よりしっかりキャンプでできていたな。
3海外在住名無し
トンネルを抜けて山を越えて、さらに頂上付近のキャンプ場へでも息切れなし。
桜の訓練は一体どんな過酷なものだったんだろう。
なでしこ重装備で5.5Km走破する。やっぱり体力がある女の子だな。
スポーツクラブに入っていたらもっと活躍した選手になってそうだ。
2海外在住名無し
いつものようにほんのりとしたなでしこを見れたけど、前回の3人よりしっかりキャンプでできていたな。
3海外在住名無し
トンネルを抜けて山を越えて、さらに頂上付近のキャンプ場へでも息切れなし。
桜の訓練は一体どんな過酷なものだったんだろう。
4海外在住名無し
キャンプ場などでスイッチを持ち込む子どもたちは一体何をしにここに来てるのか自覚が薄い。彼女もそんな一人だった。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
5海外在住名無し
春香ちゃんと拓人くんは現実味のある子どもだったので、キャンプはあまり興味なかったのかもしれないね。
6海外在住名無し
ハンマーなしでペグを差し込めるなでしこのパワーにペグが耐えられなかったかw

7海外在住名無し
折れ曲がったペグをまた反対方向に力を加えて治す方法を考案するw
彼女は結構筋肉があるんじゃないか?
8海外在住名無し
トンネルの分かれ道とても不思議でレトロな光景です。
もともとは鉄道が走っていたようなデザインですね。

9海外在住名無し
山梨と静岡をつなぐ唯一の幹線道路なのにずっと通行止めが続いているようだ。
都市間を移動する住民は大きなアクションを起こさないの?
10海外在住名無し
吊橋は木こり専用の物ですか?対岸に山林しかないように感じた。

11海外在住名無し
リンちゃん中央付近にいくまで怖くなかったのか。
12海外在住名無し
熊の手の料理はすごく加工が難しく、中華料理以外では用いられない部位だろう。
手をカットするのはちょっとグロテスクだ。

13海外在住名無し
鹿肉は美味しいので桜にはいい料理を作って欲しい。
なでしこに作らせるのかな?
14海外在住名無し
前回千明達も危険だったからリンは何時もよりナーバスになっていたんだろう。
でも結構な距離をバイクで駆けつけてあげる優しさはリンだよね。

15海外在住名無し
リンちゃんと桜が長女と次女のようだった。2人もよい友人になれたらいいね。
16海外在住名無し
春香ちゃんと拓人くんはあの怪しいなでしこによく話しかける気になったなw
ポテトやトマトなど単純に焼いただけなのにすごく美味しいそうだったね。

17海外在住名無し
春香がなでしこくらいの歳になったらまたあらたなゆるキャンの物語が始まるんだろうか?
千明のような経験ができたのできっとキャンプが好きになっただろう。
あと、私もなにか料理を作りたくなる影響が出た。
18海外在住名無し
リンちゃんや桜が心配するようなことがおこらず、なでしこのキャンプは無事に終了した。
携帯電話の通信環境がもっと改善されればこんな心配はしなくてよかったけどね。

春香ちゃんと拓人くんは現実味のある子どもだったので、キャンプはあまり興味なかったのかもしれないね。
6海外在住名無し
ハンマーなしでペグを差し込めるなでしこのパワーにペグが耐えられなかったかw

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
7海外在住名無し
折れ曲がったペグをまた反対方向に力を加えて治す方法を考案するw
彼女は結構筋肉があるんじゃないか?
8海外在住名無し
トンネルの分かれ道とても不思議でレトロな光景です。
もともとは鉄道が走っていたようなデザインですね。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
9海外在住名無し
山梨と静岡をつなぐ唯一の幹線道路なのにずっと通行止めが続いているようだ。
都市間を移動する住民は大きなアクションを起こさないの?
10海外在住名無し
吊橋は木こり専用の物ですか?対岸に山林しかないように感じた。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
11海外在住名無し
リンちゃん中央付近にいくまで怖くなかったのか。
12海外在住名無し
熊の手の料理はすごく加工が難しく、中華料理以外では用いられない部位だろう。
手をカットするのはちょっとグロテスクだ。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
13海外在住名無し
鹿肉は美味しいので桜にはいい料理を作って欲しい。
なでしこに作らせるのかな?
14海外在住名無し
前回千明達も危険だったからリンは何時もよりナーバスになっていたんだろう。
でも結構な距離をバイクで駆けつけてあげる優しさはリンだよね。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
15海外在住名無し
リンちゃんと桜が長女と次女のようだった。2人もよい友人になれたらいいね。
16海外在住名無し
春香ちゃんと拓人くんはあの怪しいなでしこによく話しかける気になったなw
ポテトやトマトなど単純に焼いただけなのにすごく美味しいそうだったね。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
17海外在住名無し
春香がなでしこくらいの歳になったらまたあらたなゆるキャンの物語が始まるんだろうか?
千明のような経験ができたのできっとキャンプが好きになっただろう。
あと、私もなにか料理を作りたくなる影響が出た。
18海外在住名無し
リンちゃんや桜が心配するようなことがおこらず、なでしこのキャンプは無事に終了した。
携帯電話の通信環境がもっと改善されればこんな心配はしなくてよかったけどね。

引用:ゆるキャン△第8話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
19海外在住名無し
カリブーくんの購入に向けて犬子には頑張ってもらいたいw
36万円なら思ったほど高くないねw
20海外在住名無し
犬子が女の子っぽいことを言うのがとても新鮮なミニコーナーだった。
偽りのない犬子は初めて見たね。
☆日本国内の反応もございまっせ
神回すぎる…。夜景を見に行くのに誘うリンちゃん、夕食に誘う桜さん、2人から大切にされているなでしこちゃん。関係性が最高…。
19海外在住名無し
カリブーくんの購入に向けて犬子には頑張ってもらいたいw
36万円なら思ったほど高くないねw
20海外在住名無し
犬子が女の子っぽいことを言うのがとても新鮮なミニコーナーだった。
偽りのない犬子は初めて見たね。
☆日本国内の反応もございまっせ
神回すぎる…。夜景を見に行くのに誘うリンちゃん、夕食に誘う桜さん、2人から大切にされているなでしこちゃん。関係性が最高…。
なでしこちゃんファンにはたまらん回だった
1人でも全力で楽しんでて、お子様ともすぐ仲良くなれて本当いい子
この若さで景色とか季節を楽しめるって凄く素敵なことだと思う両手を上げる
リンちゃんとお姉ちゃんが優しすぎる楽しいキャンプになってよかった。
心地よいゆるさでとても良かった
景色も時々実写かな?って思うぐらい綺麗で見入ってしまった。
なでしこでもソロの空気感はちゃんとあって、リンちゃんのとは違う魅力も感じられたし、出会った家族のキャンプも素敵に思えて、桜さんとか皆のあったかさにニチャニチャ止まらんかった。まだまだ心配だけどキャンプの楽しさを伝えられる立場になったんだなぁ。
なでしこ初のソロ!予想に反して特に大きな失敗もなく完璧なキャンプだったのでは!? そんな中でも心配して駆けつけるリン&桜。なでしこ……愛されてるなぁ〜〜
ならはし
コロナが収まればたびに出たくもなるものだなbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
なでしこでもソロの空気感はちゃんとあって、リンちゃんのとは違う魅力も感じられたし、出会った家族のキャンプも素敵に思えて、桜さんとか皆のあったかさにニチャニチャ止まらんかった。まだまだ心配だけどキャンプの楽しさを伝えられる立場になったんだなぁ。
なでしこ初のソロ!予想に反して特に大きな失敗もなく完璧なキャンプだったのでは!? そんな中でも心配して駆けつけるリン&桜。なでしこ……愛されてるなぁ〜〜

コロナが収まればたびに出たくもなるものだなbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』オリジナル・サウンドトラック(オリジナル木製コースター4枚セット付初回限定盤) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (27)
でも今はインフラが整ってるし、スマホなしのキャンプは考えられない
スイッチは持ってないけど、あれば絶対キャンプに持っていくだろうな
自転車で浜名湖を何周もしてたらしいし、なでしこの女子力(物理)はかなり高い模様
そして、「なでしこを陰で見守る会」のふたりにほっこり
いや、「なでしこをキャンプにそそのかした主犯」のふたりか?
8時間は寝とけ
初心者あるあるw
これ以上、世の中から情緒をなくすつもりか?
というか、携帯電話なんかがあるせいで、こんな余計な心配をする羽目になったわけだが
キャンプ読書がはかどる
しかし、昔は文庫本を持って歩くのが精いっぱいだったので、つまらなくても一応強制読了できた。
その辺は弊害なのか?
まあスマホじゃなくてガラケーだったからそこは違うし電波届かない所も多かった。
なんかわざとらしいけど
会話の流れを聞く限り、アウトドア飯もできるけど子供が美味しくないというからコンビニ飯を選択したという、子供のご機嫌を伺い過ぎな気はするが割と自然な流れだろ。
冬キャンプ選んでる時点で素人ではないんだろうけど、子供連れて行くなら、まるごとホイル包み焼きみたいな子供の食い付きがいい仕掛けを用意しなきゃ、とは思う。
子供は楽しかったら味とか二の次になるし。
家族サービスにそこまで言うのは酷な気がするけど…
外で遊べる良い機会だと思ったら、今風過ぎてネット回線ありきな子達なだけで…
親父さんの世代とは違うんでしょ
こういうアニメでキャンパー視点になってると素人にキツくなっちゃうのもわからんでもないけどさ
>>13
子供がいいからって言うから
だけなら、そもそもキャンプに来る必要も無いだろ
そうだよ?
世の親御さんは必要ないのに子どもに経験させてあげようとする、娯楽だからね。それが親心
吉と出るか凶と出るかはやってみんことにはわからんし、不器用なコミュニケーションだからって責められる言われはない。
あれは必要これは不要って考え方はオフの過ごし方を窮屈にするぞ。
今の時代、昭和や平成の恋愛系ドラマが全滅するというw
想い人の家の玄関先で寒い中、待ちぼうけを食らうとか、単にストーカー扱いになるしなw
まあ、その時代その時代の情緒ってものがあると思うけど、情報の伝達速度が上がったり、手段が増えて便利になると、人はどんどん短気になっていくだろうな。時間の感覚が全く違ってくる。
こどもにゃあこれよ、体験させるのが一番wあとキャンプ場で出会う変なおねえちゃんw
リンちゃんと桜さんの思考がリンクしてんのワロタw一緒になでしこからかくれんぼw
焚き火料理に一人で見る夜景、二人の姉wの心配をよそになでしこはすくすく成長しているw
しかし次回のタイトルに若干の寂しさみたいなものを感じる…。
まあゆるキャン△だから大丈夫だと思うけど。
都市間を移動する住民は大きなアクションを起こさないの?
翻訳はちゃんとできてるのか???
3Gが4Gより届かないなんてレアな地域ですね
まあ危険防止の観点でそのあたりは難しいんだろうが。
英訳のミスかな?
それとも、この人の誤読誤解かな?
「山梨から井川湖に抜ける唯一の林道」だよ。
「山梨から静岡に抜ける唯一の幹線道路」ではない。
少し感傷的になったのは俺だけかな?
コメントする