ゆるきゃん2-6-1
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会
1海外在住名無し
恵那はキャンプデビューで最大級のトラウマもしくは帰らぬ人になるところだったな。



2海外在住名無し
キャンパーにとって事前調査の大切さをメッセージに入れ込んだことがすばらしいね。
途中は本当にハラハラすることになるとは。



3海外在住名無し
ゆるキャン△を見ていて、死とは常に自分の隣にあり小さなきっかけで来訪するのだと改めて再確認したよ。





4海外在住名無し 
犬子の椅子はリラックスするために少し奮発したタイプだった。
これなら犬子も満足だろう。
ゆるきゃん2-6-2
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


5海外在住名無し
千明は車に乗れるようになったら、デッキチェアを購入したほうが安くつきそうだな。



6海外在住名無し
お腹柔らか犬の登場だよwwww
ゆるきゃん2-6-3
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


7海外在住名無し
コーギーはチワワと違い、牧羊犬なので寒さには強い犬です。
キャンプに相棒には最適な犬じゃないかな?



8海外在住名無し
千明は購入したばっかりの椅子を恵那に貸してあげる。
野クルの部長らしさがでてきてるよね。
ゆるキャン2-6-4
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


9海外在住名無し
山中湖の標高に気がつけたのはソロキャンで鍛えた状況把握能力の違いだろう。
リンちゃんの気遣いがすごく良かったし、先生にすぐ相談した判断も早い。



10海外在住名無し
5話で行った行動の多くが悪い選択肢だったのか、キャンプの怖さも教えることは重要
マイナス15度は、温かい地域の人間には極寒だろう。
ゆるキャン2-6-5
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


11海外在住名無し
装備品の準備不足は仕方ないかもしてないけど、薪は到着時に購入しておこうよ。
みんな浮かれてしまって忘れていたんだろうね。



12海外在住名無し
大型のテントと薪ストーブ、遊牧民のような装備でキャンプをやっているこの2人は長期滞在者かな?
ゆるキャン2-6-6
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会



13海外在住名無し
牛の内臓を食べるというのは、私にとってはすごく驚くことだった。
こちらの方では、ほとんどが廃棄されるん部位なんだよ。



14海外在住名無し
ラッキーがなければ凍死してる気温、ここは先生が叱るのは当然なんだ。
でも、報告の詳細を聞き忘れた事を謝罪できる先生だから3人も反省できたんだろう。
ゆるキャン2-6-7
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


15海外在住名無し
視聴者の中にも厚着をしていれば1晩くらい大丈夫と思うかもしれないが、体温が一度奪われるとこの気温では戻すことは不可能だ。
場当たり的な対応でしのげるほど甘くないよ。



16海外在住名無し
日本酒を飲んだ瞬間先生がとても薄着になっているけど大丈夫なんだろうか?
度数が他の国のお酒より低いから冷えるんじゃないかな?
ゆるキャン2-6-8
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


17海外在住名無し
酔ってない時はとてもかっこいい美人だったのに、お酒が入るとだめだね。
日本酒は水のようなお酒なので、味が苦手でなければたくさん飲めるはずです。



18海外在住名無し
ソロキャンプに挑戦するなでしこ、野クルの中でさらに高みを目指すのか
ゆるキャン2-6-9
引用:ゆるキャン△第6話より
© あfろ・芳文社/野外活動委員会


19海外在住名無し
先生の車で眠ったらあまり眠れてなさそうだね。翌日の日程を3人はちゃんと消化できたのかな?



20海外在住名無し
このエピソードはゆるキャンでも上位に入るエピソードだね。
メンバーがもっとも死に近づいたエピソードだと思うよ。



☆日本国内の反応もご覧ください


おちょこや新アクティビティとの出逢い、寒地での充電の減り、先生を介したリンとキャンプ組の絡ませ方、ほのぼのさを基調とした日中の出来事を後々の展開の布石としても用いる無駄の無いストーリー運びに惚れ惚れ。快適さを追求するだけでは命取り


1月の山中湖、わたしも経験ありますけど本当に寒いんですよね……。朝は車のドアが氷結して開かないのがデフォルトでしたし。あの寒さで防寒が不完全なキャンプはぞっとしないです。


アキ達のスマホの電池が予想以上に早く切れたのは気温のせいか。リチウムイオン電池は低温に弱いんだな。電波状況が良くなかったという可能性もあるかな


原作より大垣達のピンチを強調してた演出。より注意喚起する面があるんだろうけど、その分原作のテイストが薄れてしまって痛し痒し。
グビ姉はいい先生だよね。もつ鍋食いてぇ…。
再登場の予定があるとはいえ、チョイ役に有名声優起用するなぁ。
次はなでしこのソロキャン。


注意喚起回。しまりんGJ。そして山中湖まで救助に駆けつけてくれる鳥羽先生マジ良い顧問。普通は教え子を即連れ帰るところ、運転できないグビ姉モードになることで、3人が翌日もキャンプを続けられるようにしてくれたし(前向解釈)。ワカサギの天ぷら美味そう。


space_nissyoku_glass_manいらすとや
低体温症は都会でも発生する恐ろしい事態です。寒いときの徹夜行列などでも注意が必要だよbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com



ゆるキャン△ 12 (まんがタイムKRコミックス)

新品価格
¥693から
(2021/2/13 00:42時点)

ゆるキャン△ 聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド (ヤエスメディアムック616)

新品価格
¥2,178から
(2021/2/13 00:43時点)