
引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
1海外在住名無し
この真実は劇場版でもっと詳しく教えてくれよ。エミリアをみる評価がかなり変わっていたと思う。
2海外在住名無し
視聴者もまたパンドラに騙されていた。この真実を知った時に私はロマネコンティ戦の悲しさを知ってしまった。
救えなかったということなんだよね。前の時代に頑張った全ての人間をスバルに差し向けてきた。
3海外在住名無し
ロリエミリアは過去において最も試練へと身を投じていたんだね。
彼女が約束をとても大切にすること、それはめんどくさい女という評価になっていたけど
この記憶を全て抱えていたと知った時、私は彼女をバッシングしたことを恥じた。
4海外在住名無し
この扉の中に封印されたのは、エミリアの父と母だったのではないか?
エミリアの母は、父により封印されそして妹がそれを

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
5海外在住名無し
この鍵を無意識に祈って出せるということは、彼女が魔女の娘ということになるんだろうね。
6海外在住名無し
パンドラのネットリとした説得はぜひヘッドホンをつけてお楽しみください。
男ならとても我慢できません!

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
7海外在住名無し
エミリアはまだ少女、でもこれだけのプレッシャーに耐えてフォルトナの約束守る精神力すごいよ。今のエミリアには無いものだね。
8海外在住名無し
フェルトナを殺さなかったのはパンドラの美学だったんじゃないかと思う。
汚れ仕事を大罪司教に行わせて、自分はただ惑わすのみ。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
9海外在住名無し
パンドラ自身の戦闘力は低いので、再生のみに特化している。
攻撃を回避する技術も確認できなかった。
10海外在住名無し
見えざる手によりフェルトナ絶命、ジュースの完全なオウンゴールだった。
パンドラの権能に幻を見せることも可能だったんだ。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
11海外在住名無し
パンドラはもっとも卑劣な手を使い、様々な者を利用して目的を達成しようとしている。
ただパンドラ自身からは野心を抱いている部分を強く感じない。
12海外在住名無し
ジュースが完全にベテルギウスになる瞬間、ここで愛を条件づけされたのか。
その後、適正ではない怠惰の権能を保つために身体を乗り換え続けていたんだろう。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
13海外在住名無し
ロマネコンティ誕生の瞬間を見てしまえば悲劇であるけど、その仕組みはシンプルなものでした。パンドラの迷宮を攻略すれば全ての被害者は救われるだろう。
14海外在住名無し
フェルトナを殺害することをジュースに委ねたのは、すでに計画されていいたからかも。
どこからパンドラの工作にのせられていたんだろうな。

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
15海外在住名無し
悲願を前に突然の撤退が不可解、ロリエミリアを操って鍵を明けさせる事実を選択できない。落ち着かせるためにフェルトナを復活させることもできた。彼女はどれも実行しなかった。
16海外在住名無し
エミリアが暴走した途端にパンドラの焦りは大きくなりました。彼女が覚醒時の力は魔女であっても勝利はできないのだとさとっていたんじゃないかな?

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
17海外在住名無し
エミリアの暴走とパンドラの安っぽい説得が、非常事態に気がつく。
彼女の力に恐れてしまったと解釈していいと思う。
18海外在住名無し
エキドナの後付説明と悪口が少しトゲがなくなっていた。
彼女が少しここを開いた?

引用:Reゼロから始める異世界生活season2.19話より
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
19海外在住名無し
エミリアの開き直りを見たら2番目の試練はありえない未来を見る。最後の一つも余裕ということならこの試練1つ目が最も重要であり、彼女の観察したい部分なんだろう。
20海外在住名無し
エミリアの試練と並行して、ロズワールへも降伏勧告スバルの工作がこの後も冴え渡りそう。
☆日本国内の反応もご覧ください
囁き惑わすパンドラ!新OPも流れ試練は佳境!!森林が凍り顛末は忘却。スバルの傍に立つオットーはヒロイン
もう原作勢としてはただ、この重要場面をクオリティ高く作ってくれた事に感謝。声優陣の演技がとにかく凄かったです。 エミリアは本当に強くなった。彼女が株を上げてくるのはここからですからね。一方でスバルたちの動きも加速してくるので目が離せない
エミリア過去編終了。パンドラもフォルトナもジュースも中の人のチョイス含めて実に良かった。話的にもこれでやっと氷結と繋がったね…(長かった)。あと本作と全然関係ないけど戸松遥さんおめでとうございます。
エミリアに改めて惚れ直した。エキドナの言う通り傲慢で身勝手だけどフォルトナ母様を想う涙で勘弁してあげて。試練は残り2つ…って?このペースからして3期あるってことか!?示唆に富むOP。まだ結末が見えない…
過去は変えられない。けれど、フォルトナ母様の娘として未来を見据えての想いは伝わります。
残酷に見えるパンドラ様も今の状態のエミリアでは乗り越えられないと記憶を改竄したように見え、話も通じ、操りもせず、実は悪い子じゃないかもしれない⁈
いらすとや
エミリアの悲劇は私達の悲劇でもあったということですねbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com

エミリアの悲劇は私達の悲劇でもあったということですねbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | KDcolle Re ゼロから始める異世界生活 フレデリカ・バウマン お茶会Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 新品価格 |

![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 4 [DVD] 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (4)
なお大地が汚染される黒蛇を連れてきた挙げ句、自分の手を汚さず誘導してフォルトナを始末させた模様
なるほどな
良い声ですわ。耳障りでもなく、それでいて存在感がある。カリスマ感?
惑わされそうになるのがわかる
たとえばエミリアが老人なら「魔女の老婆」みたいな
コメントする