
引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
普段目立たないのでとても駄目な人間にチョロ松が見えてしまう。
2海外在住名無し
中学生の志摩リンもキャンプ頑張ったのにwwww
3海外在住名無し
いい部分だけを取り込もうとする駄目なパターンであり、彼は打ち込むものへの研究ができないなかった。
4海外在住名無し
2021年にカニバリズムはまずいと思うけど、うまくコメディに仕立ててあった。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
5海外在住名無し
OPで行われるショートコントではないと思えるほどのホラーだった。
6海外在住名無し
どうしてベイスボールプレイヤーの投球が雪玉で再現できるのかw
この選手たちを私達は知らない。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
7海外在住名無し
投球フォームがリアルに描写されている。つまらないところにまた変なこだわりを見せるスタッフたち。
8海外在住名無し
20年以上前の映画をパロディとして使うのかw
みんなよく覚えてるな。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
9海外在住名無し
ダヨンの口で製造するより手で握ったほうが早いような気がするなあ。
汚いという精神面を攻撃するためのものだろうか。
10海外在住名無し
世界中の雪をハタ坊があつめ被害は自宅一軒で街は無事だった。
爆発力がなかったのが幸いした。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
11海外在住名無し
おそ松さんメンバーが何かをやるとどうしても殺し合いになってしまうんだよね。
12海外在住名無し
NEETのAIなのに、なぜお笑いコンテストで優勝するのか?
無気力という面はなく、6つ子に対してNEETになったのか。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
13海外在住名無し
実際AIがもっと進化すれば、過去の役者アーカイブスから声を合成できるようになり
声優の仕事は不要になるかもしれないね。
14海外在住名無し
6つ子以外のキャラクターはみんな苦労し、私達に輝きを与えてくれる。
彼らは皆苦労していることを自覚しようとしていない。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
15海外在住名無し
十四松が意外とセッティングなどの仕事をこなせることがわかった。
最近の彼は本当にノーマルになってきたな。もう分裂とかはしてくれないようだ。
16海外在住名無し
見にくい殴り合いにもかかわらず奇跡的にも輝くことができたな。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
17海外在住名無し
カラ松は前回のピザから少し心を閉ざしているという雰囲気を出すようになってきたね。
でも彼には輝きが見えたんだろう。
18海外在住名無し
金魚を飼うという輝きが見つかっただけでもよかった。生き物を育てることは自分の成長にもつながるよ。

引用:おそ松さん14話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
19海外在住名無し
今年もという一松の指摘に誰も指摘がないということは毎年この3人は1月に輝きを探していたんだ。
20海外在住名無し
最近本当にこのおそ松さんというものが理解できなくなってきた、もう少しセンスを落としてくれ。
☆日本国内の反応もご覧ください
おそ松さんの野球ネタは現役選手が多いですね
なんだこれ!AIがニート化してただのポンコツ チョロ松兄さんがまともな感じだったのに一番の屑になり、十四松が一番のまともキャラになりキャラ崩壊化しすぎている。
チョロ松はライジング回を思い出すめんどくささだった

ワカサギの苦味がうまいよbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (3)
>最近の彼は本当にノーマルになってきたな。もう分裂とかはしてくれないようだ。
>なんだこれ!AIがニート化してただのポンコツ チョロ松兄さんがまともな感じだったのに一番の屑になり、十四松が一番のまともキャラになりキャラ崩壊化しすぎている。
14松に関しては、イカレっぷりとマトモさの振れ幅が結構好きですわ。
でも、実は別人とすり替わっていたとか、隠れてひっそり彼女さんとヨリを戻していたとか、マトモになった理由についての回が出てきても驚かない。
コメントする