ストライクウィッチーズ2-1
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団

1海外在住名無し
ハルトマンは毎回かわいい。
カールスラント勢は今回初動が早かったな。



2海外在住名無し
1Km級の岩石を装甲としてるんだから、機関砲では歯がたたないよな。
サーニャのフリーガー・ハマーも所詮手持ち火器だし。



3海外在住名無し
501が初戦から敗北したのは初めてのことじゃないかな?

4海外在住名無し
戦艦と海保からの挟撃を受けてもコアにすらたどり着けない分厚い装甲にはまいったな。
 
ストライクウィッチーズ2-2
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団


5海外在住名無し
ネウロイが北極あたりで海水を凍らせてここまで運んできたのかな。
気温の低い海でしか通用しない攻撃だけど、これは人類にとって脅威だ。




6海外在住名無し
ネウロイとの海戦実にダイナミックに描かれていたね。
沿岸砲を先に沈黙させたのは、ネウロイの頭脳が相当進化しているのではないでしょうか?
ストライクウィッチーズ2-3
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団




7海外在住名無し
飛行するビットのようなものは、氷山の本体を護衛するものだと思っていたけどまさ砲弾だったとはね。
要塞の指揮官はやはりこの戦いで戦死したのかな。



8海外在住名無し
やられ役にされがちなウィッチ以外の兵器達もしっかり奮戦してたし、芳佳のバックアップに主砲弾を撃ちまくった砲手、装填手に敬意を払いたい。
艦長もをはじめドージェは素晴らしい戦艦だよ。
ストライクウィッチーズ2-4
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団



9海外在住名無し
芳佳の戦闘より、ドージェの戦闘に予算が注ぎ込まれていなかったかなw
飛翔するネウロイを撃ち落とすなら、対空砲火の表現も欲しかったね。
戦艦は対空機関砲や機銃を満載しているかな。



10海外在住名無し
ネウロイ装甲の他に、カタパルトも装備しているのか。
この戦艦自体がウイッチを大量輸送する想定がなされているのかな。
ストライクウィッチーズ2-5
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団



11海外在住名無し
燃える戦艦から宮藤がリフトアップしてきた時にガンバスターを思い出してしまった。



12海外在住名無し
しばらく離れていたのに素晴らしいコミュニケーションだよ。
リーネはやっぱり芳佳が大好きです。
ストライクウィッチーズ2-6
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団



13海外在住名無し
この戦闘が見せたくて、初回から前後半に物語をわけたのか。
今回は実質放送時間いっぱい戦い尽くしてたもんな。



14海外在住名無し

長く離れていても、コール一つですぐフォーメーションを組んで戦う501はやはり最強の航空部隊だな。
ストライクウィッチーズ2-7
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団



15海外在住名無し
芳佳ちゃん昔ならいい付け破ってユニット壊してたけど、今回は最後まで一緒に戦ってたな。これも成長してる証なんだろう。



16海外在住名無し
アントウェルペンは港湾施設を破壊され、海保も崩壊している。
これは軍港としての昨日だけでなく海運全体の機能を奪われてそうだね。
ネウロイは沿岸部に対する有効な作戦を見出すことができた。
ストライクウィッチーズ2-8
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団


17海外在住名無し
10体ぐらいでこのクラスが攻め込んできたら反攻作戦は完全に頓挫するね。
ベルリンは市街地戦をおこなうのかな?



18海外在住名無し
服部、映画を見ないとわからない人たちも出てきそうだねw
ストライクウィッチーズ2-9
トライクウィッチーズseason3第2話より
©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団


19海外在住名無し
ベルリンへの反攻作戦は、ベルギーからベルリンへの内陸進攻をおこなって次々とネウロイを破壊していくのですね。
今回の反攻作戦は、イタリア半島方面から攻撃してくれる部隊もあると心強いよ。



20海外在住名無し
ネウロイ用兵器として、リトル・ボーイやファットマンも開発されているのかな?
大規模な作戦となるならこれら核兵器も活用しなくてはならない。


☆日本国内の反応も御覧ください。

ストライクウィッチーズRtB2話みた。
1話も作画すごいなーって思ってたけど、2話の気合の入り方すごかった。
30分アニメでこのクオリティ出しちゃうの!? って感じ。
話の流れはいつもどおりのはずなのに、展開が熱くてすごくよかった。
これは今後も期待できますわ。


ついに501再結成!!艦長も頑張ったんだけど、そもそも性能がね、、坂本少佐が抜けたのはあれだけど、静夏ちゃんがすっかり芳佳ちゃんの嫁になってましたねw


氷山型ネウロイとの戦闘シーンがすごい
ピンチにみんな来てくれるところ熱い
501再結成

ストライクウィッチーズRoad to Berlin2話観た
新第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ誕生!!坂本少佐は退団だけど静夏が加入!次回ある意味楽しみww 

ストライクウィッチーズの3期
2話も最高かよ

1期12年前
2期10年前
劇場版8年前
ギャグ1年前

おじさんも歳を取るはずだよ、声優さんの握手会に人生で初めて行って感動したもんさ

ブレイブウィッチーズ?
そんなものは知らない、いいね?

ブレイブやるなら、いらん子小隊やれ



space_nissyoku_glass_manいらすとや
戦艦ドージェの描写非常に良かったと思いますよbyならはし

【Amazon.co.jp限定】「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」オープニング・テーマ「勇気の翼」(DVD付き限定盤)(メガジャケ付)

新品価格
¥1,980から
(2020/10/17 17:34時点)

ピットロード 1/700 スカイウェーブシリーズ イタリア海軍 戦艦 リットリオ 1941 プラモデル W196

新品価格
¥3,773から
(2020/10/17 17:36時点)