
引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
1海外在住名無し
基本的に佐賀か東小金井の違いだけ?
2海外在住名無し
東小金井は、東京のおちこぼれ地域なの?
住みやすそうな街に見えるけどな。
3海外在住名無し
彼女らは手の届くアイドルになろうと活動を始めたわけだね。
みんなの個性が大好きだよ。
基本的に佐賀か東小金井の違いだけ?
2海外在住名無し
東小金井は、東京のおちこぼれ地域なの?
住みやすそうな街に見えるけどな。
3海外在住名無し
彼女らは手の届くアイドルになろうと活動を始めたわけだね。
みんなの個性が大好きだよ。
4海外在住名無し
イノちゃんもチャムジャムのオーディション受けていたのかな?
えりぴよに愛されないと、岡山でアイドルをするのは難しい。

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
5海外在住名無し
少しミュージカルを意識してるのかなと思ったけど今後も1話のような展開が続くのかな。
6海外在住名無し
岡山と同規模の街が東小金井なんだねw
住みやすい街なので愛されてほしい。

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
7海外在住名無し
東京なのに田舎な街がとっても新鮮に感じました。
ただ、東京都の地域なので人口は多そうですね。
8海外在住名無し
結局ロコちゃん主人公になりそうなアニメだったな。

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
9海外在住名無し
はゆちゃんの言ってた疑似ロリとは?また別のジャンルが生まれてしまったな。
10海外在住名無し
ブロッコリーのCMでロコは一斉を風靡したのにその後はついていけなかったのか。
子役にはこういうこともあるね。

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
11海外在住名無し
事務所を家出して移籍したら、前の事務所から妨害されるような根回しをされてるんじゃないかな?
12海外在住名無し
ほぼすべての食事がカレーという生活環境には良くない場所だった。
ウェルシュ菌への感染が心配だw

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
13海外在住名無し
ネズミハウスはスパイシーな香りがしてそうな建物だね。
14海外在住名無し
くそ結局おっぱいかよw

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
15海外在住名無し
田舎でも東京なので維持費がとてもかかる部分がリアルだね。
ネズミ荘を別の場所に移転させればいいのに。
16海外在住名無し
イノのピュアな笑顔が、3人との大きな差を生んでいることは間違いない。
受け取りたくなる雰囲気があるんだね。

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
17海外在住名無し
イノにはいつまでもこの心を忘れないでもらいたい。
18海外在住名無し
みんなが団結して視聴者がチャンネルを変えてしまうなんて残酷なものだなw

引用:おちこぼれフルーツタルト第1話より
©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会
19海外在住名無し
来週からお色気で食いつなぐしか無いなw
20海外在住名無し
EDがエッチな雰囲気で、どこに力が入ってるかよくわかったよ。
☆日本国内の反応もごらんください
衣装や髪型がハナヤマタっぽいなぁと思ったら同じ作者さんなのね タイトル絵は一人ずつ増えていくのかな? テンポ良いし歌詞も面白い♪ 何よりピンク髪お下げの主人公ってだけで視聴継続だわ
ネズレンジャーの演技も荒削りながらもメンバーの個性があり、良き演技になった
また、仁奈のブラが見えてしまうボーナスシーンも凄い!
THE正統派きららアニメな感じで好みドストライクのスタート。可愛さと程よいギャグとテンポの良さで押してくる感じがたまらない。 原作についてひどい(褒め言葉)という声をちらほら聞いてたけど確かにED映像…笑。密かにそっち方面にも期待してます
個人的には、魔女の旅々、アサルトリリィ 、トニカクカワイイ 辺りと比較するとかなり面白い方だと思う 笑
きらら系は意外にハズレが無いんだよなw
ブロッコブロッコブロッコリー
ブロッコブロッコブロッコリー
岡山の実家から東京へ新幹線で向かう衣乃
![]() | 新品価格 |

![]() | おちこぼれフルーツタルト ぺたん娘アクリルフィギュア 桜衣乃 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (22)
うらやましい
美術に湯水のように金使ってくれてた林原グループが壊滅してからは文化面は衰退してる
東小金井周辺は適度に家賃も安くてアニメ会社が多いところだからねジブリもあるよ
文化圏としては吉祥寺・立川・新宿にも出やすい
でも林原駐車場に西日本最大のイオン出来たし…
文化面が残念なのは認める
だんでぃらいおんとか冨士ランチとかも登場するかな
おいおい東小金井って地域は無いぞ、「東」が付くのはJR中央線の駅名(同じ市内の中央よりに武蔵小金井駅がありその東側の次駅、西武多摩川線は新小金井駅)であって地域は小金井市だ!
海外コメで1話から勘違いされてるぞw
そもそも本当に海外コメなのかね?
まあ都下、とくに中央線は駅単位で街が成り立ってるから大間違いではない
ブロッコリーちゃんwかりふらわーもいるのにw炒め物にもいいし、白い方が勝つわw(個人の感想ですw)
田舎でも東京なので維持費がとてもかかる部分がリアルだね。
ネズミ荘を別の場所に移転させればいいのに。
メディアの仕事はいつ来るかわからないからすぐ都心に出れる事は大事だからな
そういう意味では西東京あたりがちょうどいいんだよ
維持費がかかるのは無駄に余裕のある寮だから
>えりぴよに愛されないと、岡山でアイドルをするのは難しい。
>岡山の実家から東京へ新幹線で向かう衣乃
>ちなみに、岡山駅前は「推し武道」というアニメを思い出した
はっはっはっ(^o^) 「岡山」といえば、たしかに『推し武道』のチャムジャムを思い出す
フルーツタルトも武道館を目指す物語なのかな…んなわけないか(^^;
昔は駅周辺がほとんど野菜畑だったが今はどうなってるのだろうか?
吉祥寺と武蔵境は両方とも武蔵野市だからでひとまとめにできるのか?
イベント後に電車で鉢合わせないようにタクシーで帰るから
そしてもっとボロい賃貸だね
byその手の客を何度も拾った運ちゃん
タク内の会話は意外なほど悪口とかは無い
運ちゃんから漏れる警戒もあるのかもしらんが
基本的にポジティブな子が選ばれてるんだろなぁアレ
コメントする