ていぼう10-1
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
1海外在住名無し
ユウキはスカートを意識しない動きを撮ってるけど、本当はズボンしか履かない子なんだよな。



2海外在住名無し
夏になるとビニールシャーベットが日本では特に有名です。




3海外在住名無し
ユウキの私服はパンツスタイルが多いのでスカートは嫌いそうだな。



4海外在住名無し 
仕掛けに影響がない少ないウエイトをチョイスしなくてはならない
ていぼう10-2
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部



5海外在住名無し
一本釣りはリールのメカニズムを省略しているため水深に糸を調整するんだね。



6海外在住名無し
原始的な漁法だから、釣りの感動が直接感動はあるんだろうね。
ていぼう10-3
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部


7海外在住名無し
原始的な漁具だけど、川から海まで対応できるし取り扱いが容易で製造も簡単に行える。
実は理想的な釣りだよね。



8海外在住名無し
カラフルな魚だけど美味しいのかな?
色だけ見ると観賞用の魚に見えてしまう。
ていぼう10-4
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部



9海外在住名無し
護岸に住んでいる魚のようなので捕まえて食べて見ようかな?



10海外在住名無し
You Tubeで水を吹く愛らしい姿見たことあるけど、実際は人を殺す猛毒魚なんだよね。
ていぼう10-5
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部


11海外在住名無し
他の生物を死に至らしめるほどの毒を持つことで、彼らは繁栄してるんだね。
針や糸を破壊する力も持ってるし、堤防の王者かもしれない。



12海外在住名無し
夏美のキャストがかっこいいな。ただ彼女の体格では大型のシーバスに遭遇したら海に引きずり込まれそうだ。
ていぼう10-6
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部


13海外在住名無し
シーバスは、海外でも非常に親しまれた魚だね。
釣れたらさやかにはビールではなく白ワインで楽しんでもらいたい。



14海外在住名無し
残酷な描写なんだけど、食材を得るためには仕方ない。
本当はサバ折りしなくてももっとシンプルにしめられる方法もあるようだね。
ていぼう10-7
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部


15海外在住名無し
血を抜かないと鮮度が悪くなって、身の質が落ちてしまうようだね。
でも残酷な方法なのでヒナちゃんが貧血を起こすのも無理はない。



16海外在住名無し
真の料理スキルが毎回驚かされる。カルパッチョも作れるんだね。
ていぼう10-8
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部



17海外在住名無し
さやかは美味しいものがあるとすぐにやってくるスキルを持ち合わせてるね。



18海外在住名無し
狩猟の資格も持っているということは、ライフルも扱えるのかな?
彼女ほどの体格なら、ライフルの取り回しも問題ない。
だが、罠による狩猟も行っているのかな。
ていぼう10-9
引用:放課後ていぼう日誌第10話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部


19海外在住名無し
日本では銃の管理が大変なのでさやかは罠専門でやっているんだろう。
ライフルの魅力にも気がついてほしい。



20海外在住名無し
一夜干しのスモークは美味しいのかな?猪肉や鹿肉を料理するならビールよりワインだろうがw
アジの一夜干しにはビールのほうがあうのかもしれないけどねw
space_nissyoku_glass_manいらすとや
魚の干物といえば焼津のイメージが強くあるんだよねbyならはし
今回の記事はyoutube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com

放課後ていぼう日誌 Vol.1 [Blu-ray]

新品価格
¥11,011から
(2020/9/10 00:49時点)

ねんどろいど おでかけポーチねお 放課後ていぼう日誌

新品価格
¥2,470から
(2020/9/10 00:50時点)