モンスター医師6-1
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会


1海外在住名無し
ようやくハーピー編の始まりだね。
前回のSM回は時間稼ぎか?



2海外在住名無し
今回は子供が大人への成長を上手く描いていたと思う。
イリィの不安定な部分は思春期の最後だったんだね。



3海外在住名無し
新キャラの登場が上手く調整されているね。
今回も安定していたと思う。



4海外在住名無し 
ケイが完治してよかったが、ローナこのまま目覚めてしまうのかな?
モンスター医師6-2
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会



5海外在住名無し
今回は二人の出番は少なかったけど、これでまだ3人一緒だね。



6海外在住名無し
水銀の体温計ってそんなに精度が低いの?
うちの家では現役で使ってるよ、デジタルに買い替えたほうがいいのかな?
モンスター医師6-3
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会



7海外在住名無し
手では買ったほうが正確なのは、グレン先生だけの感覚なんだろうね。
素人は体温計を使おう。



8海外在住名無し
剣闘士だけあってイリィをボコボコにできてるよな。
でも飛べない彼女に一撃被弾したんだよな。
モンスター医師6-4
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会


9海外在住名無し
イリィが飛べたら、制空権を取られるからティサリアは一撃離脱戦法に苦しめられそうだよね。



10海外在住名無し
イリィは本当に思春期の中にいたんだろう。
自分を見失い、安住の場所捨てるところだったんだ。
モンスター医師6-5
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会


11海外在住名無し
この作品は本当にじっくりと世界観に浸らせてくれるよね。



12海外在住名無し
今回は寒冷地だったのでサーフェの活躍は少なめだったけど、やっぱり高性能ナースだね。
痺れ薬ではイリィを改心させられなかったよね。
モンスター医師6-6
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会



13海外在住名無し
熱で暗闇でも索敵が可能なのは、やはり暗殺者時代の名残なんだろうねw
暗闇でも誰がどこにいるのかわかる能力は本当に便利だな。



14海外在住名無し
孤児であるために出生が分からず、ハーピーの中でも特殊な存在だったんだよね。
みにくいアヒルの子みたいな存在かな。
モンスター医師6-7
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会



15海外在住名無し
飛ぶことができれば、彼女の心は安定する。
もし雛鳥と成鳥の姿が違う鳥が人間の意志を持っていたらこんなことをみんな考えるんだろうな。



16海外在住名無し
クトゥルフ先生が今回も試練を与えた黒幕だったけど、スカディはその確認のためここに来たのかよ。
モンスター医師6-8
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会



17海外在住名無し
裏に隠された陰謀とかを考察してしまうけど、実はこの物語は異世界系ではない。
それに伴い医療行為がホームドラマ仕立てで淡々とこなされていくから
普通に楽しもう。



18海外在住名無し
イリィがポケモンみたいになっちゃったw
美しい羽は、フェニックス特有の七色の羽だったのか。
モンスター医師6-9
引用:モンスター娘のお医者さん第六話より
©折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会



19海外在住名無し

イリィは剣闘士よりティサリアが当初計画していた航空便の部署に回されるほうがいいかも



20海外在住名無し
今日はエッチな診療シーンが控えめだった。それでも十分やっていけるからバトルを期待しなければ十分に面白い

space_nissyoku_glass_manいらすとや

モンスター娘のお医者さんほのぼの系だけど異世界系に見られてしまう悲劇よbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com



モンスター娘のお医者さん(2)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)

新品価格
¥752から
(2020/8/18 23:59時点)

モンスター娘のお医者さん(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)

新品価格
¥330から
(2020/8/19 00:00時点)