球詠10-1
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部


1海外在住名無し
詠深のハートが本当に強い。進級前のストレスが一気に発散され、抑圧されていた頃に鍛えられた心がいい形で出ているな。



2海外在住名無し
将棋部のみんな約束を守って応援に来てくれていた。
最終回はみんなで将棋部の試合を見に行くお話かな。



3海外在住名無し
放送開始時の評判が徐々に無くなって、人気が上位に食い込み始めた。
はめふらとは真逆のパターンだね。

4海外在住名無し 
和美の方が不利な描写があるけど、しっかりと要所でアウトを稼いでるから、詠深より危なっかしくない。
球詠10-2
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部


5海外在住名無し
珠姫が初回のヒットで雰囲気を良くしてくれた。
新越谷らしい野球が初回はできたんじゃないかな?



6海外在住名無し
白井の素晴らしいプレイは、失点以上の価値があるよね。
梁幽館が試合を膠着させるきっかけを作ってる。
球詠10-4
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部



7海外在住名無し
初回1点どまりにされたことで逆にヨシノを考えさせることに成功しました。
野球ファンと戦略家の違いが徐々に見え始めたようです。



8海外在住名無し
敬遠は仕方ない。かつて満塁でも敬遠して強打者との勝負を避けた歴史がある。
学校同士の試合でもヤジがあるんだね。
球詠10-5
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部



9海外在住名無し
希ちゃんがこだわる博多区と西区、それぞれ自分の地域に高い誇りとプライドを持ってるんだね。



10海外在住名無し
相変わらず詠深のバッティングはへっぽこだったなw
怪我のリスクもあるから、何もせずボックスに立たせておくだけでもよくないか?
球詠10-6
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部


11海外在住名無し
ファールボールでノーバウンド捕球、走ってもOKだったけ?



12海外在住名無し
珠姫が照れるところはいつ見ても可愛いね。
和美のパワーアップした投球より詠深の投球を愛しているくらいだもんな。
球詠10-7
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部


13海外在住名無し
薫がブツケられたら、ヨシノを出すしかない状態になるから欠員だけは避けないと行けないんだよね。



14海外在住名無し
いつもニコニコしてるヨシノが焦るのは、やっぱり場の空気に飲まれている感覚なんだろうね。
球詠10-8
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部



15海外在住名無し
梁幽館は、試合中のペースを握ろうとしているのもあるけど実はヨシノを攻略している可能性がある。ヨシノが崩れたら新越谷は大幅な戦力ダウンだ。



16海外在住名無し
キャプテンが見事に誘い玉を打ってしまったな。
この回に点が取れなかったのは大きな痛手だよね。
球詠10-9
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部


17海外在住名無し
中田さんの活躍はちょっと見てみたいな。どんな打球を打ってくれるんだろうか。



18海外在住名無し
稜ちゃんの執念がなかったら、もっと不利な展開で戦う羽目になってたんだよね。
球詠10-3
引用:球詠第10話より
©マウンテンプクイチ・芳文社/新越谷高校女子野球部



19海外在住名無し
今日は本当に集中してみていて、タピオカが映ったときにもう終わりかと我に返った。



20海外在住名無し
今から考えると、初期に大きく叩かせたのは注目を集めその後素晴らしいお話をやるスタッフの作戦だったかもしれない。
book_dokusyo_kansoubunいらすとや
プロ野球も開幕すれば、球詠の注目もアップですよbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com

球詠 (6) (まんがタイムKR フォワードコミックス)

新品価格
¥693から
(2020/6/4 20:47時点)

球詠 1 [Blu-ray]

新品価格
¥7,623から
(2020/6/4 20:48時点)