
引用:プリンセスコネクト第六話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
1海外在住名無し
ハツネとシオリがとても愛しくなる物語だったね。
コメディーは少なめだったけど、今日はみんなの絆を確認するエピソードだね。
2海外在住名無し
ハツネもっとふんわりしたキャラクターだったけど、今日はヒロインをしっかり勤めてるな。
3海外在住名無し
エリザベスパークで離れて暮らしているのかと思ったら、しょっちゅう遊びに来ているようですね。
ハツネとシオリがとても愛しくなる物語だったね。
コメディーは少なめだったけど、今日はみんなの絆を確認するエピソードだね。
2海外在住名無し
ハツネもっとふんわりしたキャラクターだったけど、今日はヒロインをしっかり勤めてるな。
3海外在住名無し
エリザベスパークで離れて暮らしているのかと思ったら、しょっちゅう遊びに来ているようですね。
4海外在住名無し
リマの体力にびっくりした。クリスティーナの猛攻に耐え抜いて、シャドーのあふれかえる森からマヒル、リンをよく運んでこれたよな。

引用:プリンセスコネクト第五話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
5海外在住名無し
ナイスロバ!劣勢の仲良く生き延びた。
6海外在住名無し
BB団をユウキは忘れていない。
アオイをうまく利用したw

引用:プリンセスコネクト第七話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
7海外在住名無し
みんな魔法が使えるのに、超能力をうらやましがるのか?
超能力はこの世界で迫害されているから秘密なのかな?
8海外在住名無し
シャドウと同化してしまうと、赤黒いオーラをまとうことになってしまうんだね。
感情が無くなる分、攻撃力が増していくのか。

引用:プリンセスコネクト第七話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
9海外在住名無し
ハツネは魔法と超能力をハイブリッド使用する珍しいタイプなんだね。
この場合職業は魔術師でいいのかな?それともエスパーになるのか?
10海外在住名無し
正体を隠しているキャルに対して、純粋な瞳で見つめるペコのシーンがとても印象に残った。キャルの心にも変化が大きく現れるきっかけとなったんだね。

引用:プリンセスコネクト第五話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
11海外在住名無し
マダムが村の襲撃に合流してたら結末は違ったかもしれないが、キャルはあのお方を裏切ることができるか。
12海外在住名無し
クリスティーナの能力で相手の攻撃をすり抜けるスキルがある。
レベル差があるとはいえ、均整の取れたパーティーを一人で相手するのはよほどの敵だよ。

引用:プリンセスコネクト第七話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
13海外在住名無し
コッコロの強化がなかったらユウキは腕を持っていかれてたな。
斬撃の衝撃が伝わったので気絶はしている。
14海外在住名無し
アメスはユウキに答えを教えることを禁じられている。
また協力も最低限でならなければならない。

引用:プリンセスコネクト第七話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
15海外在住名無し
アメスも早く体力を回復させて戦列に加わりたいよね。
16海外在住名無し
プリンセスナイト開放がなければ、全員虐殺されていたのか。

引用:プリンセスコネクト第七話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
17海外在住名無し
リマちゃんがユウキくん気絶中に結構持ちこたえてくれたよ。
速度が遅い分、パワーと防御力があるんだね。人間になった時は速度が上がってた。
18海外在住名無し
ハツネとシオリのフィニッシュがまるで劇場版のようなラストだった。
ラストステージもすごくこだわっていたな。

引用:プリンセスコネクト第七話より
(C)アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」製作委員会
19海外在住名無し
ハツネの寝顔が可愛い、でも勇敢な部分はやはり姉なんだと思った。
20海外在住名無し
キャルちゃんが結構強いんだとびっくりした。3割増しの効果でペコと互角くらいになれたのかw

今日のお話は、真面目分が強かったけど面白かったですねbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | プリンセスコネクト! Re:Dive スペシャルフィギュア ペコリーヌ 新品価格 |

![]() | プリンセスコネクト! Re:Dive スペシャルフィギュア ペコリーヌ 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (2)
ヤベー姉妹=シズル・リノ
ファイト!
姉妹(姉妹とは言っていない)
コメントする