100日語の死ぬ輪に
引用:単行本表紙より
Cきくちゆうき

1海外在住名無し
これはひどい冗談だと思いました。ワニの作者には申し訳ないが100日間がプロモーション期間としか思えない。
ただこのマーケティング方法は参考にしなければならない。



2海外在住名無し
これでワニは予告通り天に召されました。このワニ自身は自分が死んだことを自覚しているのでしょうか?そう考えるとワニが100日後に死んだというタイトルのほうがいいのでは?



3海外在住名無し
広告代理店と100日以上前に計画されました。 
貧しいイラストレーターが次第に人気を集めていると思った。私はとても興奮していました。しかし、それは幻想でした。


4海外在住名無し
コミックという物語ではなく突然の死が襲いくるあたりに、彼の芸術性を感じました。
動物の擬人化というファンタジーを見せつけて実はとてつもない当たり前を表現したのです。




5海外在住名無し
日本人らしい発想と死が遠い国民に送られたメッセージは大きいのじゃないかな?
不本意で亡くなる人間はこの世界中にたくさんいる。私達はみんなワニなんだ!



6海外在住名無し
私達はみんな100日後に何が起こるか分かっていた。この瞬間を準備していた。
しかし、涙が止まらなかった。さようならワニ!





7海外在住名無し
静かに世界中もこのワニの最後を見届けようとしていた。日本語がわからない人にもイラストで何が起こったか伝わっていると思う。次はアニメ化も行われそうだね。



8海外在住名無し
ワニは100日後に死ぬ、今日死ぬ。ハンドバッグにされるのではなくよかった!





9海外在住名無し
電通の問題?日本最大の広告代理店はビジネスチャンスを逃さなかっただけの話ではないかな?4月1日を100日目にすればみんな笑って許してくれたかな?
何日後ビジネスという新しいビジネスモデルを確立したことを讃えようじゃないか!



10海外在住名無し




11海外在住名無し
これは作者が20歳のときに経験した親友の死がベースにあると言われていますね。
死が突然来るというテーマに挑み続けた作者の到達点なのです。



12海外在住名無し
もうすぐです毎日死ななければならないワニ!楽しみにしています。 、しかし、ワニが死ぬのを見たくありませんでしたですから、私は100日目を見ません。






13海外在住名無し
論争が巻き起こっている。だた私の主張も書いておきたい。
101日目くらいは双方静かにワニを弔おうじゃないか!



14海外在住名無し
漫画家菊池は、電通の関与を否定する声明を発表しました。





15海外在住名無し
大手企業が参画していることが発覚して怒っている人たちは、アーティストをみんな生活を投げ出して奉仕するボランティアでないといけないと思ってるのかい?



16海外在住名無し
今日彼は死んだ。その最後は分からない。でもひよこを救った事実はある。
彼はひよこを救った後亡くなったのでしょう。





17海外在住名無し
私の解釈ではネズミが親友でありながら、彼を葬ってしまったような描写が辛くて仕方ない。死は突然やってくるというメッセージとともに、友人を死なせてしまったネズミくんの今後も気になるね。



18海外在住名無し
100日目の記事がリークされる。






19海外在住名無し
この作品は少なくとも多くの日本人100日間の時間を奪っていったね。
そして、最後に大切な死について教えてくれた。



20海外在住名無し
ワニが神の祝福を与えられることを祈っています。
ワニありがとう、安らかに!
book_dokusyo_kansoubunいらすとや
ワニを愛してくれたすべての人が様々な意見をお持ちのようですねbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/


100日後に死ぬワニ (ゲッサン少年サンデーコミックス)

新品価格
¥1,100から
(2020/3/21 18:06時点)

100日後に死ぬワニ ぬいぐるみ キーホルダー

新品価格
¥4,500から
(2020/3/21 18:07時点)