
引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
1海外在住名無し
最終回でリスタは、アクアのコピーというレッテルを突破することに成功しました。
素晴らしい女神に成長しました。
2海外在住名無し
伝説級の装備ゼロでSの魔王仕留めるなら命を一つかけただけでは足りなかったようだ。
3海外在住名無し
視聴を始めた時は、主人公無双系の異世界ものだと見くびっていたがそれは見せかけだった。
最高の異世界者だった。
最終回でリスタは、アクアのコピーというレッテルを突破することに成功しました。
素晴らしい女神に成長しました。
2海外在住名無し
伝説級の装備ゼロでSの魔王仕留めるなら命を一つかけただけでは足りなかったようだ。
3海外在住名無し
視聴を始めた時は、主人公無双系の異世界ものだと見くびっていたがそれは見せかけだった。
最高の異世界者だった。
4海外在住名無し
魔王戦最初から見たい!!ヴァルハラゲートのみというだけではなく。聖哉とどんなやり取りがあったか知りたいね。

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
5海外在住名無し
ゲアブランデの魔族は、フリーザのように変身を複数隠していることはわかった。
魔王第一形態は衝撃的な印象は受けなかった。亡き戦帝は、どこに畏敬の念を抱いたんだ?
6海外在住名無し
ヴァルハラスラストは、異界の剣だからゲアブランでの魔王はスキル効果を発揮できないのか。ちょっとカードゲームっぽい理屈が混ざってるなw

7海外在住名無し
ヴァルハラゲートをヴァルキュレに出してもらえれば、ヴァルハラスラストは量産できる。
次の世界ではスタートの武器になるのかな?
8海外在住名無し
いい癒やしだったのに、また聖哉は女の子に暴力を振るいました。
これは流石に良くない。

9海外在住名無し
聖哉は結局この時点で、前世の記憶に疑念を持っていただけなのでリスタがまた狂ったとしか見ていないようだったねw
10海外在住名無し
ヴァルハラ・ゲートの上位互換アナザーを隠し持ってるとは思わなかった。この技はヴァルキュレもまだ使用不可能な技なんだろうけど、ゲートごと飲み込むことも可能なのか。

11海外在住名無し
術式と魔法の違いがいまいちわからないけど、上位魔法の凄いものと考えればいいのかな?
12海外在住名無し
聖哉が砕け散るところは残酷だったな。ハッピーエンドを許さない物語の残忍さがにじみ出ていた。

13海外在住名無し
1話前まで、片乳水着で聖哉と夜のお楽しみを考えていた女神とは思えない純粋な表情をリスタが見せてくるので正直戸惑った。
14海外在住名無し
マッシュとエルルちゃんはここでお別れなのか、残念だな。
次の冒険にもついてきてほしい2人だったのに・・・

15海外在住名無し
マッシュがゲアブランデ最強の剣士になったのは驚いたな。荷物持ちから大出世じゃないか。セルセウスに修行してもらっただけなのに。アデネラと修行したらもっと強い剣士になれたんだろうね。
16海外在住名無し
アリアは、リスタのことを本当の妹のように思っていることがよく分かるよ。
髪を解いてあげている姿はまさに姉そのものだった。

17海外在住名無し
アデネラ様がほんとうにピュアな女神だったな。ミティスも禁忌を破って駆けつけてくれるいい人だった。あとはセルセウスが何回お菓子を破壊されれな許されるかだw
18海外在住名無し
最王神界の判断は、SS世界となったイクスフォリアに治癒魔法厳禁で飛ばすこと。女神は死なないのでリスタを精神的な死を与えようと考えたんだろう。
チェイーン・ディストラクションの効果無効に気がついたイシスターの勝利だ!

19海外在住名無し
経験値リセットなら、また筋トレからスタートするようだ。
しばらくは聖哉と2人きりだね。イクスフォリア編はアニメ化楽しみだ!
20海外在住名無し
慎重勇者面白かったな。強いだけじゃない主人公と魔王の決戦は本当に倒せるのかとハラハラした。再び聖哉とイクスフォリアに乗り込むリスタの物語はぜひ2020年中に楽しみたいよ。
いらすとや
2期に含みをもたせた終わり方、これは2期ねらってますわByならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/
ゲアブランデの魔族は、フリーザのように変身を複数隠していることはわかった。
魔王第一形態は衝撃的な印象は受けなかった。亡き戦帝は、どこに畏敬の念を抱いたんだ?
6海外在住名無し
ヴァルハラスラストは、異界の剣だからゲアブランでの魔王はスキル効果を発揮できないのか。ちょっとカードゲームっぽい理屈が混ざってるなw

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
7海外在住名無し
ヴァルハラゲートをヴァルキュレに出してもらえれば、ヴァルハラスラストは量産できる。
次の世界ではスタートの武器になるのかな?
8海外在住名無し
いい癒やしだったのに、また聖哉は女の子に暴力を振るいました。
これは流石に良くない。

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
9海外在住名無し
聖哉は結局この時点で、前世の記憶に疑念を持っていただけなのでリスタがまた狂ったとしか見ていないようだったねw
10海外在住名無し
ヴァルハラ・ゲートの上位互換アナザーを隠し持ってるとは思わなかった。この技はヴァルキュレもまだ使用不可能な技なんだろうけど、ゲートごと飲み込むことも可能なのか。

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
11海外在住名無し
術式と魔法の違いがいまいちわからないけど、上位魔法の凄いものと考えればいいのかな?
12海外在住名無し
聖哉が砕け散るところは残酷だったな。ハッピーエンドを許さない物語の残忍さがにじみ出ていた。

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
13海外在住名無し
1話前まで、片乳水着で聖哉と夜のお楽しみを考えていた女神とは思えない純粋な表情をリスタが見せてくるので正直戸惑った。
14海外在住名無し
マッシュとエルルちゃんはここでお別れなのか、残念だな。
次の冒険にもついてきてほしい2人だったのに・・・

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
15海外在住名無し
マッシュがゲアブランデ最強の剣士になったのは驚いたな。荷物持ちから大出世じゃないか。セルセウスに修行してもらっただけなのに。アデネラと修行したらもっと強い剣士になれたんだろうね。
16海外在住名無し
アリアは、リスタのことを本当の妹のように思っていることがよく分かるよ。
髪を解いてあげている姿はまさに姉そのものだった。

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
17海外在住名無し
アデネラ様がほんとうにピュアな女神だったな。ミティスも禁忌を破って駆けつけてくれるいい人だった。あとはセルセウスが何回お菓子を破壊されれな許されるかだw
18海外在住名無し
最王神界の判断は、SS世界となったイクスフォリアに治癒魔法厳禁で飛ばすこと。女神は死なないのでリスタを精神的な死を与えようと考えたんだろう。
チェイーン・ディストラクションの効果無効に気がついたイシスターの勝利だ!

引用:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~最終話より
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
19海外在住名無し
経験値リセットなら、また筋トレからスタートするようだ。
しばらくは聖哉と2人きりだね。イクスフォリア編はアニメ化楽しみだ!
20海外在住名無し
慎重勇者面白かったな。強いだけじゃない主人公と魔王の決戦は本当に倒せるのかとハラハラした。再び聖哉とイクスフォリアに乗り込むリスタの物語はぜひ2020年中に楽しみたいよ。

2期に含みをもたせた終わり方、これは2期ねらってますわByならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/
![]() | 新品価格 |

![]() | TVアニメ「 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 」オープニングテーマ「 TIT FOR TAT 」 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (23)
原作では、主人公と駄女神が、そのあたりのことで疑念を持ち始めている
暴力などはギャグじゃなくて嫌われるためにやっていたって説明なかったか?
回想の聖哉とは別人格みたくなっているのはそのせいと思うんだが。
レベルアップするでしょ
ここのリスタよく見るとすげーかわいいな
外人も述べていたが、原作だと転生前はもっとかわいい、まさにお姫様
ハードル上げて見たからか、
拍子抜けしたというかもやっとしたというか。
頼ったあげくこの仕打ちって酷すぎやろ。
評判聞いて最終回だけ見たっていうなら
そりゃそうだろとしか言えない
酷過ぎも何も、せいやは命が繋がって元の世界で元通りくらせるし、リスタは法を破りまくって女神やめさせられるところを許してもらえたんだから、酷過ぎるも糞もないだろ
多分続編出ても変更されまくりだと思う
人間が完全に家畜化されてて露店で焼いた人間売ってるレベル
『ドリフターズ』の魔物が支配する領域?
妹より娘って感じなのかもしれない
自分の妻と子を殺して死神召喚するとかあったから
2期もそのままなんじゃないのかな
残酷描写も酷いが、ゲリラ戦術とかゴーレム遠隔操作で倒すだけとか、全く勇者らしからぬことばっかやってるからな
盛り上がりに欠けるんじゃね
そうかな?オクセリオ戦は軍対軍と考えれば十分に盛り上がる
キリングマシン軍vsゴーレム軍だからどちらの軍団がすごいかだ
最後の大タルテも最高に面白いし
ヴァルハラゲートアナザーもヴァルキュレ様の技だよ
アデネラ様の真連撃剣と一緒で奥の手で
異界の死神戦では使わずに倒せたから出てこなかっただけだよ
コメントする