
引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
1海外在住名無し
ハルオの渋谷堕ちにも驚いたけど、小春ちゃんが狂ってしまうとは思わなかった。
2海外在住名無し
ファイティングバイパーズはバーチャとはまた違う格闘ゲームを送り込んでくる。
90年代半ばアーケードはセガの黄金期だね。
アーケードのライバルはカプコンかSNKくらいかな?
3海外在住名無し
小春ちゃんの役者に拍手を贈りたいw
ハルオの渋谷堕ちにも驚いたけど、小春ちゃんが狂ってしまうとは思わなかった。
2海外在住名無し
ファイティングバイパーズはバーチャとはまた違う格闘ゲームを送り込んでくる。
90年代半ばアーケードはセガの黄金期だね。
アーケードのライバルはカプコンかSNKくらいかな?
3海外在住名無し
小春ちゃんの役者に拍手を贈りたいw
4海外在住名無し
真さんは行動力の化身!

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
5海外在住名無し
ハルオは落ち込んだ時や悩んでる時にダライアスやってるよなw
私も落ち込んだり悩んだりシた時にシューティングやってみようかな?
6海外在住名無し
真さん渋谷勢を手懐けるの早いなw着替え一式お買い上げするところはやはりお金持ちだね。

7海外在住名無し
普通のお洋服だと思うけど、萌美はこの服のどこが気に入らなかったんだろか?
8海外在住名無し
このアニメよくできてるよなwこれはカプコンがわざわざこのシーンのためにつくったのかな?


13海外在住名無し
渋谷のブルーの子もっと可愛くデザインしてほしかったな。黒髪の方が可愛くなってしまっていた。売春などは厳しい規制を受けているけど、日本人10代の性モラルが低いことが印象的な回だったわ。
14海外在住名無し
こんな無邪気でピュアなセックスの誘いを受けられる男がハルオなんだな。
普通の男ならこの時点で堕ちている。ハルオという男は本当に紳士だな。

15海外在住名無し
今シーズンの小春ちゃんは、損な役回りばかり。晶ちゃんが暴力振るわない代わりに、ビンタする役までやらされているからな。でも今回の演出は素晴らしかった。
お布団のあるところに行きたいは女性が誘える最良の言葉だ!
16海外在住名無し
対戦の最中に晶がハルオを見つけたらこんな悲劇はなかったんだ。

17海外在住名無し
溝口でのすれ違いから、渋谷に移籍したハルオの早まりがよくない。
しかも、爺なしで夜の渋谷によくこられたよな。治安が相当悪いのに。
18海外在住名無し
神様が残酷だと思った瞬間だった。こんな出会い方になってしまうなんて本当に悲劇だよ。

19海外在住名無し
3人でお布団のある場所にいけば解決するかもしれない。
ただそれは、ハルオの死を意味するかもしれない。
20海外在住名無し
スマブラにテリーが登場したのって、絶対ハイスコアガールを意識してるよね?
96年いよいよN64が登場しそうだから楽しみだ。ハルオのウヤムヤを吹き飛ばす衝撃を与えてほしい。
いらすとや
悩んだり落ち込んだらシューティングゲーム、もしかしたら効果あるかもしれないbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/
ハルオは落ち込んだ時や悩んでる時にダライアスやってるよなw
私も落ち込んだり悩んだりシた時にシューティングやってみようかな?
6海外在住名無し
真さん渋谷勢を手懐けるの早いなw着替え一式お買い上げするところはやはりお金持ちだね。

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
7海外在住名無し
普通のお洋服だと思うけど、萌美はこの服のどこが気に入らなかったんだろか?
8海外在住名無し
このアニメよくできてるよなwこれはカプコンがわざわざこのシーンのためにつくったのかな?

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
9海外在住名無し
ストゼロⅡはPSの移植が早かったような気がする。この時代になるとROMが主力機だからアーケードととの差はロード時間位じゃないかな?PS、SSの競争がACと家庭用の差を一気に埋めたよね。
10海外在住名無し
日本のゲーム環境はこの時代保護された場所ではなかったけど、eスポーツのように保護されるより自然発生的なブームのほうがより強いファンを持てる気がする。

ストゼロⅡはPSの移植が早かったような気がする。この時代になるとROMが主力機だからアーケードととの差はロード時間位じゃないかな?PS、SSの競争がACと家庭用の差を一気に埋めたよね。
10海外在住名無し
日本のゲーム環境はこの時代保護された場所ではなかったけど、eスポーツのように保護されるより自然発生的なブームのほうがより強いファンを持てる気がする。

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
11海外在住名無し
渋谷の一角に植民地を作りたい溝口だけど、グーグルマップで見たら結構な距離がある。
植民地の管理はできるんだろうかw
12海外在住名無し
渋谷の魔力にもっとも狂ったのが小春ちゃんだったという悲劇は一生忘れない。
渋谷の魔力にもっとも狂ったのが小春ちゃんだったという悲劇は一生忘れない。
まさかビッチに対抗するため、自分が脱ぐとまで決断するとは。

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
13海外在住名無し
渋谷のブルーの子もっと可愛くデザインしてほしかったな。黒髪の方が可愛くなってしまっていた。売春などは厳しい規制を受けているけど、日本人10代の性モラルが低いことが印象的な回だったわ。
14海外在住名無し
こんな無邪気でピュアなセックスの誘いを受けられる男がハルオなんだな。
普通の男ならこの時点で堕ちている。ハルオという男は本当に紳士だな。

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
15海外在住名無し
今シーズンの小春ちゃんは、損な役回りばかり。晶ちゃんが暴力振るわない代わりに、ビンタする役までやらされているからな。でも今回の演出は素晴らしかった。
お布団のあるところに行きたいは女性が誘える最良の言葉だ!
16海外在住名無し
対戦の最中に晶がハルオを見つけたらこんな悲劇はなかったんだ。

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
17海外在住名無し
溝口でのすれ違いから、渋谷に移籍したハルオの早まりがよくない。
しかも、爺なしで夜の渋谷によくこられたよな。治安が相当悪いのに。
18海外在住名無し
神様が残酷だと思った瞬間だった。こんな出会い方になってしまうなんて本当に悲劇だよ。

引用ハイスコアガールⅡ第三話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
19海外在住名無し
3人でお布団のある場所にいけば解決するかもしれない。
ただそれは、ハルオの死を意味するかもしれない。
20海外在住名無し
スマブラにテリーが登場したのって、絶対ハイスコアガールを意識してるよね?
96年いよいよN64が登場しそうだから楽しみだ。ハルオのウヤムヤを吹き飛ばす衝撃を与えてほしい。

悩んだり落ち込んだらシューティングゲーム、もしかしたら効果あるかもしれないbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/
![]() | SEGA AGES2500シリーズ Vol.19 ファイティングバイパーズ 新品価格 |

![]() | BEST HIT CHRONICLE “PlayStation"(SCPH-1000) 2/5 色分け済みプラモデル 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (39)
アーケードとコンシューマー移植版は読み込み以外にもぜんぜん違うんだよなぁ
格ゲーなんて特に、アーケードとのクオリティの違いにがっかりしたもんだ
カプエスとかあのあたりからじゃなかろうか
セガならドリキャスから、PSだと2から
>普通のお洋服だと思うけど、萌美はこの服のどこが気に入らなかったんだろか?
当時はギャルズファッションだったんよ
アムラーだね
格ゲーの研究用に家庭用が使えるようになったのはPS2からだったけどやっぱり使用感は微妙に違う
アケとコンシューマーにほぼ差がなくなったのは
今までなんだかんだでこのアニメに懐かしさを感じていたのに、今回のBパートのような経験をどう掘り返しても思い当たらない!
これは、不具合では。
大人になってから経験したでしょ!
やらしさには素直になったけど・・
今回のバイパーズやらバーチャ1、2とか満足できてた
ガチ勢じゃないから細かいとこまでは比べてないけどね
マックくけしからん
この時代は10代の性のモラルが著しく低くなった時代だったな。
ルーズソックスに超ミニスカートでパンツ丸出しで街を歩く女子高生で溢れていた。
エンコウが流行りだしたのもこの頃だったような?
今はあんなケバいのは見かけないけど、隠れてやってるだけかもしれない。
まあ、俺のような非モテ陰気キャには全く関係の無い話だがw
どこの国かはわからんが欧米勢には言われたくないわな。
NAOMIのGD-ROMドライブの収まりの悪さは覚えてる
渋谷で修羅場とか全く想像してなかった
足で固定してる姿が笑えたけど…
なるほどと思った
まるでダンまちのフレイヤとイシュタルの争いのようだw
昔付き合ってた彼女を想い出させられるわ
アーケードの格ゲーが鬼レベルで上手かった
リアルなハイスコアガールかよ!
楽しい青春だね。
>ハルオのウヤムヤを吹き飛ばす衝撃を与えてほしい。
残念ながら原作でも任天堂はファミコンとスーファミだけだ
外国人はハルオたちにスマブラをやってほしそうだけど無理だろうな
スマブラ出た時ハルオと同じ高校生だったけどさすがに誰もやってなかったな
というか俺含め同い年は皆PSで誰も64なんて持ってない
ストレスを受けたら24時間以内にゲームをするとストレス物質が提言されるという論文があるよ
カラーギャングやチーマーといったヤンキーとは違った物騒な連中も出始めた時代だった
小春もハルオを誘惑した際は、渋谷という地域&当時の時勢の空気で背伸びした気がする
格ゲーと違って乱入がないから一人で考え事に没頭できるってだけでは?
コメントする