ハイスコアガール16-1
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会
1海外在住名無し
1991年を少し振り返ったね。晶ちゃんのゲームファーストコンタクトがよく分かる話だったな。
努力型だと思ったら天才型だったとは・・・・



2海外在住名無し
91年はまだまだ家庭用ゲーム機がアーケードに勝つのは難しい時代だった。
この時代最もハイスペックなゲームはSNESかメガドライブくらいだったもの。



3海外在住名無し
ゆとり教育以前の教育が垣間見える。大野家の教育方針に晶はあと5年も耐え忍ぶのか・・・かわいそうだよね。


4海外在住名無し 
大野家の教育方針がいまいちわからない。
ダンスや勉強は分かるけど、武道はなんのために習得しているんだ?

ハイスコアガール16-2
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会


5海外在住名無し
こんな鉄の女萌美を一撃で攻略したハルオはすごいよなw




6海外在住名無し
ザンギが上級者キャラクターってこの頃からそういう扱いだったのかw
マリオカートでもクッパやドンキーは上級者向けキャラクター扱い受けてるものな。
ハイスコアガール16-3
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会



7海外在住名無し
まさか晶とザンギエフ、ハガーの出会いが描かれるとは思わなかった。武道で鍛えた反射神経があったから、ベガをいきなり攻略することができたのか。変に家庭用ゲームをやってないからアーケードスティックも抵抗なく受け入れられたんだね。



8海外在住名無し
ザンギエンディングをギャラリーとして鑑賞する。
昔同じような事をしたことがある。上手いやつの後ろには必ずギャラリーができていたね。
今ならyoutubeですぐにEDが配信されてしまうんだよね。味気ない。
ハイスコアガール16-4
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会



9海外在住名無し
ストリートファイターⅡをクリアした後に、ファイナルファイト。晶ちゃんの集中力すごいな。クリアしたら満足して帰宅してしまう。



10海外在住名無し
ハルオと晶のファーストバトルにつながったな。まさか晶がプレイして日が浅いとは思わなかった。この頃はCPUとの対戦が多かったからハルオの戦法に破れたのか。
ハイスコアガール16-5
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会



11海外在住名無し

小学生編は毎日ハルオが晶ちゃんに殴られてたな。
じいやも車で何度かハルオ轢いてたし、意外と大野家からひどい目を受けている。



12海外在住名無し

毎日のようにゲーム、2019年ではWHOの規定により、ハルオ、晶、小春はゲーム依存症と認定されました。
ゲーム依存症の治療法は、ゲームを断ち切り他の生き方を見つけることです。
ハイスコアガール16-6
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会



13海外在住名無し
バーチャコップの細かい動きがスタッフのゲーム愛を感じさせてくれる。
リロードの癖なんかも宮尾とハルオで、上手く差を付けてたな。



14海外在住名無し
小春ちゃんのイライラはやっぱり失恋からきてるのかな?
相変わらずハルオはものすごいダメージ食らってるしw
ハイスコアガール16-7
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会



15海外在住名無し
ペッティングについてのレクチャーは次の機会に持ち越しですね。



16海外在住名無し
まさか新シリーズ1話目からこんなことになるなんて、宮尾くんがストレスでおかしくなりそう。
ハイスコアガール16-8
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会


17海外在住名無し
こんな気まずさをリアリティで再現するのは視聴者にもストレスを与える演出だね!



18海外在住名無し
真は意外とこういう空気に弱い部分があるんだなとわかりました。
度胸あるように見えて無いところもとことん無いなw
ハイスコアガール16-9
引用ハイスコアガールⅡ第一話より
©押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガールⅡ製作委員会


19海外在住名無し
この人数でみんなが平等に戦えるゲームはもうボンバーマンしか無い!
次回は懐かしいマルチタップを紹介されながらボンバーマンか!



20海外在住名無し
最終的には晶と小春が戦うのが一番スッキリするんだけどまだそんな雰囲気無いよな。

book_dokusyo_kansoubunいらすとや
1996年の豆知識でいえば、中古ゲームショップからSFC以前のソフトが撤去されたことでしょうか?byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/




ピコピコ少年EX

新品価格
¥759から
(2019/10/27 00:23時点)

押切蓮介×ピョコタン はじめての合作