©SUNRISE INC.
1海外在住名無し
シャアの出生が描かれる物語だから、最初はガンダム出ないんだよねこれ。
2海外在住名無し
シャアは幼いころから不遇の運命だったからな。
そもそもジオンズム・ダイクンの愛人が産んだ子だったのか・・・
3海外在住名無し
NHKは世界にガンダムを通して戦争が何たるかを呼びかけようとしている。
お子様向けのファーストを大人向けに味付けしたのがオリジンだからな。
シャアの出生が描かれる物語だから、最初はガンダム出ないんだよねこれ。
2海外在住名無し
シャアは幼いころから不遇の運命だったからな。
そもそもジオンズム・ダイクンの愛人が産んだ子だったのか・・・
3海外在住名無し
NHKは世界にガンダムを通して戦争が何たるかを呼びかけようとしている。
お子様向けのファーストを大人向けに味付けしたのがオリジンだからな。
4海外在住名無し
初戦のジオンはギレンの思うがままに作戦が進んだんだよね。コロニーがズレたのが残念だったな。MSのコスト広大な地球での戦線が次第にジオンを追い込んでいった。低コスト狙うなら宇宙軌道上から地球めがけて隕石を撃ちまくる作戦もよかったかも。
©SUNRISE INC.
5海外在住名無し
ジオンは旧日本軍と同じで早期講和による終戦を望んでたんだよ。まあ地球連邦には見え見えだから戦争を引き延ばされた。
6海外在住名無し
ムサイって後ろに回り込まれたらどうするの?っていつも思ってしまう作りだよね。
ジオンは旧日本軍と同じで早期講和による終戦を望んでたんだよ。まあ地球連邦には見え見えだから戦争を引き延ばされた。
6海外在住名無し
ムサイって後ろに回り込まれたらどうするの?っていつも思ってしまう作りだよね。
©SUNRISE INC.
7海外在住名無し
ジオンの軍艦は海が無かったりするからとてもデザインが斬新。
地球連邦軍の軍艦は海を知る人間が作ったからどうしても船のイメージがあるんだろうね。
8海外在住名無し
地球連邦軍側はレビルがいなかったら壊滅してたと思う。捕虜として捕まってそこから脱出するアクション派の将軍なんだよな。©SUNRISE INC.
9海外在住名無し
MSに対する可能性を見いだせたからこそ早い段階からガンダムを作れたんだよね・・・
連邦幹部は、戦車と戦闘機で戦おうとしてたんだよね。
10海外在住名無し
コロニー落としってあれ見たらみんなジオン勝ったって思うよな。
あれでも折れない連邦の底力に恐怖した。
11海外在住名無し
第二次ブリティッシュ作戦立案してるんなら、2個同時に落とせばよかったね。
12海外在住名無し
ザクに続きザクⅡまで開戦に間に合い、コロニー落としは成功。ここから負ける方がおかしいんだよw
13海外在住名無し
ジオンは負けたけどこの後何年にもわたって戦い続けるんだよね。テロとはいえその執念はすごいよ。
14海外在住名無し
黒い三連星を地球に下したのはもったいなかったよな。ラルにしっかりドムを送って対応してあげるべきだった。
15海外在住名無
ルウム戦役ではジオン側のパイロットいいメンバー揃いすぎ。
連邦軍戦闘機だしなw
16海外在住名無し
宇宙巡洋艦サラミスってマゼランと変わらない大きさだよね?
宇宙駆逐艦はなかったのかな?
ジオンの軍艦は海が無かったりするからとてもデザインが斬新。
地球連邦軍の軍艦は海を知る人間が作ったからどうしても船のイメージがあるんだろうね。
8海外在住名無し
地球連邦軍側はレビルがいなかったら壊滅してたと思う。捕虜として捕まってそこから脱出するアクション派の将軍なんだよな。©SUNRISE INC.
©SUNRISE INC.
9海外在住名無し
MSに対する可能性を見いだせたからこそ早い段階からガンダムを作れたんだよね・・・
連邦幹部は、戦車と戦闘機で戦おうとしてたんだよね。
10海外在住名無し
コロニー落としってあれ見たらみんなジオン勝ったって思うよな。
あれでも折れない連邦の底力に恐怖した。
©SUNRISE INC.
11海外在住名無し
第二次ブリティッシュ作戦立案してるんなら、2個同時に落とせばよかったね。
12海外在住名無し
ザクに続きザクⅡまで開戦に間に合い、コロニー落としは成功。ここから負ける方がおかしいんだよw
©SUNRISE INC.
13海外在住名無し
ジオンは負けたけどこの後何年にもわたって戦い続けるんだよね。テロとはいえその執念はすごいよ。
14海外在住名無し
黒い三連星を地球に下したのはもったいなかったよな。ラルにしっかりドムを送って対応してあげるべきだった。
©SUNRISE INC.
15海外在住名無
ルウム戦役ではジオン側のパイロットいいメンバー揃いすぎ。
連邦軍戦闘機だしなw
16海外在住名無し
宇宙巡洋艦サラミスってマゼランと変わらない大きさだよね?
宇宙駆逐艦はなかったのかな?
©SUNRISE INC.
永久保存版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ヒストリア (TJMOOK) 新品価格 |
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray] 新品価格 |
コメント
コメント一覧 (48)
ガンダム史上最低
あ、トワイライトよりはマシかw
アニメ版がゴミ過ぎてビックリした
クリリンにも萎えたし池田さんも学生キャスバルの声は厳しい
新作ガンダムアニメとかいらないからさ
セリフも感情表現も野暮でストーリーはご都合主義だから物語描く才能はないよなあ。
絵は同世代ではダントツに上手いのに。
昔の作画崩壊と同じレベルだぞ。
まぁどうしても思い出補正って掛かるからね
自分はそれ込みでも面白かった口だけど
軍人にはぶたれてた
特にドズルがカートゥーンのマッチョキャラみたいな
扱いなのが気になった。
あと、いくらミノフスキー粒子があっても目視を遮れないんだから、
ドズルの巨大戦艦接近に気がつくだろ。
ナポレオン時代の近距離大砲撃ち合い海戦みたいな演出は、
ないなと思った。
間抜けばっかり出てきてフラストレーション溜まる。
所詮、二次創作だから…
つかガンダムはアニメ化されると何でも嬉しいね
ただシャアの「私は天駆ける騎士だ」
的なセリフがあったけどこれは無かったな~
さすがに言いそうに無いんだけど・・
安彦さんは本編のリメイクもしたがってたみたいだけど、さすがにそれはやっても色々叩かれる部分が増えるだけだと思うので、ガンダム・ゼロ相当の部分だけで丁度いい。
そんな説明はファーストでも無かったんでは?
なんせ映画のZの時もフォウの声優が勝手にゆかなになったりシロッコの島田敏さんの声がオッサン臭くなったとか文句が出たしな
SEのレベルが低すぎるからやめた方がいい。
あと主題歌も劇中歌もリミックスしなきゃならん。
演出もリズムの悪さが浮き彫りになる。
スターウォーズがデジタルリマスターしてショボさが明確になったのと同じ惨事が起こるよ。
当時の音源が残ってて今の技術にそのまま転用できるのであれば、それは良い考えだと思うけど、やっぱり権利の問題?とかがもつれるんだろかね?巧くいかないもんだね…
「勝手に」ってなんだよ。全国でファン投票でもするのか
ここにいる自称ガンダム専門家の意見を聞いていたら大赤字だろうな。
商品としての評価と作品としての評価は別物だよ、売れた方が優れているというならぶっちゃけ声優の握手券でもつければ良いんだし
ガンダムほとんど覚えてないけど、演出とシナリオは外注した方がいいと思う。
安彦良和はそこの才能がない。
コミックスを見よう
イマイチどころか……。
正規兵の軍人なのに気の小さい軍人らしくない奴らばかり
軍人も政治家も喚き立てるやつばかりでウンザリ。
昔のガンダムに比べるとみんなギャーギャーうるさくて、無言で語る大人のキャラがいない感じ。
アムロが死んじゃうやつをアニメ化して
乳首が黒いやつか。
安彦先生のが先に使ってるよ鳥山より。
人対人のアクションシーンやショックを受けるシーン(セイラがアストレイヤの死を知った所とか)なんかも、手前から奥へ大げさに倒れていったりそんなのばっかり…。
やっぱり、「富野+安彦」が一番丁度良かったんだなって思った。
I was wondering if you ever thought of changing the page layout of your site?
Its very well written
コメントする