
©本田・KADOKAWA /ガイコツ書店員本田さん製作委員会
1海外在住名無し(北米)
このブックセンターは国際化がすごいね、空港の近くにあるのかな?
成田か羽田の国際線ターミナルにこんな品揃えの本屋さんあったらとても助かるんだけどな。
2海外在住名無し(西欧)
女性率高いねw世界中のBLファンがここに押しかけてるのかと思った。
3海外在住名無し(アジア)
本田さんの表情が伝わるかなと思ったら結構伝わってくるな。
このブックセンターは国際化がすごいね、空港の近くにあるのかな?
成田か羽田の国際線ターミナルにこんな品揃えの本屋さんあったらとても助かるんだけどな。
2海外在住名無し(西欧)
女性率高いねw世界中のBLファンがここに押しかけてるのかと思った。
3海外在住名無し(アジア)
本田さんの表情が伝わるかなと思ったら結構伝わってくるな。
4海外在住名無し(南米)
同人誌の取引とか笑うなw売人介して取引する同人誌が日本にはあるのかい?
交渉でしくじったらこっちみたいに銃撃戦になったりしてたら傑作だwwww

©本田・KADOKAWA /ガイコツ書店員本田さん製作委員会
5海外在住名無し(東欧)
やっぱり日本のコミック専門ブックセンターはいいね。立ち入るだけでも面白そうだな。
電子コミックが勢力を拡大しているが、本棚にコミックをならべるとちょっといい気分になるんだよね。
6海外在住名無し(北欧)
ガイコツというモンスターが主人公なのに、なんかほんわかしてしまった。
7海外在住名無し(アジア)
愛蔵版コミックほしくなるな~本棚のコレクションにしたい。
日本には内容が同じでも、こういう商品体系の違いがあっていいよね。最近は使い捨てのようにコンビニで気軽に買える廉価版もあるんだろ?

やっぱり日本のコミック専門ブックセンターはいいね。立ち入るだけでも面白そうだな。
電子コミックが勢力を拡大しているが、本棚にコミックをならべるとちょっといい気分になるんだよね。
6海外在住名無し(北欧)
ガイコツというモンスターが主人公なのに、なんかほんわかしてしまった。
7海外在住名無し(アジア)
愛蔵版コミックほしくなるな~本棚のコレクションにしたい。
日本には内容が同じでも、こういう商品体系の違いがあっていいよね。最近は使い捨てのようにコンビニで気軽に買える廉価版もあるんだろ?

©本田・KADOKAWA /ガイコツ書店員本田さん製作委員会
8海外在住名無し(地中海)
これ実体験なんだと聞いて驚いた。日本のどこかにこんな本屋さんがあるんだね。
店舗で買うってなんかいいわ。
9海外在住名無し(オーストラリア大陸)
デンキ街の本屋さんとは違う雰囲気ね。美少女が出なくても楽しめる。
10海外在住名無し(米東海岸)
こんなパワフルなガールは俺の州には住んでねーなw

これ実体験なんだと聞いて驚いた。日本のどこかにこんな本屋さんがあるんだね。
店舗で買うってなんかいいわ。
9海外在住名無し(オーストラリア大陸)
デンキ街の本屋さんとは違う雰囲気ね。美少女が出なくても楽しめる。
10海外在住名無し(米東海岸)
こんなパワフルなガールは俺の州には住んでねーなw

©本田・KADOKAWA /ガイコツ書店員本田さん製作委員会
11海外在住名無し(北米)
こんな外国人の観光名所みたいな本屋さんあるの?あったら教えてほしい。
関東近郊なら少し遠出できるよ。
12海外在住名無し(南欧)
舞台が本屋さん店内という事もあり個性的なキャラがどんどん出てこないと場が持たないねw
13海外在住名無し(米西海岸)
個々の本屋BL本の種類多すぎだろwww猫のBLから筋肉までwwwww
BLの楽園だな。

こんな外国人の観光名所みたいな本屋さんあるの?あったら教えてほしい。
関東近郊なら少し遠出できるよ。
12海外在住名無し(南欧)
舞台が本屋さん店内という事もあり個性的なキャラがどんどん出てこないと場が持たないねw
13海外在住名無し(米西海岸)
個々の本屋BL本の種類多すぎだろwww猫のBLから筋肉までwwwww
BLの楽園だな。

©本田・KADOKAWA /ガイコツ書店員本田さん製作委員会
14海外在住名無し(南米)
筋肉見っけってたぶん一生に1度使うか使わないかの言葉だよな。
15海外在住名無し(アジア)
これってseason1ってことは、2期も決定してるのか?話のストックどこまで必要なんだよw
筋肉見っけってたぶん一生に1度使うか使わないかの言葉だよな。
15海外在住名無し(アジア)
これってseason1ってことは、2期も決定してるのか?話のストックどこまで必要なんだよw
今回の記事はYouTube、Twitter、各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | 新品価格 |

![]() | ガイコツ書店員 本田さん アニメDVD付き特装版 上巻 (ジーンピクシブシリーズ) 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (15)
○白人の集まる本屋
漫画版みたら、結構セリフカットしてあって
本田さんも女性だし、マンガの方がおもしろかった
アニメはギャグテンポ重視かな
アニメはギャグ色強めで楽しいけど、漫画の方がエッセイとしても面白い印象
個々の本屋BL本
ここの本屋BL本
実話をもとにしてるのかな? リアルで面白いw
最初ガイコツになんでしたのかなと思ったが、もしかすると、主人公はやせていて、ニックネームみたいに
ガイコツ風の容姿に...とか勝手に想像。
2巻ではマイルドになってる
3巻はアニメ化決定で続けさせられた
.
hannzakwdona
tosoykann
oas
ぬすむく7りならbおれかす。図書館もおいいぞ
コメントする