
©創通・サンライズ
1海外在住名無し(アメリカ)
人命軽視してジムやらボールやらをボコスカ投入したらそりゃ勝てるわなw
2海外在住名無し(イタリア)
レビルを戦死させてしまったことは、実質連邦の敗戦だよね?
3海外在住名無し(フランス)
1年戦争のあと何十年テロに頭悩ませてるんだろう、いい加減にしてほしい。
1海外在住名無し(アメリカ)
人命軽視してジムやらボールやらをボコスカ投入したらそりゃ勝てるわなw
2海外在住名無し(イタリア)
レビルを戦死させてしまったことは、実質連邦の敗戦だよね?
3海外在住名無し(フランス)
1年戦争のあと何十年テロに頭悩ませてるんだろう、いい加減にしてほしい。
4海外在住名無し(ロシア)
ジムはいい機体だと思うよ。最終的にジムⅢにまで近代化改修を行ってCCA以降もジェガンと共に連邦軍を支えたんだからな。
5海外在住名無し(フランス)
ガンダムがあとからあとから湧いて出てくる軍隊にどうやって勝利しろというのか?
官僚の質は圧倒的にジオンより劣ってたけど。

ジムはいい機体だと思うよ。最終的にジムⅢにまで近代化改修を行ってCCA以降もジェガンと共に連邦軍を支えたんだからな。
5海外在住名無し(フランス)
ガンダムがあとからあとから湧いて出てくる軍隊にどうやって勝利しろというのか?
官僚の質は圧倒的にジオンより劣ってたけど。

出典:YouTube
6海外在住名無し(中国)
イグルーで見たけど、停戦命令を無視しての発砲はいただけないな。
ああいう輩をMSのせている時点で連邦はだめだ。
7海外在住名無し(カナダ)
優秀な奴が全員戦死、その後ジャブローに残った無能により腐敗、採用面接で連邦の人事は何やってんの?
8海外在住名無し(ドイツ)
残り数ヶ月で巻き返すって物量はすごいけど、ソーラ・レイって核より大量破壊兵器だね。
9海外在住名無し(イギリス)
連邦の終戦工作はどうなってたんだろうか?ポツダム宣言みたいなの出してもよかったね。
10海外在住名無し(オランダ)
ソロモンでの敗戦から電撃的な作戦を続けるジオンをよく押しとどめたと思う。第二次ブリティッシュ作戦を阻止をした功績は大きいと感じる。宇宙艦隊をわずか7ヶ月程度で再編してるし、レビルは優秀だよね。

6海外在住名無し(中国)
イグルーで見たけど、停戦命令を無視しての発砲はいただけないな。
ああいう輩をMSのせている時点で連邦はだめだ。
7海外在住名無し(カナダ)
優秀な奴が全員戦死、その後ジャブローに残った無能により腐敗、採用面接で連邦の人事は何やってんの?
8海外在住名無し(ドイツ)
残り数ヶ月で巻き返すって物量はすごいけど、ソーラ・レイって核より大量破壊兵器だね。
9海外在住名無し(イギリス)
連邦の終戦工作はどうなってたんだろうか?ポツダム宣言みたいなの出してもよかったね。
10海外在住名無し(オランダ)
ソロモンでの敗戦から電撃的な作戦を続けるジオンをよく押しとどめたと思う。第二次ブリティッシュ作戦を阻止をした功績は大きいと感じる。宇宙艦隊をわずか7ヶ月程度で再編してるし、レビルは優秀だよね。

出典:YouTube
11海外在住名無し(ベトナム)
大量生産をGM系統に絞ったのが大きいと思う。ボールは支援機として作られたのに真横で突撃しちゃダメでしょ。支援火器の180m砲でアウトレンジに徹さないといけない。
12海外在住名無し(アメリカ)
いきなりガンダンクを出された時は全員でズッコケたんだと思う。
13海外在住名無し(フランス)
連邦軍は水中専用MSのバリエーションが少ないよね。ゴッグとかズゴッグ、アッガイを見てたらほしくなると思うけど。
14海外在住名無し(オーストラリア)
MS支援するなら絶対ボールよりコアブースターの方が生き残れそうw
15海外在住名無し(イギリス)
自前工廠あるのにアナハイムに依存してしまうよくわからない戦後体制に疑問がある。
RX78を生み出したわけだから自信を持ってほしい。
大量生産をGM系統に絞ったのが大きいと思う。ボールは支援機として作られたのに真横で突撃しちゃダメでしょ。支援火器の180m砲でアウトレンジに徹さないといけない。
12海外在住名無し(アメリカ)
いきなりガンダンクを出された時は全員でズッコケたんだと思う。
13海外在住名無し(フランス)
連邦軍は水中専用MSのバリエーションが少ないよね。ゴッグとかズゴッグ、アッガイを見てたらほしくなると思うけど。
14海外在住名無し(オーストラリア)
MS支援するなら絶対ボールよりコアブースターの方が生き残れそうw
15海外在住名無し(イギリス)
自前工廠あるのにアナハイムに依存してしまうよくわからない戦後体制に疑問がある。
RX78を生み出したわけだから自信を持ってほしい。
この記事はYouTube、Twitter、掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (11)
試行錯誤を繰り返した先の機体なのに、ガンダムは突然降ってわいたオーパーツ感があるよね
敵軍のMSを鹵獲して分析したとかじゃなく突然閃いて作ったわけだし
大きすぎて船にしかつけられなかったビームジェネレータを小型化してつけたりとやりたい放題w
テムレイが生きていれば…
ザニーっていう連邦のMS開発のベースになった
鹵獲した初期生産ザクの改修MSがあるよ
連邦の方が技術ではジオンに勝っているので
1からモビルスーツを再設計し、量産やメンテナンス無視して
最新技術詰め込みまくったコンセプト機のガンダムと
MS-01ベースで改良してきた量産機のザクとでは
あれだけ性能差があっても不思議ではない
躍進は止められないだろうしな
ティターンズがまともな組織だったらよかったのだろうか?
ガンダムだって、ガンタンク・ガンキャノンと段階を踏み、
ガンダムの後はジムで完成形に至るわけで、十分段階を踏んでいる。
TV版だとガンタンク、ガンキャノンはガンダム支援用の同時開発機だろ?そもそも「段階」というには使用目的が違いすぎる。ホワイトベースではまったく同じように運用してたけどw
※6
後付けも良いとこかもしれないけど、ゲーム「ギレンの野望」だとV計画を発動したあとにタンク、キャノンと順々に開発しないとガンダムが開発できないようになってる。
テムレイ「ガンタンクの開発に成功しました!」
レビル「戦車じゃん」
ってやり取りがあって爆笑した記憶が。
連邦は「宇宙に行きたくない人たちの組織」だよ。
自分達が地球で快適に過ごすのに邪魔だから地球の外のコロニーに低所得者達を捨てた。
それが「宇宙に捨てられた人達」VS「地球の利権にしがみつく人たち」との軋轢の発端。
その後の数十年はぶっ殺し合いのストッパーなんてないも同然なんだろう。
後付けとガンダムはズッ友
コメントする