
引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
1海外在住名無し
AIは哲学を理解できない、AIに対するアンチテーゼが今日も込められた。
監督はAIに対して反対運動でもやってるんだね。
2海外在住名無し
シェーのポーズはヨガを参考に原作者赤塚不二夫が生み出したんだっけ?
原点はヨガの本場インドにあると思う。
3海外在住名無し
私は宗教的なメッセージが込められていると思いました。
シェーを語るためには、やはり様々な宗教学をAIに把握させることが必要だね。
AIは哲学を理解できない、AIに対するアンチテーゼが今日も込められた。
監督はAIに対して反対運動でもやってるんだね。
2海外在住名無し
シェーのポーズはヨガを参考に原作者赤塚不二夫が生み出したんだっけ?
原点はヨガの本場インドにあると思う。
3海外在住名無し
私は宗教的なメッセージが込められていると思いました。
シェーを語るためには、やはり様々な宗教学をAIに把握させることが必要だね。
4海外在住名無し
毎回的確な指摘で人間を困らせるおむすびたち、今シーズンを代表する場面になったなw

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
5海外在住名無し
20世紀を魅了したシェーの文学も、AIの計算で出した答えはとても残酷であった。
ただ20世紀を生きた人間の心にシェーは生き続ければいいんだよ。
6海外在住名無し
どこの事務所wというタレント的なやりとりが面白いな。
十四松が気を使うなんて珍しいからわらってしまった。

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
7海外在住名無し
イヤミはアニメ業界での権限がそんなに与えられているんかい?
アニメキャラクターにも第七世代というものがあるんだね。
パンパンの意味は暴力でいいのかな?
8海外在住名無し
イヤミもまたおみすびにより精神を破壊されました。
正論だけで人間を崩壊させる恐ろしいマシンですねw

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
9海外在住名無し
イヤミがたびに出るほどシェーを理解してもらえなかったのは厳しかったんだね。
新しいギャグを開発して早く帰ってきてほしい。
10海外在住名無し
魚の被り物という部分と、ヘアスタイルがオールドファッションだからトト子の人気は出ないと思う。ロングで今の衣装ならもっと人気出そうだけどね。

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
11海外在住名無し
トト子はフルーツタルトより人気がないアイドルになっているからねw
にゃーと仲良くなったのはアイドル部分でも協力していくのかな。
12海外在住名無し
親に依存する子供をひな鳥に例える表現はよくわかるな。
パパも会社でよくわからない仕事してるから、彼らを養えるんだろうw

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
13海外在住名無し
家事を分担しない日本の男たちに呆れ返る。
まだまだ男性が優位な社会なんだろう。
14海外在住名無し
ママも一人で6人の家事をやってるんだから大変だよ。
松野家で怒らせると怖い人物だ。

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
15海外在住名無し
ママも異世界転生作品を読むほど日本では大衆文化となっているんだなw
16海外在住名無し
Googleに頼りすぎた末っ子の末路は恥辱にも溢れていた場面になっていまいましたw

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
17海外在住名無し
車があればマーケットでの買い物も大変便利になります。徒歩でたくさん買って帰るという光景は私の近くではないので新鮮な光景ですね。
18海外在住名無し
パパにはパパの仕事があるが、地平線の彼方へ吹き飛ばされたのでもう仕方ないねw
1日家事をしただけですごく妻のようになっているw

引用:おそ松さんseason3第9話より
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
19海外在住名無し
中華を作ったのはseason1で中華料理のバイトをしていたからだろうなw
20海外在住名無し
男性への家事分業をしっかり訴えた後半パート、シェーについて考えた前半パート
今日はバランスがいいなwトトニャーは公式になってしまったなw
☆日本国内の反応もごらんください
「シェー」で考えたんだけど、昭和・平成・令和ときて持ちネタ・定番ギャグ自体がもうなくなってきたのかも。
あとオムスビ達。
そもそもシェーやギャグや娯楽以前に全ての物に存在の意義や本質や意味なんてないよ。たぶん。
家事あるある
我慢の限界を超えた松代
三男と四男ww
ビニールと長男w
お米と次男ww
オチは松造
親がやっていた家のことを自分で全部やると…改めて親の大変さがわかるよなぁと言ったいい内容でした…最後に父さんが職場の人と夜ご飯食べたわって言ったあとにむつごたちが激怒したのは笑いました。小ネタの寄せ集めが凄かったのですが、中でも掃除の仕方は少し参考になりますw
親がやっていた家のことを自分で全部やると…改めて親の大変さがわかるよなぁと言ったいい内容でした…最後に父さんが職場の人と夜ご飯食べたわって言ったあとにむつごたちが激怒したのは笑いました。小ネタの寄せ集めが凄かったのですが、中でも掃除の仕方は少し参考になりますw
トトにゃーありがとうございます。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (6)
面白かった回はやっぱり、まとめも早いのかな
先週や先々週は月曜だったよね。
男の家事分業とか言い出すのは的外れだろう
六つ子がそれやったら重い袋の押し付け合いになりそうだけどw
で、カラ松かチョロ松か末っ子トド松か辺りが割を喰いそう。
コメントする