
引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
1海外在住名無し
ついにコロナウイルスがていぼう部をも巻き込んでしまった。
2海外在住名無し
最後の屠殺シーンは、ほのぼのしている視聴者にも命をいただく重みを伝えられたと思う。
1海外在住名無し
ついにコロナウイルスがていぼう部をも巻き込んでしまった。
2海外在住名無し
最後の屠殺シーンは、ほのぼのしている視聴者にも命をいただく重みを伝えられたと思う。
3海外在住名無し
ヒナちゃんが怖じ気づいて海に逃がすんじゃないかと思った。
ヒナちゃんが怖じ気づいて海に逃がすんじゃないかと思った。
4海外在住名無し
この見た目の魚を食べようと思う日本人は正直すごいと思う。
あんこうの仲間なのかな?

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
5海外在住名無し
食の文化は世界各国で違う。私達の知らない食材を日本人は知っているんだ。
6海外在住名無し
コンパクトな荷車だけど、スカートには似合わないね。
バイクで牽引するものだろ?

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
7海外在住名無し
日本で有名な帆船から名前をとった車両です。本家も訓練する学生のための船ですね。
8海外在住名無し
浅草でこういう乗り物を見たことある。
昔は日本でも数多くの台数がバス代わりに活躍していたようだよ。

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
9海外在住名無し
アジアではまだ人力の車が主要な物資運搬に活躍している。
人間以外にも、バイク、ウマ、牛に連結し移動させることができる。
10海外在住名無し
ワーム講座が初心者向きでレクチャーにつかえていいね!
ヒナちゃんは、手芸が得意だからすぐに覚えられそうだ。

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
11海外在住名無し
子供の頃、ワームに針を刺す作業で指を指したことがある。
かえしがあるのでとても痛かった。
12海外在住名無し
釣ったら食うと聞いていたので、海藻はサラダにして食べると思ったのになw

13海外在住名無し
日本の海岸は、ゴミがたくさん落ちているのでこのアニメも啓発の一環になればいいよ。
海をキレイにすることは、世界中の悲願である。
14海外在住名無し
真が力持ちなのでヒナちゃんが助かってよかった。
竿を離さなかったヒナちゃんもいいガッツだったよ。

15海外在住名無し
みんな笑っていたけど、実はとても危ないことなんだ。海に落ちただけでとても危険だということを再認識してほしい。
16海外在住名無し
とても良いマゴチを釣れてよかったな!本人はとても怖がっていたので次が心配だ。
しばらくは部活お休みのようだから早くなれてほしい。

17海外在住名無し
ヒナちゃんはアクアに負けないほど、泣き顔が似合う女の子だよw
18海外在住名無し
砂の中に隠れている魚なんだろ?ジャリジャリしないのかな。
高級魚ということだけど、養殖は不可能なんだね。

19海外在住名無し
マゴチスープはグロテスクだけど飲んでみたくなった。
大西洋にも生息してるか調べてみます。
20海外在住名無し
せっかくていぼう部のみんなと楽しい時間を過ごしていたのに、今日で一旦お別れは寂しい。またいつか会おうていぼう部!
いらすとや
コロナウイルスの影響によりていぼう部も活動を休止します。byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
子供の頃、ワームに針を刺す作業で指を指したことがある。
かえしがあるのでとても痛かった。
12海外在住名無し
釣ったら食うと聞いていたので、海藻はサラダにして食べると思ったのになw

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
13海外在住名無し
日本の海岸は、ゴミがたくさん落ちているのでこのアニメも啓発の一環になればいいよ。
海をキレイにすることは、世界中の悲願である。
14海外在住名無し
真が力持ちなのでヒナちゃんが助かってよかった。
竿を離さなかったヒナちゃんもいいガッツだったよ。

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
15海外在住名無し
みんな笑っていたけど、実はとても危ないことなんだ。海に落ちただけでとても危険だということを再認識してほしい。
16海外在住名無し
とても良いマゴチを釣れてよかったな!本人はとても怖がっていたので次が心配だ。
しばらくは部活お休みのようだから早くなれてほしい。

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
17海外在住名無し
ヒナちゃんはアクアに負けないほど、泣き顔が似合う女の子だよw
18海外在住名無し
砂の中に隠れている魚なんだろ?ジャリジャリしないのかな。
高級魚ということだけど、養殖は不可能なんだね。

引用:放課後ていぼう日誌第三話より
©小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部
19海外在住名無し
マゴチスープはグロテスクだけど飲んでみたくなった。
大西洋にも生息してるか調べてみます。
20海外在住名無し
せっかくていぼう部のみんなと楽しい時間を過ごしていたのに、今日で一旦お別れは寂しい。またいつか会おうていぼう部!

コロナウイルスの影響によりていぼう部も活動を休止します。byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com

![]() | 新品価格 |

![]() | つり人 2020年5月号 (2020-03-25) [雑誌] 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (12)
コロナぶっころす
2期の方がクオリティ高くて面白すぎる!
週代わり過去作語りもありじゃね
エラの国からの漂流ゴミが凄いです
ほとんど流れ着いた中国、韓国からのゴミ
コメントする