
引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
1海外在住名無し
緑の手という特殊能力持ちかと思ったら、才能の比喩だったのか。
2海外在住名無し
カタリナ以外の登場人物が皆暗い過去に苛まれている。
カタリナが全員を開放して自由を与えているんだね。
3海外在住名無し
こんな優しそうな子が将来、カタリナに対してもっと積極的になるのか。
4海外在住名無し
ジオルド王子から全然ドSの片鱗を感じられない。普通にいい子だとおもう。

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
5海外在住名無し
早くもキースとの間に確執が生まれているw
6海外在住名無し
英国式の配膳、イギリスの貴族なのかな?
カタリナが木登り以外でもサルだったとは・・・・

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
7海外在住名無し
そのうちモンキーレディーと呼ばれるようになりそうだなw
8海外在住名無し
カタリナの人当たりの良さがメアリを大きく変えてしまう要因になるんだな。

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
9海外在住名無し
異世界物なのに、殺し合いに発展しない平和なほのぼのとした日常を送ってくれて幸せだね。
10海外在住名無し
ついに百合に嫉妬する王子が現れてしまったようですね。

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
11海外在住名無し
アラン王子は女が女を誘惑する事をご存知とは、さすが貴族だw
12海外在住名無し
登り方が気持ち悪いなw
サルと言うより、虫に近いんじゃないかな?

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
13海外在住名無し
アランが勝負を通じてだんだん普通の男の子になっていく様子が温かい気持ちになれる。
14海外在住名無し
アランはピアノの教育を受けてそうだけど、カタリナはたしかにピアノが弾けたことに驚くわ。

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
15海外在住名無し
ゲーム開始時点で、男子たちの心が屈折してるのって転生カタリナがいなかったためじゃないか?
16海外在住名無し
蛇はユダヤやキリスト圏内では悪魔とみなしているから、ジオルド王子もそんな教育がおこなわれているんじゃないかな?逆にカタリナ転生前の日本では、蛇は神様として扱われる場合もある。

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
17海外在住名無し
要所で悪役っぽい表情を浮かべるカタリナ、しかし本人は悪役顔にコンプレックスを持っています。
18海外在住名無し
ドSがついに覚醒してしまったかw
しかしまだまだ対応がソフトだったね。

引用:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった第2話より
© 山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
19海外在住名無し
おもちゃの蛇に命を預けて安心していられるカタリナのメンタルを羨ましいとおもう。
20海外在住名無し
魔法の設定があるけど、未来編に突入したらド派手な魔法バトルとかもあるのか?

幼少期編はもう少し続くみたいですねByならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com
![]() | 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・(1) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) [ ひだかなみ ] 価格:704円 |

コメント
コメント一覧 (3)
ショタとロリを楽しんでた人々には残念な展開かな?
配信されてる公式ボイスドラマで攻略キャラがカタリナをどう思っているかの独白が楽しめますよ。
(現在公開はジオルドとキース)
貴族が農民を治めてた時代は豊かな食文化があったらしいな
超大国になる工業化の過程で貴族と農村の両文化が廃れて
労働集約に適した簡素な食事になって今の英国がある、と
後で出て来る学園編で、学園の廊下がまんま日本の量産型校舎と同じ幅と天井の低さで貴族の学舎なのにそこだけ貧乏くさいw
コメントする