
引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
1海外在住名無し
そういえばアインズは、小学校卒業と同時に児童労働層になってこき使われていたんだっけ?
2海外在住名無し
アインズ様のコンプレックスをくすぐるお話だった。ナザリックでペーパーテストはやらないものな。
3海外在住名無し
こんなアインズ様は本編では見られないよね!
そういえばアインズは、小学校卒業と同時に児童労働層になってこき使われていたんだっけ?
2海外在住名無し
アインズ様のコンプレックスをくすぐるお話だった。ナザリックでペーパーテストはやらないものな。
3海外在住名無し
こんなアインズ様は本編では見られないよね!
4海外在住名無し
何故かシャルティアは、学力が低い評価をうけているけど一度敵対してしまった時の失態のせいなのかな?

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
5海外在住名無し
EDヒロインに抜擢されたので、シャルティアの出番はぐんと増えました。
出番をより増やすため頑張ってるね。
6海外在住名無し
唯一アインズを倒せる存在のアクアちゃんはいつも勇ましい。
しかし知能は低めです。

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
7海外在住名無し
小卒でいままでよく発覚しなかったよ。
アインズの巧みな隠蔽工作はすごい。
恫喝にも負けない女神は強い!
8海外在住名無し
203大隊の苦しみは、カズマより教育を受けていたかw
まあカズマの訓練を見ていたらわかるよね。

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
9海外在住名無し
強制入隊かと思ったけど、ターニャも丸くなったよね。
10海外在住名無し
フェルトもしっかり登場していたな。ちょっと人見知りするアクアが可愛かった。
しかしアクアはこんな人見知りする部分あったかな?

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
11海外在住名無し
油断していたら盗賊コンビが登場していた。フェルトはReゼロ初期から出番がないから久々に再会できたな。
12海外在住名無し
スバルは他人の心を見抜く天才だなwカズマの心をしっかり掴んでいる。
まあカズマがスティールを使うのは予想済みか。

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
13海外在住名無し
今更だけど、各陣営言語バラバラでどういうテストをやるんだ?
この世界は統一文字なのか?
14海外在住名無し
第10の魔法を使ってくるアインズ様、こんなせこいチート行為をやるとはw

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
15海外在住名無し
能力向上の魔法があるなら、学力向上の魔法はなかったのか?
アインズならワールドアイテムを使っても良かったね。
16海外在住名無し
アクアは女神だから効果無効、ターニャは存在Xの技に体制がついている、じゃあスバルなんなんだ?
ロズワールやベティ、パックは停止してたから自分の能力ではなさそう。

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
17海外在住名無し
アインズ様は以外に弱いキャラなのかもしれないと思う1場面だった。
ただ、アクアを罠にかけられたことはアインズ最大の勝因だよね。
18海外在住名無し
パンドラのこれにはきがつかなかったなw
でもこんなマークシート採点できないからね。

引用:異世界かるてっと2第四話より
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
19海外在住名無し
アクアちゃんはまた恐怖公の元に送られるのかな?
20海外在住名無し
アクアを泣かすお話が多いなw

公式から小卒という言葉が出るとは思いませんでした。byならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして 以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/
![]() | 新品価格 |

![]() | 『異世界かるてっと』スペシャルスターターブック (カドカワエンタメムック) 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (16)
>まあカズマがスティールを使うのは予想済みか。
ややアスペ気味な雰囲気のスバル君ですらカズマさんの性格パターン(クズマだしカスマだけど小心者としての良心はある)を把握するくらい馴染んできた、という話かも。
どんな設定なん?
巨大コングロマリットが愚民政策の極致みたいな国家運営する
もうどうしようもないほどに環境が破壊された2138年なのがオバロの現実世界
労働者は早くから馬車馬のように働けるようにしてる社会システムだから
両親が必死で金工面して小卒にしてくれただけ少しマシ
しにもどりで時間を遡ったりしてるからだろうな
母親は息子に比較的マシな人生を歩ませようと考えて、働きすぎて過労死してる
そんなんだからブラック体制大嫌いで、ナザリックのNPCたちが率先してブラック社員みたく働いてるのに危機感を覚えてる
警察は形骸化していて、大企業の後始末をさせられる役割になっていたりする(至高の四十一人の一人は「とある大企業の、知られると不都合な事実」を知ってしまったせいで、事故死として処理された)
各シーンごとに視線が違う
それは気の所為
見返したけど視線は全く変わってないというかそもそも殆ど映ってない
普通に止まってるよ
そんな社会設定でオンラインゲームやってる余裕あるのか?
なぜかエロゲ声優は職業残ってるんでしょ?確か。
本物の材料の食事とか旅行とかできないから会社ー自宅を往復するくらいしか出来ず
娯楽は家でゲームくらいしかやれない
あれ?なんで隠れる必要があるんだっけ?
あれ?俺アインズ様だったのか??
コメントする