
引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
1海外在住名無し
OPが良かったと私は思う。いい歌だよね。
2海外在住名無し
ハジメは被害者なんだけど、同情できないよう作者がうまく作ってるんだと思う。
鼻につくセリフも計算高い伏線じゃないかな。
3海外在住名無し
鋼の錬金術師、るろうに剣心、転生したらスライムだった件をまた見たくなったのは私だけですか?
OPが良かったと私は思う。いい歌だよね。
2海外在住名無し
ハジメは被害者なんだけど、同情できないよう作者がうまく作ってるんだと思う。
鼻につくセリフも計算高い伏線じゃないかな。
3海外在住名無し
鋼の錬金術師、るろうに剣心、転生したらスライムだった件をまた見たくなったのは私だけですか?
4海外在住名無し
腕を切り落とされて気絶しないハジメくんは強い子!
ただ最下層で心にも傷を負ってしまった。

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
5海外在住名無し
コミックスの方はもっと優れていると思う。ちょっと暗すぎる演出が多くて見えにくい。
6海外在住名無し
クラスメイトは召喚後どんどんチート能力を手に入れていってるのに、ハジメだけ一般能力
この時点でダンジョン探索メンバーから外すべきだった。

コミックスの方はもっと優れていると思う。ちょっと暗すぎる演出が多くて見えにくい。
6海外在住名無し
クラスメイトは召喚後どんどんチート能力を手に入れていってるのに、ハジメだけ一般能力
この時点でダンジョン探索メンバーから外すべきだった。

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
7海外在住名無し
今後どんな展開がおこるのか楽しみなんだけど、何とも言えないムズムズしたものを抱えながら視聴を続ける勇気があるだろうか?
8海外在住名無し
65階層の攻防では、召喚組を守るため隊長さんが奮戦する羽目になってるなw

9海外在住名無し
ちょっと話のつながりがわからないところもあったけど、復讐譚でないことは理解した。
10海外在住名無し
ハジメ君が香織ちゃんをまもるために活躍したのがこの話の唯一の見せ場だった。

11海外在住名無し
このアニメはずいぶん敵意をむき出してくる人が多いのはなぜですか?
純粋に楽しみましょうよ。
12海外在住名無し
これは瀬田宗次郎の技じゃん。魔物の肉食っただけで瀬田宗次郎とスピード互角かw

13海外在住名無し
ちょこちょこっと他の作品の技を習得するハジメ君、CP9の月歩も使えるようになるとは
14海外在住名無し
ドンナーって銃の名前に笑ってしまったw
ハジメすまない・・・・

15海外在住名無し
私の中でのドンナーは、チュンチュン丸以上の衝撃を与えてくれました。
16海外在住名無し
あんな大きな魔物をヘッドショットするなんて中々の腕前になっているな。

17海外在住名無し
魔物のお肉を食べて回復すると、銃が作れるようになる。錬金術師だから
よくわからん。
18海外在住名無し
次回よりユエが登場する。登場人物が増えたら面白みも増してくると思う。

19海外在住名無し
1話を見ての感想だけど、うーんという思いが残った。このモヤモヤは2話できっと晴れると思う。
20海外在住名無し
とりあえずお家に帰るのを邪魔する人を殺すって事が分ればいいのかな?
いらすとや
クラスメイトに裏切られ最下層へ、ダークヒーローに生まれ変わったハジメの物語が今始まるbyならはし
今後どんな展開がおこるのか楽しみなんだけど、何とも言えないムズムズしたものを抱えながら視聴を続ける勇気があるだろうか?
8海外在住名無し
65階層の攻防では、召喚組を守るため隊長さんが奮戦する羽目になってるなw

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
9海外在住名無し
ちょっと話のつながりがわからないところもあったけど、復讐譚でないことは理解した。
10海外在住名無し
ハジメ君が香織ちゃんをまもるために活躍したのがこの話の唯一の見せ場だった。

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
11海外在住名無し
このアニメはずいぶん敵意をむき出してくる人が多いのはなぜですか?
純粋に楽しみましょうよ。
12海外在住名無し
これは瀬田宗次郎の技じゃん。魔物の肉食っただけで瀬田宗次郎とスピード互角かw

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
13海外在住名無し
ちょこちょこっと他の作品の技を習得するハジメ君、CP9の月歩も使えるようになるとは
14海外在住名無し
ドンナーって銃の名前に笑ってしまったw
ハジメすまない・・・・

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
15海外在住名無し
私の中でのドンナーは、チュンチュン丸以上の衝撃を与えてくれました。
16海外在住名無し
あんな大きな魔物をヘッドショットするなんて中々の腕前になっているな。

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
17海外在住名無し
魔物のお肉を食べて回復すると、銃が作れるようになる。錬金術師だから
よくわからん。
18海外在住名無し
次回よりユエが登場する。登場人物が増えたら面白みも増してくると思う。

引用:第一話より Copyright © Ryo Shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
19海外在住名無し
1話を見ての感想だけど、うーんという思いが残った。このモヤモヤは2話できっと晴れると思う。
20海外在住名無し
とりあえずお家に帰るのを邪魔する人を殺すって事が分ればいいのかな?

クラスメイトに裏切られ最下層へ、ダークヒーローに生まれ変わったハジメの物語が今始まるbyならはし
今回の記事は、youtube,Twitterそして
以下のサイトから感想をお借りしております。https://www.reddit.com/
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (7)
後に「香織?あ~そんなやつもいたな」みたいな扱いになるんだよな…ホンマクソ
他の国だと別の意味があるのかな?
海外でもsyukuchiって翻訳されたの?
英語圏の人から見ると、まずDonnerって単語がダサすぎワロタってだけ
例えば海外から見ると、田中って名前は結構カッコいいらしい
でも日本人からはダサいだろ?
同じようにスミスって名前は日本人からはカッコよく感じるけど、海外からはダサく感じるってことだ
ドンナーも同じだよ。まぁこれは普通に日本人からもダサく感じるが
状況が悪化したら自分のしたことの責任感もなく責任転嫁に終始、当たり散らす、とか最悪のクズじゃん
男のくせに女の子に「守ってよ」とか言ってしまうあたりも情けなさすぎて余えんなって言い委託なってくるし、まぁいろいろと(極端に)豆腐メンタルすきるわな
これ原作でもこういう設定になってるの?だとしたら作者の感覚おかしくね?
檜山くん!
自分の罪と向き合おう!
コメントする