
©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
1海外在住名無し
私のこの冬一番の楽しみ、早く公開してこちらでも見られるようにしてほしい。
2海外在住名無し
やけにオジサンの登場が多い予告ですねw
まあこの男社会の中のターニャだからリアルなんだけどね。
3海外在住名無し
異世界系では最良の作品だと思う!劇場版での戦闘は普段より豪華なものになっているから楽しみだね。
私のこの冬一番の楽しみ、早く公開してこちらでも見られるようにしてほしい。
2海外在住名無し
やけにオジサンの登場が多い予告ですねw
まあこの男社会の中のターニャだからリアルなんだけどね。
3海外在住名無し
異世界系では最良の作品だと思う!劇場版での戦闘は普段より豪華なものになっているから楽しみだね。
©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
4海外在住名無し
この作品は男性向けな所もありますが女子でも十分楽しめる。特にレルゲンさんがかっこいいですね。

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
8海外在住名無し
今回はターニャとメアリーの2主人公体制なのか?物語の最高潮で2人が対峙するんだろうけど。
9海外在住名無し
ターニャちゃん、今回の予告は悲運がより強調されてるw
武勲は収めるけど幸運は彼女に降りてこないw
10海外在住名無し
共産主義国家に魔導士はいない!これぞスターリン!
スターリン万歳!

5海外在住名無し
この予告がクリスマスに公開されたことが私にとっての最高のプレゼントだった!
6海外在住名無し
ターニャちゃんは本当に悪ロリの代表みたいなキャラだよね。ただ、ヴィーシャたちの活躍ももっと見せてね。
7海外在住名無し
メアリー出てきてしまったか、父親は合衆国で平穏に暮らすことを望んでたのにな。
公式HPの主人公のようなもの?どういう事なんだろう。

この予告がクリスマスに公開されたことが私にとっての最高のプレゼントだった!
6海外在住名無し
ターニャちゃんは本当に悪ロリの代表みたいなキャラだよね。ただ、ヴィーシャたちの活躍ももっと見せてね。
7海外在住名無し
メアリー出てきてしまったか、父親は合衆国で平穏に暮らすことを望んでたのにな。
公式HPの主人公のようなもの?どういう事なんだろう。

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
8海外在住名無し
今回はターニャとメアリーの2主人公体制なのか?物語の最高潮で2人が対峙するんだろうけど。
9海外在住名無し
ターニャちゃん、今回の予告は悲運がより強調されてるw
武勲は収めるけど幸運は彼女に降りてこないw
10海外在住名無し
共産主義国家に魔導士はいない!これぞスターリン!
スターリン万歳!

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
11海外在住名無し
某平和団体が公開中止を要望するんじゃないか?一度アイドルが通報されてるだろ?
12海外在住名無し
お気に入りのアニメなのでとても楽しみにしている。アニメというか動く戦時小説だよね。
現実世界と近い異世界を表現しているのでファンも多いのだと思う。
13海外在住名無し
秘蔵のボトルは守られるのか楽しみだね。帝国は大幅に戦線を拡大してるけど大丈夫なのかな?

某平和団体が公開中止を要望するんじゃないか?一度アイドルが通報されてるだろ?
12海外在住名無し
お気に入りのアニメなのでとても楽しみにしている。アニメというか動く戦時小説だよね。
現実世界と近い異世界を表現しているのでファンも多いのだと思う。
13海外在住名無し
秘蔵のボトルは守られるのか楽しみだね。帝国は大幅に戦線を拡大してるけど大丈夫なのかな?

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
14海外在住名無し
帝国側で同名の国ってあったけ?ひょっとしてパラレルワールドのヨーロッパで孤軍奮闘してるんじゃないの?
15海外在住名無し
ターニャちゃん率いる部隊以外にも戦果上げてるから帝国はまだ優勢なんだろうね。
16海外在住名無し
シューゲル博士今回のトンデモ兵器はどんな兵器?
劇場版だからビーム兵器かな?思念でコントロールするパンジャンドラム飛行版とかかな?

帝国側で同名の国ってあったけ?ひょっとしてパラレルワールドのヨーロッパで孤軍奮闘してるんじゃないの?
15海外在住名無し
ターニャちゃん率いる部隊以外にも戦果上げてるから帝国はまだ優勢なんだろうね。
16海外在住名無し
シューゲル博士今回のトンデモ兵器はどんな兵器?
劇場版だからビーム兵器かな?思念でコントロールするパンジャンドラム飛行版とかかな?

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
17海外在住名無し
サーニャに与えられる今回の試練も厳しそうだなw
サーニャは強いけど初期から強いわけじゃないから努力が見えていいね。
18海外在住名無し
アフリカ戦線から急きょ呼び戻されたターニャはまた激戦地に放り込まれそう。
灼熱の国から極寒の大地ね。
19海外在住名無し
この映画では終戦は無理そうだな。帝国は包囲殲滅されそうだ。
この世界でもソ連がキーマンになりそうだな。

20海外在住名無し
見どころはターニャの働きぶり、メアリーの敵討ちが成功するか。
帝国の今後の戦争展望になるかな?アニメ終了から2年まことにに楽しみ!
いらすとや
幼女戦記をはじめコードギアス、シティーハンターなどなど2019年は冬映画も見どころ満点ですね。さて年末年始はアニメ日常も特別編性を組んでいきたいと思います。まず12月29日~31日までのコミックマーケット95はコミケ特集ですお楽しみください!byならはし
17海外在住名無し
サーニャに与えられる今回の試練も厳しそうだなw
サーニャは強いけど初期から強いわけじゃないから努力が見えていいね。
18海外在住名無し
アフリカ戦線から急きょ呼び戻されたターニャはまた激戦地に放り込まれそう。
灼熱の国から極寒の大地ね。
19海外在住名無し
この映画では終戦は無理そうだな。帝国は包囲殲滅されそうだ。
この世界でもソ連がキーマンになりそうだな。

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
20海外在住名無し
見どころはターニャの働きぶり、メアリーの敵討ちが成功するか。
帝国の今後の戦争展望になるかな?アニメ終了から2年まことにに楽しみ!

幼女戦記をはじめコードギアス、シティーハンターなどなど2019年は冬映画も見どころ満点ですね。さて年末年始はアニメ日常も特別編性を組んでいきたいと思います。まず12月29日~31日までのコミックマーケット95はコミケ特集ですお楽しみください!byならはし
今回の記事は、YouTube、Twitter、各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | ねんどろいど 幼女戦記 ターニャ・デグレチャフ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (18)
最近の日本のアニメ映画は聴覚障害者用に日本語字幕、外国人向けに英語字幕付いてるのが割とデフォですよ
無いのも少なくはないですけどね
でかっ!厚っ!重っ!どこがライトやねん!って思った思い出w
ライトなのは読者層のアタマの方なので間違っちゃいないよ
※5は茶化してるけど、実際本の重さは関係ないからね・・・
戦争と幼女って趣味志向バッチシやし
紙の書籍版がそんなに巨大とは知らなんだ
https://goo.gl/images/Yh3FMo
調べたらこんなのもあるみたいだ
リンク先を見ずとも、察しは付くが、
こっちもこっちで、3期期待されてるんだよなぁ
因みに、文庫では、京極堂との双璧を為す
総集編じゃなくて、続編だったのかよ!
これは観に行きたい!
けどオッサンが「幼女戦記1枚」・・・窓口で言い辛いわぁ
大丈夫だ見るのはオッサンだ
子供が「幼女戦記1枚」って言ったら止めるべき
ttps://www.youtube.com/watch?v=hqzH7k1Dpog
コメントする