
©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報部
1海外在住名無し(米西海岸)
海老谷くんは利根川先生に愛されているんだなあと感心した。
行動力は左衛門より優秀という評価は間違ってないけど、冷静さを欠いている。
2海外在住名無し(アジア)
会長は海老谷を切って正解だね。カイジより先に帝愛をつぶしそうだもん。
3海外在住名無し(北欧)
マルチ商法って怖いなーと思いましたよ。
損してるのにお得に見せちゃうギミックが天才すぎるんだよね。
海老谷くんは利根川先生に愛されているんだなあと感心した。
行動力は左衛門より優秀という評価は間違ってないけど、冷静さを欠いている。
2海外在住名無し(アジア)
会長は海老谷を切って正解だね。カイジより先に帝愛をつぶしそうだもん。
3海外在住名無し(北欧)
マルチ商法って怖いなーと思いましたよ。
損してるのにお得に見せちゃうギミックが天才すぎるんだよね。
4海外在住名無し(北米)
海老谷は、どこで資金を調達してるのか気になる。解雇されてもトネガワチームに配属されるわけだし、ある程度の資金調達技術を持ってるんだろうね。
5海外在住名無し(南欧)
詐欺商法の危険性を周知する社会的な描写と、わかりやすい風刺絵。
流石としか言いようがないよ。

海老谷は、どこで資金を調達してるのか気になる。解雇されてもトネガワチームに配属されるわけだし、ある程度の資金調達技術を持ってるんだろうね。
5海外在住名無し(南欧)
詐欺商法の危険性を周知する社会的な描写と、わかりやすい風刺絵。
流石としか言いようがないよ。

©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報部
6海外在住名無し(地中海)
身柄拘束されてよく無罪で踏みとどまれたよね海老谷くん。
罰金刑すらないってことは、被害者出してなかったのかな?
7海外在住名無し(南米)
会社を首になっても利根川を先生と呼ぶ忠誠心もナンバーワンだと思う。
海老谷には幸せになってほしい。
8海外在住名無し(オーストラリア大陸)
海老谷、どうして殻を除去しなかった・・・・
そのままだと素揚げだとアレルギーになるリスクも。
9海外在住名無し(米東海岸)
アカザエビってそんなに高いの?もっと安いエビ使えよwwwww
10海外在住名無し(西欧)
スタッフ!まさやんの登場をどうして待てなかったんだ・・・・・
まさやんはアニメに出られないのかな?でも遠藤さんはOPにいるな。

身柄拘束されてよく無罪で踏みとどまれたよね海老谷くん。
罰金刑すらないってことは、被害者出してなかったのかな?
7海外在住名無し(南米)
会社を首になっても利根川を先生と呼ぶ忠誠心もナンバーワンだと思う。
海老谷には幸せになってほしい。
8海外在住名無し(オーストラリア大陸)
海老谷、どうして殻を除去しなかった・・・・
そのままだと素揚げだとアレルギーになるリスクも。
9海外在住名無し(米東海岸)
アカザエビってそんなに高いの?もっと安いエビ使えよwwwww
10海外在住名無し(西欧)
スタッフ!まさやんの登場をどうして待てなかったんだ・・・・・
まさやんはアニメに出られないのかな?でも遠藤さんはOPにいるな。

©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報部
11海外在住名無し(地中海)
見た目がグロテスクなんだけど、食べた後口の中血まみれだろうね。
食べ物を知らないものは怖いね。
12海外在住名無し(北米)
皆一応に試食してたみたいだけど味もおいしくなかったのかな?
じゃりじゃりで味も感じ取れないのかな?
13海外在住名無し(アジア)
海老谷のエビロールは、アイデアはいいと思うから殻をむいて売ったらそこそこ行けそうに思う。
エビが8千円もするんなら、エビロールは1つ1万円くらいかw
14海外在住名無し(東欧)
アカザエビってのはちゃんと調理したら美味しいのかな?ザリガニにしか見えないんだけど。
チーム利根川の人たち優しかったね。左衛門はどっかいっちゃったけどw
15海外在住名無し(東南アジア)
揚げる時間が短いんじゃないだろうか。もっと揚げたらいけるかもしれない。
それかエビ抜きの方が美味しいかもしれないw
見た目がグロテスクなんだけど、食べた後口の中血まみれだろうね。
食べ物を知らないものは怖いね。
12海外在住名無し(北米)
皆一応に試食してたみたいだけど味もおいしくなかったのかな?
じゃりじゃりで味も感じ取れないのかな?
13海外在住名無し(アジア)
海老谷のエビロールは、アイデアはいいと思うから殻をむいて売ったらそこそこ行けそうに思う。
エビが8千円もするんなら、エビロールは1つ1万円くらいかw
14海外在住名無し(東欧)
アカザエビってのはちゃんと調理したら美味しいのかな?ザリガニにしか見えないんだけど。
チーム利根川の人たち優しかったね。左衛門はどっかいっちゃったけどw
15海外在住名無し(東南アジア)
揚げる時間が短いんじゃないだろうか。もっと揚げたらいけるかもしれない。
それかエビ抜きの方が美味しいかもしれないw
今回の記事はYouTube、Twitter、各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | 【エビの王様 スキャンピー 手長海老 赤座海老 400g】濃厚なお味【テナガエビ アカザエビ】【アルゼンチン赤海老 伊勢海老の代わりにどうぞ】【バーベキュー必須アイテム】【冷凍】【お中元】 価格:2,679円 |

![]() | 中間管理録トネガワ (1-7巻 続巻)/送料無料/ 【中古】 全巻セット 価格:2,480円 |

コメント
コメント一覧 (12)
>揚げる時間が短いんじゃないだろうか。もっと揚げたらいけるかもしれない。
それかエビ抜きの方が美味しいかもしれないw
海老谷的発想!
このビッグウェーブに乗ってビッグビジネス始めちまうか…ポチリ
飲食は原価率三割の法則があるから(と言っても屋台は微妙に違うだろうけど)2万5千円~3万ぐらいじゃないかね、
血抜きしてないレバーみたいなもん
俺達が求めているのはアカザ海老だ!
エビは安いやつでもそこそこ美味いから
油で揚げるなら輸入のバナエイエビでもええわもう
普通のステーキランチが8000円くらいして
どうしてこんなに高いのか聞いたら超高い牛肉買ってきて
焼いてるだけだったって店を思い出した
コメントする