
©しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会
1海外在住名無し(北欧)
今回はひなたが損な役回りでしたね。1人で遊びに行ってあおいにお土産買って帰る辺り彼女のやさしさを感じます。
2海外在住名無し(東欧)
ひかりさんはいい姉してるよね。まあ胸もお姉さんだけどw
3海外在住名無し(米西海岸)
タイトル的に遊びに行ったひなたが天罰を受けるのかと思ったら、暖かい話だった。
今回はひなたが損な役回りでしたね。1人で遊びに行ってあおいにお土産買って帰る辺り彼女のやさしさを感じます。
2海外在住名無し(東欧)
ひかりさんはいい姉してるよね。まあ胸もお姉さんだけどw
3海外在住名無し(米西海岸)
タイトル的に遊びに行ったひなたが天罰を受けるのかと思ったら、暖かい話だった。
4海外在住名無し(北米)
ひなたがいないはずのあおいに声を2回もかけるなんて、寂しかったんだね。
ひなたもアルバイトすればいいのにな。
5海外在住名無し(南欧)
親父いい人すぎて心が温かくなった。そして愛される店を作るコツを心得てるな。
ファンも多いし、パティシエとしても優秀なんだろうな。
税金による悲劇が出なくてよかった!

ひなたがいないはずのあおいに声を2回もかけるなんて、寂しかったんだね。
ひなたもアルバイトすればいいのにな。
5海外在住名無し(南欧)
親父いい人すぎて心が温かくなった。そして愛される店を作るコツを心得てるな。
ファンも多いし、パティシエとしても優秀なんだろうな。
税金による悲劇が出なくてよかった!

©しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会
6海外在住名無し(アジア)
地味にあおいちゃん開店から閉店までずっと働いてたのか!
従業員少なすぎだろw
7海外在住名無し(米西海岸)
日本はヨーロッパのケーキを取り扱う店が多いよね。アメリカのケーキを取り扱う店が少ない。
カラフルで女の子に受けそうなケーキやアートを楽しむシートケーキもあるのに。
8海外在住名無し(東欧)
かえでは本当に登山フリークだなw本当にエベレストに将来挑みそう。
かえでのために頑張ってるゆうかが不憫だわw
9海外在住名無し(地中海)
ここなママは、ここなに似て面白い人だったな。
あおいのモンブランチョイスはいい伏線回収だった。
10海外在住名無し(西欧)
今回もここなちゃんが全てを持っていったな。大天使の直接絡まなくてもやはり最強。
次の赤城山には参加するのかな?

地味にあおいちゃん開店から閉店までずっと働いてたのか!
従業員少なすぎだろw
7海外在住名無し(米西海岸)
日本はヨーロッパのケーキを取り扱う店が多いよね。アメリカのケーキを取り扱う店が少ない。
カラフルで女の子に受けそうなケーキやアートを楽しむシートケーキもあるのに。
8海外在住名無し(東欧)
かえでは本当に登山フリークだなw本当にエベレストに将来挑みそう。
かえでのために頑張ってるゆうかが不憫だわw
9海外在住名無し(地中海)
ここなママは、ここなに似て面白い人だったな。
あおいのモンブランチョイスはいい伏線回収だった。
10海外在住名無し(西欧)
今回もここなちゃんが全てを持っていったな。大天使の直接絡まなくてもやはり最強。
次の赤城山には参加するのかな?

©しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会
11海外在住名無し(オーストラリア大陸)
地味にオールスター回だったね。ひなたちゃん最後まで寂しそうだったな。
ほのかから電話があったし、次回は翌日の話かな?
12海外在住名無し(南米)
幼女を助けるケーキ屋の優しいエピソードはベタだけでいい物だったよ。
13海外在住名無し(西欧)
あのパティシエのすばらしさはよくわかったが、女子大生や女子高生の胸を強調できる制服デザインにまで配慮する気合の入れようは評価せざる得ない。
あの制服を採用するからには、年配女性は雇えないよな親父w
14海外在住名無し(北欧)
たまには美味しいケーキが食べたいなと思う回でもあった。
うちは妻が焼くから、買って来ると機嫌が少し悪くなるんだけどなw
15海外在住名無し(米東海岸)
赤城山ってことは航空母艦赤城のモデルになった山だよね?
主力空母に採用されるほどの場所だから、日本人に愛される山なのだろうな。
地味にオールスター回だったね。ひなたちゃん最後まで寂しそうだったな。
ほのかから電話があったし、次回は翌日の話かな?
12海外在住名無し(南米)
幼女を助けるケーキ屋の優しいエピソードはベタだけでいい物だったよ。
13海外在住名無し(西欧)
あのパティシエのすばらしさはよくわかったが、女子大生や女子高生の胸を強調できる制服デザインにまで配慮する気合の入れようは評価せざる得ない。
あの制服を採用するからには、年配女性は雇えないよな親父w
14海外在住名無し(北欧)
たまには美味しいケーキが食べたいなと思う回でもあった。
うちは妻が焼くから、買って来ると機嫌が少し悪くなるんだけどなw
15海外在住名無し(米東海岸)
赤城山ってことは航空母艦赤城のモデルになった山だよね?
主力空母に採用されるほどの場所だから、日本人に愛される山なのだろうな。
今回の記事はYouTube、Twitter。各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (15)
>>主力空母に採用されるほどの場所だから、日本人に愛される山なのだろうな。
そう、そして加賀さんの中の人があおいw
>カラフルで女の子に受けそうなケーキやアートを楽しむシートケーキもあるのに。
食べ物で遊ぶな!
> うちは妻が焼くから
おいおいw
>カラフルで女の子に受けそうなケーキやアートを楽しむシートケーキもあるのに。
そのアメリカ特有の化学的着色料てんこもりの「カラフル」さゆえに日本では取扱店が少ないのだということになぜアメリカ人は気付かないのだろうか…?
なるほど、その繋がりには気が付かなかったw
>地味にあおいちゃん開店から閉店までずっと働いてたのか!
ブラック!
フランスかイタリアだから当然フランスかイタリア風の店が増える。
日本の3倍くらい砂糖使っている感じ
生クリーム塗ってないカップケーキとか、糖衣のケーキとか。
ケーキといえば高級感としっとり感、って認識が根付いてる日本で売るのは苦労しそう。
ニューヨークチーズケーキはうまいけどな。
日本のアルバイターは奴隷も同然です。
フルタイム格安時給で奉仕するのが当たり前なのです。
コメントする