
©むらさきゆきや・講談社/異世界魔王製作委員会
1海外在住名無し(北欧)
今回はモブが死ぬなどの、リアルな部分を中心に描かれてたな。ディアブロが強すぎるから安心してみてられるけど中々良い戦闘だった。
2海外在住名無し(オーストラリア大陸)
シェラちゃんエッチなカッコしただけで他に何もやってないw
3海外在住名無し(南米)
エデルがこの戦いで魔族を裏切ってしまうのか・・・
エデルが入ればディアブロの負担も減るだろうな。
今回はモブが死ぬなどの、リアルな部分を中心に描かれてたな。ディアブロが強すぎるから安心してみてられるけど中々良い戦闘だった。
2海外在住名無し(オーストラリア大陸)
シェラちゃんエッチなカッコしただけで他に何もやってないw
3海外在住名無し(南米)
エデルがこの戦いで魔族を裏切ってしまうのか・・・
エデルが入ればディアブロの負担も減るだろうな。
4海外在住名無し(アジア)
4話でいい戦闘を見せてくれたから視聴継続、ギャグが減ってバランスが良くなった。
ディアブロにもダメージが通るようになったし少しは無双設定がマシになるかな?
5海外在住名無し(西欧)
エミールがただのかませ犬でない。騎士としても素晴らしい漢だった。
この手のタイプのキャラは、戦闘で実力差を見せつけられると逃げ出すのがパターンなんだけどな。カラ松みたいなポジションだったわw

4話でいい戦闘を見せてくれたから視聴継続、ギャグが減ってバランスが良くなった。
ディアブロにもダメージが通るようになったし少しは無双設定がマシになるかな?
5海外在住名無し(西欧)
エミールがただのかませ犬でない。騎士としても素晴らしい漢だった。
この手のタイプのキャラは、戦闘で実力差を見せつけられると逃げ出すのがパターンなんだけどな。カラ松みたいなポジションだったわw

©むらさきゆきや・講談社/異世界魔王製作委員会
6海外在住名無し(南欧)
結界で守られた都市だから、安全みたいなこと言ってたけどわりとガバガバだったなw
まさか擬態しただけで突破されるとは。
7海外在住名無し(北米)
モブ魔族がディアブロの最上級魔法で消し飛んだのに、エデルちゃんだけ全裸で許してもらえる世界なのか。
てか、オス魔族はみんな化物みたいな風貌なのに女の子はしっかり美少女してるんだと問いたいよw
8海外在住名無し(米東海岸)
レムちゃん、召喚獣による戦闘が多いからポケモントレーナーみたいに見える。
3話でアーボ、4話でケンタロスがやられたもんな。倒された宝石の中に戻ったし、ポケモンセンターみたいなのにいくのかな?
9海外在住名無し(東南アジア)
レムの扱いが少し不憫、このままだとレムがラスボスにならないか?
10海外在住名無し(米西海岸)
葬式からのエッチな衣装!凄惨な襲撃の最後が胸押し付け合いオチは、流石にびっくりしちゃったw
ギャグ要素が全部おっぱいネタって原作者どれだけおっぱい好きなんだ。

6海外在住名無し(南欧)
結界で守られた都市だから、安全みたいなこと言ってたけどわりとガバガバだったなw
まさか擬態しただけで突破されるとは。
7海外在住名無し(北米)
モブ魔族がディアブロの最上級魔法で消し飛んだのに、エデルちゃんだけ全裸で許してもらえる世界なのか。
てか、オス魔族はみんな化物みたいな風貌なのに女の子はしっかり美少女してるんだと問いたいよw
8海外在住名無し(米東海岸)
レムちゃん、召喚獣による戦闘が多いからポケモントレーナーみたいに見える。
3話でアーボ、4話でケンタロスがやられたもんな。倒された宝石の中に戻ったし、ポケモンセンターみたいなのにいくのかな?
9海外在住名無し(東南アジア)
レムの扱いが少し不憫、このままだとレムがラスボスにならないか?
10海外在住名無し(米西海岸)
葬式からのエッチな衣装!凄惨な襲撃の最後が胸押し付け合いオチは、流石にびっくりしちゃったw
ギャグ要素が全部おっぱいネタって原作者どれだけおっぱい好きなんだ。

©むらさきゆきや・講談社/異世界魔王製作委員会
11海外在住名無し(西欧)
レムが負けじとギュっとする姿に健気さを感じてしまった。恋人というかこれは妹系だよね?
12海外在住名無し(地中海)
人々の死、街の復興など珍しい描写だと思う。特に犠牲者の弔いはリアルに描かれていたな。ディアブロが参列していないのもやはり魔王という設定だから配慮したんだろうな。
13海外在住名無し(米西海岸)
ディアブロがチェリーじゃなかったら、あの世界は本当に世紀末になってかもしれない。
というか、モブ魔族突っ立ってるだけにしてもヒャッハーとか言えるだろw
14海外在住名無し(西欧)
この後は、ヒューマン同士の戦争もおこるんかな?ファイヤーエンブレム臭がしてきそうだぜw
15海外在住名無し(北欧)
シェラの家族はいくら娘が可愛くても、宣戦布告みたいなマネはバカすぎるよね。
恫喝だとしても、他国との信頼関係を大きく損なうぞw
11海外在住名無し(西欧)
レムが負けじとギュっとする姿に健気さを感じてしまった。恋人というかこれは妹系だよね?
12海外在住名無し(地中海)
人々の死、街の復興など珍しい描写だと思う。特に犠牲者の弔いはリアルに描かれていたな。ディアブロが参列していないのもやはり魔王という設定だから配慮したんだろうな。
13海外在住名無し(米西海岸)
ディアブロがチェリーじゃなかったら、あの世界は本当に世紀末になってかもしれない。
というか、モブ魔族突っ立ってるだけにしてもヒャッハーとか言えるだろw
14海外在住名無し(西欧)
この後は、ヒューマン同士の戦争もおこるんかな?ファイヤーエンブレム臭がしてきそうだぜw
15海外在住名無し(北欧)
シェラの家族はいくら娘が可愛くても、宣戦布告みたいなマネはバカすぎるよね。
恫喝だとしても、他国との信頼関係を大きく損なうぞw
今回の記事はYouTube、Twitter、各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (19)
これは逆だろ?
ストーリーが面白いんだから、エロ必要ないだろ。
ストーリーが真面目な人気ファンタジーはアニメ化されてないだけで沢山あるらしいぞ。
つまりこれよりもシナリオが上な評価を受けている作品があるのにこれが売れているのはエロがあるから。
エロがなければ原作がここまで売れてアニメ化してないやろうし、エロなしならこれよりいいファンタジーが他にある。
原作でエロやりまくったからアニメ化するほど売れたという人もいるしな。俺は漫画しか読んでないけど。
視聴者増えるかもしれないけど、円盤の売り上げは下がるね。
真面目な作風の場合は設定の精度が評価基準になるけど、この作品の場合は、重すぎる鬱設定を仕込みつつ、殺伐とし過ぎないようにエロやコメディで偽装してるのだと思うよ。勧善懲悪否定の手段として、悪くない魔王を主人公にしているんじゃないかな。
原作のそういうところを制作側も空気読んでるからアニメで葬式シーンを入れなければならなかったのだろうし、OP主題歌の歌詞も、いま書いたことを考慮して作られたような気がしている。
ゼロの使い魔もそういう感じだった気がするし、ある意味ではGATEも同じことやってるな。
ナツコに目をつけられたらお終いなんだ・・・
全部スマホ太郎のニノマエになってしまう
前期の封神演義も酷かったし
前期のこみっくがーるずなんか前組んでたことがある監督だからそのこと知っていて脚本家3人結構腕利きな人をよんでた
しかもちゃんそのことを注意した監督は降板された事件もあった
だから新人監督しか基本組まない
なのに関わる物上記の事がおこってほとんどいっていほどもれなく円盤がうれないという
コメディー畑の人だからシナリオ関係できないと個人的に思っているが全然仕事ができないのになぜかアニメにいる訳分からない人
あいつなんで業界に残れるのか不思議だな
ナツコを庇う勢力が居るのかな?
面白い
原作ありだとなぁ...
普通に親会社とか銀行幹部の血縁なんじゃね?
日本なんてドコもそうだぞ
日本だけではなく世界中どこもそうだぞ
いまは金がすべての社会だからな
まあ結局その辺は尺とのトレードオフだからな
そこまで重要な要素じゃないと思われたのかもしれん
コメントする