
©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報部
1海外在住名無し(アジア)
OP主題歌の歌手とナレーターが最も悪魔的だったな。
2海外在住名無し(北欧)
カイジの悪役の中でもベストな存在なのがトネガワ、失脚しないでほしかったな。
悪役なんだけど正論っぽいうんちくを垂れるんだもの。
3海外在住名無し(米東海岸)
うーん、ちょっと漫画の雰囲気とは違う感じがするよ。これじゃないって奴なのだろうか?
漫画の雰囲気をもっと出してほしいね。
OP主題歌の歌手とナレーターが最も悪魔的だったな。
2海外在住名無し(北欧)
カイジの悪役の中でもベストな存在なのがトネガワ、失脚しないでほしかったな。
悪役なんだけど正論っぽいうんちくを垂れるんだもの。
3海外在住名無し(米東海岸)
うーん、ちょっと漫画の雰囲気とは違う感じがするよ。これじゃないって奴なのだろうか?
漫画の雰囲気をもっと出してほしいね。
4海外在住名無し(南米)
福本ワールドの人間は鼻に特徴があるんだよなw
5海外在住名無し(北欧)
え?でも三嶋瞳の方が優秀なんでしょwwwww
てかもう兵藤すら届かない存在かwwww

いいフレーズを思いついたときにメモを取ることはどこまで重要なんだろうか?
「世間はお前の母親ではない」ってよく即興で思いつくなあ。
8海外在住名無し(地中海)
ポーカーの戦いを見た手前、この利根川は面白くてたまらない。
ただナレーションの人が浮いている感じだと思う。
9海外在住名無し(南欧)
趣味がボーリングばっかりという奇跡的なプロジェクトチームに奇跡を見た。
優秀なのに名前を覚えるのは苦手なんだという矛盾がある。
10海外在住名無し(オーストラリア大陸)
コミックスではこのあとどんどん面白くなっていくし、ハンチョウとも対決するわけだから長い目で見たい。

福本ワールドの人間は鼻に特徴があるんだよなw
5海外在住名無し(北欧)
え?でも三嶋瞳の方が優秀なんでしょwwwww
てかもう兵藤すら届かない存在かwwww

©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報
7海外在住名無し(北米)6海外在住名無し(西欧)
まさかグラスちゃん以外に青きオーラをまとえるものがいるとは思わなかった。
まさかグラスちゃん以外に青きオーラをまとえるものがいるとは思わなかった。
いいフレーズを思いついたときにメモを取ることはどこまで重要なんだろうか?
「世間はお前の母親ではない」ってよく即興で思いつくなあ。
8海外在住名無し(地中海)
ポーカーの戦いを見た手前、この利根川は面白くてたまらない。
ただナレーションの人が浮いている感じだと思う。
9海外在住名無し(南欧)
趣味がボーリングばっかりという奇跡的なプロジェクトチームに奇跡を見た。
優秀なのに名前を覚えるのは苦手なんだという矛盾がある。
10海外在住名無し(オーストラリア大陸)
コミックスではこのあとどんどん面白くなっていくし、ハンチョウとも対決するわけだから長い目で見たい。

©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/講談社・帝愛グループ 広報
11海外在住名無し(東欧)
僕の大好きなざわざわ演出がなんか変だった。
12海外在住名無し(米西海岸)
カイジと出会う何年前のエピソードなんだろう?
13海外在住名無し(南米)
この夏の覇権を約束されながらも、あえてナレーター、スキャンダル歌手を起用する枷をつけて他作品に挑む・・・・まさに悪魔的発想!
14海外在住名無し(アジア)
最終回はやっぱり飛行機のエピソードなのか、大槻とのカツ丼バトルなのか。
15海外在住名無し(北欧)
借金の取り立てで現場に赴くってナンバー2の仕事じゃないのにすごいなあ。
僕の大好きなざわざわ演出がなんか変だった。
12海外在住名無し(米西海岸)
カイジと出会う何年前のエピソードなんだろう?
13海外在住名無し(南米)
この夏の覇権を約束されながらも、あえてナレーター、スキャンダル歌手を起用する枷をつけて他作品に挑む・・・・まさに悪魔的発想!
14海外在住名無し(アジア)
最終回はやっぱり飛行機のエピソードなのか、大槻とのカツ丼バトルなのか。
15海外在住名無し(北欧)
借金の取り立てで現場に赴くってナンバー2の仕事じゃないのにすごいなあ。
今回の記事はYouTube、Twitter、各種掲示板より抜粋編集を行いました。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (19)
『本編と同じ』設定や雰囲気のまま全力コメディやってるからギャップでさらに面白さを演出してる所がこの作品の一番の長所なのにさ
言ってみれば作品自体がシリアスなギャグやってるのに、根幹をギャグ寄りにしちゃうのはダメ
力を抜いた脱力感漂う雰囲気が一番重要なのに、全体として気合を入れすぎて台無し。
これがこのまま2クール続くとか正気か?
普通の男性声優が普通の抑揚で読んでくれればそれでよかった。
次も見て違和感があったらもう見ないよ
ギャグマンガ日和みたいなノリで笑い取ろうとしちゃった感じ
単に監督の能力不足でしょ
川平慈英がコケてどうすんのよ
新しい試みは常に賛美すべきだが世界観が出来上がってるところに持ってくるのはギャンブルだ
原作付きの元々の読めていた売り上げなり、人気なりが期待値からかなり下回るだろう
ナレーションが第二の主人公の作品なんだからずっと聞いていられる声じゃないと辛いんや
アニメは駄目な典型
悲しい
川平としては言われた通りにやっただけだろう
例え本人が「これやりすぎでは?」って思ってたとしても、アニメじゃ素人だから言われるがままやるしかないだろう
これじゃ新規ファンは見ないし原作ファンからも叩かれるわ
「なんかまじめな雰囲気で変なことやってるアニメがあるぞ!」って印象で掴まなきゃ話にならない
川平ってなんか向いてる仕事は実況以外にあるとは思えん。川平って個性潰して純粋に場を盛り上げるナレーターってできんのか?なんとか方向変えないと駄目だろ。
上でも言ってるが川平はあくまで要求されたことを最大限やって最悪の結果を招いてるだけに過ぎんとは思う。
この夏の覇権を約束されながらも、あえてナレーター、スキャンダル歌手を起用する枷をつけて他作品に挑む・・・・まさに悪魔的発想!
www
川平をキャスティングした犯人はプロデューサーだぞ
コイツは過去にもいろいろやらかしている
コメントする