
1海外在住名無し(東欧)
1期からずっとアニメを見て、マンガも読んでるから楽しみだわ。今回もアニメで美しく立体軌道の魅力を伝えてほしい。
2海外在住名無し(オーストラリア大陸)
リヴァイは相変わらずいいキャラだねー、強すぎて爽快だよ。
3海外在住名無し(北欧)
ついに人間同士の激突も本格化するな。巨人と単調に戦う冒険譚にならないのがこの進撃の奥の深さだよ。
4海外在住名無し(西欧)
予告編を見るとリヴァイの怒りががよく表現されている。私はミカサの活躍も見てみたい。
5海外在住名無し(米西海岸)
アクションの滑らかさが素晴らしいので期待は大きい。

6海外在住名無し(アジア)
すでの巨人を壊滅させられそうなほど強そうに見える奴ばっかりなんだよな。
7海外在住名無し(南米)
日本では一時期の盛り上がりよりファンが冷めてしまって残念だな。海外ではまだまだ人気があるので作者には頑張ってほしい。
8海外在住名無し(北米)
エレンが主人公なのにPVで影薄くないですか?もともと個性の強いキャラクターが多い中エレンが頑張っていたけど今回は本格的に影薄そう。
9海外在住名無し(北欧)
アルミンが男の娘に目覚めるのはseason3でアニメ化されるのでしょうか?
10海外在住名無し(南欧)
また今回のミカサも強そうだな。もう完全に兵団の主力を務めているレベルだわ。

予告編を見るとリヴァイの怒りががよく表現されている。私はミカサの活躍も見てみたい。
5海外在住名無し(米西海岸)
アクションの滑らかさが素晴らしいので期待は大きい。

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
すでの巨人を壊滅させられそうなほど強そうに見える奴ばっかりなんだよな。
7海外在住名無し(南米)
日本では一時期の盛り上がりよりファンが冷めてしまって残念だな。海外ではまだまだ人気があるので作者には頑張ってほしい。
8海外在住名無し(北米)
エレンが主人公なのにPVで影薄くないですか?もともと個性の強いキャラクターが多い中エレンが頑張っていたけど今回は本格的に影薄そう。
9海外在住名無し(北欧)
アルミンが男の娘に目覚めるのはseason3でアニメ化されるのでしょうか?
10海外在住名無し(南欧)
また今回のミカサも強そうだな。もう完全に兵団の主力を務めているレベルだわ。

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
11海外在住名無し(アジア)
壁を塞ぐ作戦が成功すればいいですね。
12海外在住名無し(オーストラリア)
正直完結するのか心配だわwwwww
13海外在住名無し(米西海岸)
リヴァイの活躍を早く見てみたい。日本の女性ファンがほとんどそう思ってるだろうな。
14海外在住名無し(南米)
season1からアニメ化の速度が遅くて困っている。もっと早くやってもらわないと10年規模で作品に付き合わないといけないからね。
15海外在住名無し(西欧)
この夏一番の期待作品である進撃をいよいよみられるのかと思うと興奮するよ。コミックスの発売を海外販売はやめるためにも、政府は日本語翻訳士を多く育成してほしい。
壁を塞ぐ作戦が成功すればいいですね。
12海外在住名無し(オーストラリア)
正直完結するのか心配だわwwwww
13海外在住名無し(米西海岸)
リヴァイの活躍を早く見てみたい。日本の女性ファンがほとんどそう思ってるだろうな。
14海外在住名無し(南米)
season1からアニメ化の速度が遅くて困っている。もっと早くやってもらわないと10年規模で作品に付き合わないといけないからね。
15海外在住名無し(西欧)
この夏一番の期待作品である進撃をいよいよみられるのかと思うと興奮するよ。コミックスの発売を海外販売はやめるためにも、政府は日本語翻訳士を多く育成してほしい。
この記事はYouTube、Twitterの翻訳を中心に作成していおります。
![]() | 新品価格 |

![]() | DVD付き 進撃の巨人(26)限定版 (講談社キャラクターズライツ) 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (7)
何一つ原作に貢献していない
ミカサのキャスティングとか実写史上最悪だった
実写はキャスティング云々より監督の無能のせいだと思う
監督は、カバネリとか作ってるヒマあるならそのまま進撃作ってたほうが良かった
カバネリ2も企画中…
4年もあくとか何考えてんだか
進撃に似たプロットにオリジナルのガワを被せただけだから、世界観に深みが出なかったし設定も活かしきれていなかった
カバネリに使ったマンパワーをそのまま進撃に使っていれば、制作者にも視聴者にも良い結果に繋がった気がするわ
※1
実写版とか言われるまで忘れてたわ。そんなレベルの存在感しか無いと思う。アニメへの悪影響を強いて挙げるとすれば、映画制作の過程における原作者への負担くらいなもんだろ
コメントする